フィンを変えればライディングも変わる!フィンについてのいろいろをまとめてみました

【FINフィン】

現代の波乗りに置いて重要な役割を担っているフィン。

サーフボードの進化とともに、フィンも常に進化していますね。

現在では、

いろいろなメーカーから数多くのモデルが出ていますが、

自分がどんなフィンを使うと良いのか、

実際よくわからない方も多いのではないでしょうか。

そこで今回、フィンについて徹底研究したいと思います。

 

【フィンの各部位について】

img_characteristics_base  996940d1ac1c4c2146899c8ae8247532

まずフィンの各部分の名称ですが

フィンの付け根の幅を『BASE』と呼びます。

このベースが長いフィンほどボトムターンの際にパワーを発揮し、

ドライブ性能に大きな影響を与えます。

逆にベースが短くなればドライブ性能は低減しますが回転性が高くなります。

 

img_characteristics_depth  c3c07ef6c00e3026e6c4cab9b65a1da3

ベースからティップまでの高さをを『DEPTH』といいます。

以前は高さの長いフィンはホールド性を高め、背が高く脚力のあるライダーに、

高さの短いフィンはスライド性があり脚力のないライダーへ最適と言われてきました。

サーフボードを削る際、重要なポイントの一つとして長さが考えられてきましたが、

現在では長さよりもボリューム(容積)が重要視されています。

サーフボード同様、現在ではフィンも身長や脚力だけでは判断せず

それぞれのサーファーに対応できるように開発されていますので、

波のコンディションやお好みの高さで選んでいただくことを推奨しています。

img_characteristics_sweep  a93828002155306e6a4a809f6706c512

フィンの角度を『SWEEP』といいます。

フィンの反りが強いアングルのフィンほど、

ターン時に粘りが生まれる為

ドライブの効いたターンが可能となります。

ヘビーコンディション時や波のフェイスを広く使えるリーフブレイクに最適です。

それとは反対に反りが緩いアングルほど、抵抗が少ない為、回転性に優れ、

シフトし易い波にも敏感に対応。

トップでのバーティカルアクションも可能にします。ビーチブレイクに適します。

img_characteristics_flex torsion_image

フィンのしなりを『FLEX』といいます。

硬いフィンはレスポンスが敏感でクイックなターンに優れていますが、

ドライブの効いたターンが難しくなります。

一方、フレックス性に優れたフィンはドライブの効いたターンは可能ですが、

逆にレスポンスは鈍く、もたついてせっかくのパワーを逃してしまいます。

フレックスはフィンのモデルによりさまざまで、

その選び方によってボードがクイックな動きになったり、

ドライブターンが安易になったりします。

さまざまなコンディションで色々なフィンを試していただき、

自分に合ったフレックスのフィンを見つけ出してください。

 

フォイルについて【FCS編】

img_characteristics_foil

フィンの図の部分をFOILといい

フラットフォイル、インサイドフォイル、50/50 フォイルなどがあります。

img_flat-foil

一般的なフラットフォイルは外側に丸みがあり、フィンの内側がフラットになります。

すべての場面において安定した性能を発揮できるフォイルです。

img_inside-foil

インサイドフォイルはフィンの内側にコンケーブのような凹みがあり水流の効率をあげ

加速性と回転性を向上させる役割をしています。

img_50-50-foil

50/50フォイルは両面が均等な丸みを帯びたフォイルです。

いわゆるセンターフィンのフォイルと言えばわかりやすいと思います。

 

フォイルについて【FUTURE FIN編】

Future社製のフォイルはフラットフォイル、ヴェクターフォイル、ヴェクターフォイルⅡなどが

ございます。

f27154e4d207fbc5d5fd404668170860

【FLAT FOIL】

フラットフォイルはコントロール性、ホールド性にも優れ、

あらゆる波のコンディションでも安定したフィーリングを提供します。

また、スピードよりもパワフルなサーフィンを好むライダーに最適です。

5c622421860059b994f3be878ce00b47

【VECTOR FOIL】

フューチャーフィンが長年に渡り、研究、開発を重ね、ライディングの更なる向上を図るために

開発されたフォイルデザインです。

VECTOR FOILは飛行機の翼と同じ構造のフォイルデザインを活用し、

サイドフィン内側に施されたフューチャーフィン独自のVECTOR FOILにより、

フィンの後方で発生する乱流(ドラッグ)を極限まで抑え、

フェイスをしっかりと捉えてボードを加速しスピードのあるスムーズなターンを可能にします。

VECTOR FOILのフィンは、これまでになかったスピードを生み出し、

ボトムターンはドライブしやすくなっています。

フィンのリーディングエッジ(フィン前側エッジ部分)は、より丸くなっており、

どのようなコンディションでも水流が良くフィンがレイルからレイルへと滑らかにコントロールできます。

4162dc25102a6199210189dcb1d76976

【VECTORⅡ FOIL】

フィンベースからミドルエリアには、ボードへ揚力を与える為のVECTOR FOILを採用し、

水流をスムースにリリースさせます。

更にティップをフラットフォイルにする事でしっかりと波のフェイスをホールドし、

ディープなボトムターンに於いてもフィンのスピンアウトを防ぐ事が出来ます。

VECTORⅡ FOILは、VECTOR FOILとフラットフォイルを合わせたものです。

この2つのメリットをブレンドし、最高のスピードを(ベース部分で)生み出し、

ティップ部分でフラットフォイルに移行しターン時には高いコントロール性を生み出します。

 

素材について【FCS 編】

img_materials_ul

☆ウルトラライトエポキシーフィン

超軽量フィンを作ろうと近代テクノロジーを駆使したフィンです。

特徴の超軽量に加え、抜群の反応と強度を実現しました。

力のない波やコントロールに有効です。

ULシリーズ、H3シリーズなどがこの素材となります。

img_materials_pc

☆パフォーマンスコア

従来のファイバーグラスの感覚を保ちながらも、軽量化を可能にする素材と構造設計が

装備されています。しなやかなフレックスと軽量さで、スムースなフィーリングが特徴です。

蜂の巣のような見た目、ハニカムのコア材の入ったフィンを見たことがありますよね?

それらがこれにあてはまります。

PCシリーズ、MF-1, MF-2, K2.1pc , K-3PC , AM-2, , S-25などなど

(Ratio Finの多くもこの素材ですね)

img_materials_cc

☆コンポジットコア

最新のフレックスを取り入れフィンを成型し軽量に成功。

フォイルを全体的に厚み持たせているためベース部が硬く、ダイナミックなアクションが

可能となります。

少し硬めのつくりなので脚力のある方や力のある波におすすめですね。

Goods-1 がこの素材になります。

img_materials_gf

☆グラスフレックス

コンポジットフィンをさらにグレードアップさせ、ファイバーグラスに近くするために

できた素材です。

ティップ部分(フィンの先端部)でのフレックスを多めに、ベース部分のフレックスは少なめに

取り効果的なフレックスパターンを実現しています。

通常ボードを購入された時に付いてくるフィンがこのグラスフレックスフィンです。

M-3 , M-5 , M-7, M-8 , K3 GF , K2.1GF , Yu など

img_materials_pg

☆パフォーマンスグラス

グラスオンフィンに一番近いフィーリングを感じられるフィンです。

全体的に硬めのつくりになっており、ドライブ性を重視したサーフィンに合うよう

デザインされています。

脚力のある方、反応の良さを求める方、力のある波での使用などおすすめですね。

JW-1 , JF-1など

上から徐々にフィンの重さが重たくたる順に並んでいます。

 

素材について【FUTURE FIN編】

スクリーンショット 2014-01-12 19.49.14

☆RTM TECH FLEX

最新鋭のコンピューターでの分析により開発されたハニカムとカーボンの融合マテリアル。

計算しつくしたカーボンのカットラインとハニカムのバランスは、フィンのセンター部分に

適度なしなりを与え、伸びのあるターン実現します。

スクリーンショット 2014-01-12 19.54.49

☆CARBON/BAMBOO

カーボンファイバーとバンブー(竹)を組み合わせたマテリアル。

竹の優れたフレックス特性を絶妙な硬さにコントロールするため、最先端の素材であるカーボンを

採用。カーボンは効果的な硬さが生まれるようなカットデザインになっています。

スクリーンショット 2014-01-12 20.02.13

☆CARBON/KEVLER

カーボンファイバーとケブラーファイバーを組み合わせたマテリアル。

高反発なカーボンファイバーとどこまでもしなるケブラーファイバーとのコンビネーションが、

ターン時に更なるスピードを与えてくれます。

スクリーンショット 2014-01-12 19.49.27

☆CTM Black Stix

幾つものカーブラインを最新鋭のコンピューターで理論的に分析し、

クレセントデザインにカットされたカーボンはハニカムコアへ高温圧着される事で

フィンに鞭のようなしなりを与え、非常に軽く強度の高いフィンとなる。

スプレーが激しく舞うようなフルパワーのターン時のエネルギーをダイレクトかつ

スムーズにリリースしスピードロスの少ない流れるようなターンを提供します。

carbon_kevlar_image

☆CARBON/TEXALIUM

カーボンをテキサリウムを組み合わせたマテリアル。

テキサリウムはカーボンや通常のグラスファイバーより硬く、フィンに組み込むことによって強靭かつ

脅威的な反発力を生み出し、ドライブ性を発揮します。

rtm_image

☆RTM Hex

ハニカムコアマットをガラスクロスでラミネートしたライトウェイトハイパフォーマンスフィン。

フォームの隙間にあるレジンが支柱の役割を果たす為、粘りのあるフレックス特性を実現。

真空バキュームラミネート技術により余分なレジンが抜き取られるので軽量かつ耐久性に優れ、

最大限のターンレスポンスと加速性を得ることができる。

幅広いレベルのライダーから支持されるスタンダードマテリアル。

fiberglass_image

☆Fiberglass

FUTURE FINS 独自のマシンシェイプによる正確なフォイルテクノロジーと

グラスフィン特有の粘りのあるフレックス特性により、ターン中に得た推進力を確実に

ホールドしドライブ感のあるターンフィーリングをライダーの足元へ伝達する。

natural_composite_image

☆Natural Composite

ロングファイバーグラスとレジンを高温圧着し形成されたフィンは、耐久性に優れ、かつ軽量である。

スタンダードなフレックスパターンはあらゆるパフォーマンスに於いて

バランスの良い優れたレスポンスを与える。

3e0b0d082c49176972130d7b29b46254

☆TRUSS BASE

新しいTruss Tang テクノロジーを採用。

ベース部分のマテリアルを強靭なレジンに変更しスクリューコンタクトポイントの強度をキープしつつ、

可能な限り軽量にしました。

フィンがスクリューで固定された時、固定する力がTRUSS BASEの中で分散されます。

例えば、建物の骨組みになっているI形鋼(Iビーム)の様な働きをします。

I形鋼(Iビーム)は縦横からの衝撃に強く、また衝撃を吸収分散する構造となっており、

この技術を採用する事により軽さと強度を両立したシステムを実現しました。

 

徐々に自分にあったフィンが見えてきましたか?

 

img_performance-rating_drive

DRIVE 白:less drive ?黒:more drive

ドライブターンの速度を落とさずにサーフィンする事はよりスピードを得ることに

つながります。フィンのドライブ性はベースの長さと総面積によって変化が生じます。

より長いベースとより大きい面積のフィンはドライブ性を高めます。

img_performance-rating_pivot

PIVOT  白:tight arc  黒:long arc

フィンのSWEEPとPIVOTは大きく関わり合いがあり、PIVOTはターンする際

フィンを軸と考えSWEEPとはフィンをサイドから見た場合の立ち具合を想像して下さい。

この立ち具合の角度により水と接する深さに変化が生じターンの影響が生まれます。

角度がねているフィンほど長く弧を描くターンを可能にし角度が立っているフィンほど

鋭角なターンを可能にします。

img_performance-rating_hold

HOLD 白:less hold 黒:more hold

ホールドは波に対するサーフボードとの食いつき感をあらわします。

これはフィンのフレックスとテンプレートの大きさに関わってきます。

大きめのフィンはターンの際に波とのブレを減少させて波に対してサーフボードを

しっかりホールドさせます。

逆に小さめのフィンはターン際、波からのリリースをし易くします。

少しでも参考になりましたでしょうか?

ただフィンの効果は、ウエイトの違いや脚力の違い、波質やその時のコンディション、

使用するボード、好みなどによって異なってきますので、その辺を考慮して

自分に最適なフィンを選んでみて下さい!

 

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

NAKISURF千葉上総一宮

千葉県長生郡一宮町一宮9355-10
TEL:0475-36-3883
shop@nakisurf.com

営業時間は8時から18時くらいまでです。
年中無休です。

ツアーやガイド等のアテンドで不在していることも多々ございます。
その都度インスタグラム @nakisurf_chiba でポストしますのでご来店前にチェックください。
またはお電話いただけたらと思います。

2024年 3月
25
26
27
28
29
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6

定休日

アーカイブ

TOP