概要
NS1の概要
こんな方にオススメ!
- 誰も持っていないデザインで、しかも機能的に抜群のボードが欲しい
- テイクオフしてすぐに当て込める高い初速性能が欲しい
こんな波にオススメ!
- 膝~頭サイズが得意
- 厚めの波から、ショルダーの張る掘れた波、オンショア、チョッピーまでオールラウンド
キーワード
激速、旋回半径、ホエールテイル、安定感、パフォーマンス、ビークノーズ、ネオショートボード
“エキゾチックスーパーボード”
丸みを持たせたアウトラインをテイルで一気に狭めるという、ライアン・イングル珠玉の作品。
「ショートボードのテイルをカットしたら?」というサーファーの探究心へのライアンからの解答がこのモデルだ。
「シングルダブルコンケイブ~スパイラルVEE 」という業界では最も主流となっているボトムを詳細搭載し、
初速からトップに引き上げる低速トルクを持ち合わせる。
さらにNS1独自のワイドカーブアウトラインによって、高い旋回能力を持ち、
オンショアの膝波でさえもハッキングできる正確性をも持ち合わせている。
ディアブロ・ホエールテイルに加えて、トリプルウィング、つまり三段階で絞りこんだウイングは、
ステップバックの幅に合わせての切り返しの激しさを可変できる。
ノーズの浮力を最大限に高めたビーク(イーグル)ノーズは、
テイクオフの際には全体重をノーズにかけてもパーリングしづらいという特性を持つ。
その美しいフォルムから”エキゾチックスーパーボード”とされるが、
実際にはトリプルサイズの8フィート以上の大波には弱いとされる。
しかしフラットなロッカーであるので、オーバーヘッド以下では掘れる波にも強い。
得意&フィニッシュターン:
クイックオフザトップ(電光石火波先切返)、スパイラルカットバック、ウイニングロールイン。
»快晴サンクレメンテ・ピアでNATION新作テストライドVol.1
»NATION/Canvasのピュア・ストークとなるニコリンセッション@フォードアーズ_ニューモデル・シェビィ(仮称)
誕生ストーリー・シェイパーのコメント
ライアンが、試作としてのワイド系ショートボードをシェイプ中に、偶然にひらめいたのが“ホエールテイル”というワイドテイルの小緩波モデル。それはちょうどそこに居合わせた船木のボードサイズ(60~65kg)であることから、そのままデイブ・ネイラーに渡り、彼によるグラッシングで誕生した。
特徴・機能性
特徴・機能性
全体的なアウトライン
丸みを持たせたアウトラインをテイルで一気に狭めるという、ライアン・イングル珠玉の作品。
ノーズ
幅広のビーク(クチバシ)ノーズ。
ノーズの浮力を使って、より早くテイクオフできる。
テイル
トリプルウィング・ディアブロ・ホエールテイル。
3ウイングを使って絞り込んでいるので、ステップバックさせた時の鮮烈なパンチ力となる。
・オススメテイル形状
トリプルウィング・ディアブロ・ホエールテイル、スワロウ、ラウンドスクアッシュ、スクアッシュ
レイル
ミディアムソフトレイル。
弱、そして中波への対応力はこれが一番。
逆に苦手なのがパイプライン系の波。
ロッカー
全体的に抑え気味。
ノーズとテイルを適度にフリップさせてあるので、波へのアプローチのバリエーションが広いという特徴。
ボトム形状
シングルダブルコンケイブ~スパイラルVEE
※VEEとは?
ボトム面を見た時に、テイルの最後の部分にある山状の形状を指す。レイルの入れ替えがしやすく(ターンがしやすく)なる効果がある。
※下記のグラフ、チャートはあくまでも平均的なサイズバランスの場合です。
波質、波サイズへの対応性は、長さ、幅、厚みのボードサイズを変えることによっても変化します
シェイプデザインの特徴
レイルボリューム(フルテーパー 0 --- フルボキシー 10) |
エントリー(ノーズ)ロッカー(弱 0 --- 強 10) |
テイルロッカー(弱 0 --- 強 10) |
ノーズ幅(幅狭 0 --- 幅広 10) |
テイル幅(幅狭 0 --- 幅広 10) |
ノーズボリューム(ボリュームなし 0 --- ボリュームあり 10) |
テイルボリューム(ボリュームなし 0 --- ボリュームあり 10) |
動きの評価
アクション性(リップやトップアクションの鋭さ) |
ドライブ or ルース (ルース 0 --- ホールド&ドライブ感あり 10) |
回転性(小さな半径での回転性) |
機敏性(動きのクイックさ、反応の良さ) |
加速性(テイクオフからのスピードのつけやすさ) |
トップスピード(最高速度) |
パドル&テイクオフ(0 --- 有利 10) |
波質への対応性
(対応しづらい 0 ------ 対応しやすい 10)
波サイズへの対応性
(対応しづらい 0 ------ 対応しやすい 10)
オススメサイズ・適正体重
![]() |
・テイクオフ練習中 ・テイクオフは可能だが、まっすぐに進むだけ |
---|---|
![]() |
・テイクオフして横に滑れる程度、現在アップス&ダウンの確実性をアップ中 |
![]() |
・テイクオフは問題なく、波が良ければアップスしてしっかりと加速できる ・アップスは問題なし、カットバック、リッピングを練習中だが、キレはイマイチ |
![]() |
・波が良ければ、ひととおりのワザは可能だが、その精度とキレをアップさせる途上 |
![]() |
・さまざまなコンディションで、キレのあるカットバックやリッピングを駆使して乗りこなせる ・プロレベル |
![]() |
|
---|---|
55~60kg前後 | 5'6" x 19-7/8″x 2-7/16″ 5'7" x 19-7/8″x 2-3/8″ 5'8" x 19-7/8″x 2-5/16″ |
60~65kg前後 | 5'7" x 20″x 2-1/2″ 5'8" x 20″x 2-7/16″ 5'9" x 20″x 2-3/8″ |
65~70kg前後 | 5'8" x 20-1/8″x 2-9/16″ 5'9" x 20-1/8″x 2-1/2″ 5'10" x 20-1/8″x 2-7/16″ |
70~75kg前後 | 5'9" x 20-1/4″x 2-5/8″ 5'10" x 20-1/4″x 2-9/16″ 5'11" x 20-1/4″x 2-1/2″ |
75~80kg前後 | 5'10" x 20-3/8″x 2-11/8″ 5'11" x 20-3/8″x 2-5/8″ 6'0" x 20-3/8″x 2-9/16″ |
![]() |
|
55~60kg前後 | 5'8" x 19-3/4" x 2-3/8" 5'9" x 19-3/4" x 2-5/16" 5'10" x 19-3/4″x 2-1/4″ |
60~65kg前後 | 5'9" x 19-3/4″x 2-7/16″ 5'10" x 19-3/4″x 2-3/8″ 5'11" x 19-3/4″x 2-5/16″ |
65~70kg前後 | 5'10" x 19-3/4″x 2-1/2″ 5'11" x 19-3/4″x 2-7/16″ 6'0" x 19-3/4″x 2-3/8″ |
70~75kg前後 | 5'11" x 19-3/4″x 2-9/16″ 6'0" x 19-3/4″x 2-1/2″ 6'1" x 19-3/4″x 2-7/16″ |
75~80kg前後 | 6'0" x 20″x 2-5/8″ 6'1" x 20″x 2-9/16″ 6'2" x 20″x 2-1/2″ |
![]() |
|
55~60kg前後 | 5'6" x 19-1/8" x 2-1/4" 5'7" x 19-1/16" x 2-3/16" 5'8" x 19" x 2-1/8" |
60~65kg前後 | 5'7" x 19-1/8" x 2-5/16" 5'8" x 19-1/8" x 2-1/4" 5'9" x 19" x 2-1/4" |
65~70kg前後 | 5'8" x 19-1/4" x 2-3/8" 5'9" x 19-3/16" x 2-5/16" 5'10" x 19-1/8" x 2-1/4" |
70~75kg前後 | 5'9" x 19-3/8" x 2-7/16" 5'10" x 19-5/16" x 2-3/8" 5'11" x 19-1/4" x 2-5/16" |
75~80kg前後 | 5'10" x 19-3/8" x 2-7/16" 5'11" x 19-5/16" x 2-3/8" 6'0" x 19-1/4" x 2-5/16" |
![]() |
|
55~60kg前後 | 5'5" x 19-1/8" x 2-1/4" 5'6" x 19-1/16" x 2-3/16" 5'7" x 19" x 2-1/8" |
60~65kg前後 | 5'5" x 19-1/4" x 2-1/4" 5'6" x 19-3/16" x 2-3/16" 5'7" x 19-1/8" x 2-1/8" |
65~70kg前後 | 5'6" x 19-3/8" x 2-5/16" 5'7" x 19-5/16" x 2-1/4" 5'8" x 19-1/4" x 2-1/4" |
70~75kg前後 | 5'7" x 19-1/2" x 2-3/8" 5'8" x 19-7/16" x 2-5/16" 5'9" x 19-3/8" x 2-1/4" |
75~80kg前後 | 5'7" x 19-9/16" x 2-7/16" 5'8" x 19-1/2" x 2-3/8" 5'9" x 19-3/8" x 2-5/16" |
![]() |
|
55~60kg前後 | 5'4" x 19" x 2-3/16" 5'5" x 18-7/8" x 2-3/16" 5'6" x 18-3/4" x 2-1/8" |
60~65kg前後 (船木三秀など) |
5'5" x 19-1/16" x 2-1/4" 5'6" x 19" x 2-3/16" 5'7" x 18-7/8" x 2-1/8" |
65~70kg前後 (テディ・ナヴァロなど) |
5'5" x 19-1/8" x 2-1/4" 5'6" x 19-1/16" x 2-3/16" 5'7" x 19" x 2-1/8" |
70~75kg前後 (ネイト・イヨマンズ、 マイク・ロズネスなど) |
5'6" x 19-1/8" x 2-5/16" 5'7" x 19-1/8" x 2-1/4" 5'8" x 19" x 2-3/16" |
75~80kg前後 (クリス・ワード、 ロボなど) |
5'7" x 19-1/4" x 2-3/8" 5'8" x 19-3/16" x 2-5/16" 5'9" x 19-1/8" x 2-1/4" |
動画
動画、準備中です。
拡大画像
ユーザーボイス
価格
~6'6 | 107,800円(税込) |
---|---|
~7'0 | 114,400円(税込) |
~8'0 | 121,000円(税込) |
~9'0 | 127,600円(税込) |
~9'11 | 134,200円(税込) |
※3フィンが標準仕様となります。
※カスタムオーダーの場合は、追加で2,200円(税込)がかかります。
※表示価格はボード本体価格+国際送料となります。上記に加えて別途、国内送料がかかります。»送料について見る
»サーフボードの素材別の仕様について見る
【全モデル共通】主な追加料金一覧(税込)
※モデルによっては、オーダーいただけないオプションもございます。オーダーの際にご確認ください。
エアブラシ 6,600円~ レイルブラシ 7,260円 全面単色ブラシ 片面 8,800円 / 両面 11,000円 フェイドブラシ 片面 8,250円 / 両面 10,450円 ピンライン 1本 2,970円 カスタムグラフィックアート 11,000円~ ※応相談 ティントカラー単色 片面 13,200円 / 両面 18,700円 ティントカラー2色 片面 15,400円 / 両面 20,900円 ティントカラー3色以上 22,000円~ ※応相談 グロス&ポリッシュ 16,500円 ボランクロス(1フィート) 1,100円 |
5フィン 6,600円 FCS Ⅱ(3フィン 3,300円 / 5フィン 5,500円) »FCS Ⅱフィンについて グラスオンフィン 16,500円 ボンザーボトム 9,350円 ディープ6チャンネル 22,000円 テイルカーボンパッチ 7,150円 ボトムカーボンパッチ 7,150円 SDS 22,000円 »SDSについて グラブコンケイブ 9,790円 デイブ・ネイラーによるラミネート 0円 |