Niraikanai Day-7
みなさん、昨日のブログ300回記念で、たくさんの人の書き込みありがとうございます。 まだの人はぜひお願いします。 接続時間に制限があって、書き込んでいただいたコメントにお返事が書けない状況ですが、もう少ししたら全員にお返 […]
みなさん、昨日のブログ300回記念で、たくさんの人の書き込みありがとうございます。 まだの人はぜひお願いします。 接続時間に制限があって、書き込んでいただいたコメントにお返事が書けない状況ですが、もう少ししたら全員にお返 […]
↑昨日の波。 3月3日、大好きなぞろ目日です。 まだニライカナイにいるのですが、このブログも今日でちょうど300回記念となりました。 ずっと読んでくださっている方、新しく来られた方、ありがとうございます。 ここで、みなさ
まずは昨日発売された『海楽』(えい出版社刊)の巻頭で、私の作品が14ページも掲載されています。 テーマは「自由について」。 人生にお悩みの方、そうでない方もぜひお手に取ってください。 あれから行った夕波ニライカナイは、い
Niraikanai Day-6(海楽発売!) 続きを読む »
風が悪く、朝一番でスモールビーチに行くものの、あまり良くないので島の南までお餅を食べに行くこととなった。 これなら夕方の満潮には帰ってこられるスケジュールとなる。 2時間ドライブして、集落内にあるブレイクを見るがここもオ
昨日の波の興奮そのまま目を覚ますとまたもや大雨。 ということで2度寝することに、少しするとヒロ君の電話の声。 「オフショア、オーバーヘッド」という景気の良い声が聞こえたところで飛び起きる。 すると雨はすっかり上がり快晴だ
Niraikanai Day-4 (ブラックダイヤモンド4’8″) 続きを読む »
やっとつながった。 いきなり接続ができなくなり、今友人のデザイン事務所で夢の無線LANでつなげています。 楽だ?! で、昨日の波。 これは緑くんブログから盗用した写真。 こんな波で、200m沖のアウトリーフ。 ピークは「
南国に朝が来た。 波チェックに行くと、サイドオン、膝腰だ。 ヒロ君が言うには、昨日の朝より波はあるという。 「潮の上げが1時なのでゆっくり待ちましょう」となって、とこのインターネットコーナーにやってきた。 この島はやはり
最終日も多くの来場者で賑わっていた。 お会いした人たち図鑑です。 (長いですよ) まずはハーレイ社のCUTSさん、いつも色々ありがとうございます。↓ そして押しも押されぬ大スターの糟谷修自さん サイン会には多くの人を集め
インタースタイル最終日・ALEX BAR・七里ヶ浜・鎌倉ちんや 続きを読む »
あれから鎌倉裏駅市役所前のスターバックスに原付で向かう。 途中警察カブを時速60kmで抜き去り、よく考えると30km制限だからよく捕まらなかったなあ、とびっくり。 鎌倉スターバックスは8時開店なので、時間ちょうどに到着す
昨日は台場から始まり、先日ホノルルで果たせなかったシャンパン朝食とあいなりました。 言わばトム君リベンジですね。(笑) トマトがおいしかった! MCカフェお奨めです! それから銀座に移動し、ノマド白谷さんとイシハラさんと
イシハラさんからメイルがあって、YMO関係で知られるあの桑原茂一さん率いるクラブキング発行「ディレクトリー」内エドウイン広告で俺の屋久島写真が使われているという。 前回は坂本龍一さんにヨセミテの天国的なものを気に入ってい
今日もイナリーズに詣でて、いい波に乗ってきました。 今日からAVISO商品がアップされています。 強く、軽く、性能が良いので、弊社の主力商品になりそう。 そこで、新素材のケア方法を各種拾い、翻訳してみました。 *****
新素材(エポキシ、アヴィソ、Sコア、EPS)のケアの仕方 続きを読む »
昨日のブログでは男ばかりと自嘲して、女の子編というのはどうだろう? と提案したら「ぜひ?!」というメイルを大量にいただきました。 ありがとうございます。 写真はユースキーさんが提供してくれて、 本日は見事にオアフビキニカ
オアフビキニ大図鑑(ぜひ)ステッカー完成!!_トムくんは武道家!? 続きを読む »
あれからパイプラインに行き、 元ジェリー・ロペス家の横にあるタクジ・マスダさんハウスを訪問。 すごい眺めだ! ここからパイプライン、バックドア、エフカイ、の全てが一望できる。 1970年代のジェリー・ロペスは、 この視界