新品・中古サーフボード販売、カスタムオーダー、ウェットスーツ、サーフィン用品など。NAKISURFは、プロサーファー、フォトグラファー、サーフライターで知られるNAKIのコンセプトサーフショップです。

naki's blog

Tokyo

今東京の勉強をしています。

1. 文化、文教の中心だから文京区なんだって。これはよくわかる。

2. 品川区の由来は下無川で、川の流れが砂になくなってしまうところからこの名前が付いた。なるほど川なんてないもんね。

3. 港区は東京港区だったのだが、長いため東港区と変更したが、東京都縲怩ニ続くと東が重なるので港区となった。

とハワイ大学院の歴史学者トムくんにメイルすると、彼の地元の国立について返事がきた。

4.  国立の由来は単純に国分寺と立川の間なので、国立となる。そして国分寺は聖武天皇とかそのころに仏教が大陸から渡来し、全国に国直営のお寺が建てられたことに由来。だから全国に国分寺ってありますね。

地名だけで不思議で深いのだなあ。

ちなみに今日は闘牛岬で1時間。
小さかったけどクリーンで楽しかった。
名前の由来は、海まで行くのに闘牛のいるところを通るから。
もし襲われたら横の川に逃げろと聞かされ….。

ホワイトハウスはその名の通り、ブレイクの前の家が真っ白。

それならこれには「朝焼け海」とありきたりの名前を付けてしまおう。
フィジーの壮烈な朝です。


6 thoughts on “Tokyo

  1. markee.

    地名を調べていくと、意外なとこから来てたりしてびっくりしますよね。

    歴史的な意味合いから来てる部分が大半だと思われますね。

    記事内容のとおり、日本各地に同様な地名がついていたり。

    たしかに国分寺とか多いですよね。

  2. jake

    トランスパーソナル以来久しぶりに書いちゃいます。
    私の実家は文京区なので嬉しくて書き込んじゃいます。確か細川哲夫プロも文京区出身と聞いた事があります。

    今住んでる千葉県の船橋も景行天皇東行の際に洪水が起こり、船を連ねて橋としたことに由来するみたいです。

    心理学の勉強も順調に進んでますよ、日本に帰られるときにお会いすることが出来たら、色々お話したいです。

  3. ふなき

    markee.さん、
    大田区は大森区と蒲田の二区が合併してできたそうです。
    鹿児島の由来はなんでしょうか?
    薩摩藩ですよね。

    jakeさん、
    文京区いいですね。
    理想の地名です。
    船橋から漁船を仕立てて鱸を釣りに行ったことがあります。
    同級生の稲葉くんも確か船橋出身だったと思います。
    心理学指導ください。
    興味があります。

  4. ko3

    初めてお邪魔させて頂きます。
    kojiです。(sutuntman^^)
    nakiさんのご活躍陰ながら応援させて頂いています。
    私の住んでいる狛江の由来が気になりました。。。

  5. markee.

    あるHPで見つけました。
    鹿児島のカゴが古代朝鮮語のKuri(銅)に由来している説。
    また朝鮮語では鉱山のことを 「カグ」とか「カゴ」とか発音していたこともあるらしいです。
    鉱物資源に恵まれているらしいです。

    実際、金、銅などの物質も発掘済みとか。

    近年、地質調査では、鹿児島県のある山には、天然ウラン鉱脈があると調査済みみたいです。

    原子力の大元ですよね。

    ウラン鉱山を所有の地主さんは、成り行きしだいでは、多額の富を得ることでしょう。

    でも、これは地元の人々にもあまり知れ渡ってないことです。

  6. ふなき

    ko3さん、
    スタントされているのですか!
    それはすごいです。
    狛江も気になりますね。

    markee.さん、
    ウランはすごい。
    でももうすぐ水を燃料としたエネルギーが発明されるようですよ。
    蛙で高圧エネルギーの話も…。
    ビッグコミックオリジナル「三丁目の夕日」で読みました。(笑)
    鹿児島はやはり篭なんですね。
    何かすごいものが埋まっていそうです。