【ナキサーフ座談会】世界中で愛されるCANVASボードの魅力とは?(NAKI 対談編)

お知らせ

本日のブログは、

ひさびさとなるナキサーフ座談会をお届けします。

カリフォルニアや日本だけでなく世界中で愛されているCANVASボードの魅力。

そこにはどんなヒミツが隠されているのか!?

カリフォルニアを知り尽くす男NAKIとの対談編です。

ーーーーーーーーーー

CANVASボードの魅力に迫る!!

スタッフ:

今日はCANVASボードの魅力についてお聞きしたいと思っています。

まずはカリフォルニア現地での人気はどうですか?

NAKI:

いまやCANVASはカリフォルニアや日本だけでなく、

世界中でもユーザーが増え続けるブランドに育っているね。

それは現代のサーフカルチャー抜きでは語れないと思ってるよ。

スタッフ:

カリフォルニアではオルタナボードが主流になっているようですが、

NAKIさんが好むのはどのようなスタイルですか?

NAKI:

まずは最近ブログでも取り上げている「フィンレスサーフィング」。

(※フィンレス=フィンを取り付けないボード)

カリフォルニアでも感度の高いサーファーの間では、

フィンレスに注目しているサーファーが増えてきています。

バリー・マッギーやスコッティ・ストプニック、

ウナクネ総帥のアレックス・ノストなどが代表格だね。

先日来日したD師範ことシェーン・ドリアンも興味を示すほど。

 

世界が注目するフィンレスサーフィングとは?

スタッフ:

なるほど。

つねにWCT第一線で活躍し続けて、

今はビッグウェーバーとして脚光をあびるシェーン・ドリアン。

その彼がフィンレスに興味を持つのはワケがありそうですね。

では、フィンレスボードに乗るワケとは?

NAKI:

ひとことで言えば「フィールドの拡張」。

波乗りのフィールドを拡張させてくれるということ。

スタッフ:

ムムム!フィールドの拡張!?

そこを詳しく教えていただけますか?

NAKI:

まずサンオノフレの波質について話すと、

基本的には厚くてブレイクしにくい波が多く、

波壁が立ったカールや飛び出すリップ等のセクションが少ない波なんだ。

そういう縦の動きのサーフィングができない波質が多い。

(※縦の動きのサーフィング=バーティカルアクションと言われるサーフィング)

そういう波にフィンレスボードはとても有効で、

波のトップに上がらずにダウンザラインだけでも楽しめるし、

くるくる回ったり、レイルを入れてボードコントロールしたり、

フィンのあるボードではできない楽しみ方で遊べるんだ。

日本に来ていつも感じるのは、

サンオノフレ同様に厚い波の日が多いということ。

特にパワーのない小さな波でもフィンレスなら楽しめる。

だから千葉でも湘南でもフィンレスの有効性を感じて、

もちろんブログでも、友人たちにもオススメしています。

フィンレスサーフィングで分かったのは、

ボードはフラフラと不規則に動いてしまうので、

その回転を抑えることで体幹やバランストレーニングにもなる。

実際にフィンのあるボードに乗った時には、

驚くほどにしっかりとサーフィングできる自分がいるわけ。

先日の伊豆トリップで出会った大きな波でも、

すべてが思い通りにボードコントロールできることに気づいた。

フィンレスはいわばドラゴンボールでいうカリン塔修行で、

カリン塔を登ってカリン様に鍛錬された悟空の気分。

気づいたらアレレ〜と強くなってる(笑)

いざフィンを付けたら羽根が生えたようにターンができる。

スタッフ:

それはわかりやすい例えですね!

しかしながら週1〜2回しか海に行けないサーファーは、

フィンレスよりも普通のボードに乗ってアクションしたい方も多く、

カリン塔に登るには時間が足りないかもしれませんね(笑)

NAKI:

そう、ここからが本題なのです。

わたしのように毎日入れるサーファーは、

小さな波はフィンレス、本番波では普通のボードと使い分ける。

だけど多くのサーファーは週に1〜2回が限度だと思う。

そういう方にとってCANVASボードは最良の選択になります。

まさに「フィールドの拡張」となれるボードが揃っている。

 

CANVASボードは乗り手のフィールドを広げる

スタッフ:

CANVASボードの主なラインナップは、オルタナ系と言えますね。

そのデザインに人気のヒミツがあるということでしょうか?

NAKI:

もともとCANVASというブランドは、

「ライディング・プレジャー」というテーマがある。

ノーズライドマスターのクリスチャン・ワックがプロデュースし、

博識シェイパーのライアン・イングルがシェイプするという、

完璧といえる布陣でスタートをきったブランド。

その二人が生み出したライディング・プレジャーとは、

「ユーザー(乗り手)が”滑走する喜び”を感じられること」なんだ。

すべてのCANVASボードに当てはまるのは、

誰もが楽しめる性能と乗りやすさを兼ね備えているということ。

スタッフ:

確かにCANVASのユーザーは、

波乗りを始めたばかりのビギナーの方から、

あらゆる波を乗りこなすエキスパートまで幅広いですね。

ぼくたちスタッフもCANVASボードの出番はとても多いです。

NAKI:

今回、日本にロングステイして思ったんだけど、

千葉も湘南もショルダーがパキッと張った波が少ないよね。

CANVASのデザインはそういう波にとても強い。

だから自然とCANVASボードの出番が増えるんだと思うよ。

速さと回転性を持つシモンズ系デザインのバターゾーン。

それを進化させて、よりクイックな動きができるレースカー。

今はミッドレングスというカテゴリーも出来上がったけど、

CANVASはいち早くそこに目をつけて、

ミニノーズライダーやサンオノフリーを発売してるね。

当時はミッドレングスという言葉が定着していなくて、

「ミニロング」なんていうカテゴリーを作っていたけど(笑)

スタッフ:

言われてみればそうですね。

CANVASボードは総じて「乗りやすい」ということがあります。

それは初心者からエキスパートまで大切なことで、

厚い波でもスピードを維持できて、

ボードコントロールがしやすいというのは、

パワーのない小波でも、もちろん波がある日でも、

あらゆるコンディションで楽しめるということですからね。

NAKI:

それがサーファーにとっての「フィールドの拡張」に繋がるんだよ。

CANVASボードはどのような波でも性能を発揮しやすく、

乗り手の楽しみ方を拡張し続けてくれる。

厚くて割れにくいセクションでもスピードを維持して、

次のセクションへと繋いでいくには、

サーフボードの性能というものも必要になってくる。

アクションの自在さを与えてくれるサーフボード。

乗り手にとってライディング・プレジャー以外の何物ではないはず。

それがCANVASが世界中で愛されている一番の理由でしょう。

スタッフ:

そういうことだったんですね!

CANVASのユーザーがいつもニコニコしながら波乗りするのは、

そのライディング・プレジャーを感じているからに他ならない。

さすがクリスチャン・ワックとライアン・イングルやぁ〜!

今回は多岐にわたるお話ありがとうございました。

ーーーーーーーーーー

 

最後までご覧いただきありがとうございました!

ただいまCANVASカスタムオーダーキャンペーンを開催中です。

ご興味のある方はぜひお気軽にお問い合わせくださいね。

【CANVASカスタムオーダーキャンペーン】

期間:2017年4月17日(月)〜 5月31日(日)まで
□ CANVASサーフボード全品 ¥10,000 OFF
□ CANVASカスタムオーダー料無料(¥2,000 OFF)
※カスタムオーダーは定価より合計¥12,000 OFFとなります
※ストックボードは定価より¥10,000 OFFとなります

▽CANVASモデル一覧はこちらからどうぞ

https://www.nakisurf.com/brand/canvas/

 

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

NAKISURF千葉上総一宮

千葉県長生郡一宮町一宮9355-10
TEL:0475-36-3883
shop@nakisurf.com

平日:アポイントメント制にて営業中。スタッフ不在の場合がございますので、ご来店予定の際は事前にご連絡ください。
土日祝祭日:10:00~17:00
店休日:金曜日(隔週の木曜日)

※祝祭日の際は前日がお休みとなります。
※サーフギアのピックアップなどで臨時休業の場合あり。
詳細は営業日カレンダーとインスタグラムをご覧ください。

2024年 3月
25
26
27
28
29
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6

定休日

なかがわ

なかがわ

スタッフ中川のブログページはこちら♪

あすか

あすか

スタッフ高橋のブログページはこちら♪

アーカイブ

TOP