【サーフィン研究所】お知らせ_VAN de COSMICA SURF_(432文字)
本来は宮崎回想記編なのだが、 昨夜深夜に千葉に戻ってきて、 さきほど7時からNAKISURFをオープンさせた関係で、 時間的に書けなさそうだと判断しました。 明日のギンサバ後、 月曜日に顛末記をポストします。 しばしお待 […]
【サーフィン研究所】お知らせ_VAN de COSMICA SURF_(432文字) 続きを読む »
本来は宮崎回想記編なのだが、 昨夜深夜に千葉に戻ってきて、 さきほど7時からNAKISURFをオープンさせた関係で、 時間的に書けなさそうだと判断しました。 明日のギンサバ後、 月曜日に顛末記をポストします。 しばしお待 […]
【サーフィン研究所】お知らせ_VAN de COSMICA SURF_(432文字) 続きを読む »
本日も盛夏コンティニューで、 私は終日撮影中です。 □ 【巻末リンク:エイ関係】 【サーフィン研究所】イリエのアカエイ_ミサキマチ・プレートランチ_(1260文字) 【巻末リンク*2:短いので読みものをここ
【サーフィン研究所】本日撮影日2_(126文字) 続きを読む »
本日は終日撮影なので、 こんなポストとなりました。 タマサキ・ジェフリーズ。 法王やS氏が来てくれてうれしかった。 ここにクイックに作成した動画と、 クロ画像をおいて本日はここまで。 □ 【巻末リンク:両界曼荼羅とトレセ
【サーフィン研究所】本日撮影日_(180文字) 続きを読む »
関東地方は、 今日から天気は下り坂だという。 けれど、 そろそろ梅雨明けのニュースが南から聞こえてきそうである。 昨日ここで、 コスモス・サーフボードの由来について書いた。 それは未来のフィッシュから始まり、 そして50
【サーフィン研究所】コスモス・クラシックの定義と実践_(1864文字) 続きを読む »
台風3号は、 すばらしい波の記憶を残した。 ここで昨日と一昨日と、 合計4500字くらいを費やしつつ、 その断片を書いた。 主役の台風3号は、 大きな低気圧となって東海上に去り、 それを追うようにふたつの低気圧が通り抜け
【サーフィン研究所付近の渾身号】鎌倉大仏の下の鎌倉野菜タイとアーバン・アイランド・ソシエティ_エミリの100点バイブス・オンリー_(1855文字) 続きを読む »
昨日と今日は雨空だ。 だが、 私に光に満ちて目を覚ましたのだ。 そのうれしい光の核は、 「火曜日に乗った波」によって発生した。 私はこの記憶によって、 輝くような気持ちになっているのだ。 詳しくは昨日のここ、 研究所ブロ
【サーフィン研究所・特大号】昨日書いた『トリスケル波とコスモス80シングルフィン』のエピローグ〜長活中のワタシ_(1774文字) 続きを読む »
台風が過ぎ去って、 一度うねりが下がり、 夜9時頃にまた上がり始めた。 これをバックスウェルというのか、 余波というのかはわからないけど、 とにかく波が上がっていた。 Cosmos Surfboards TheOne 6
【サーフィン研究所】すばらしい余波とハービー皇帝との会食_(1098文字) 続きを読む »
ノースハワイは、 激烈波の記憶だった。 きっと他の島にくらべて、 南岸(サウスショア)沖が急深なのだろうか。 North Hawaii . その余韻を感じるひまもなく、 日本の南岸には台風2号からのうねりが届いた。 台風
【サーフィン研究所渾身特大号】台風2号波_クラシック・ブレイクでの正式作法_サーファーズでソーバーキュリアス_(2575文字) 続きを読む »
鎌倉市稲村ヶ崎 . 稲村は昔もいまも特別な場所だ。 ものすごい波が立つ。 軽くワールドクラスだ。 稲村ヶ崎は、 歴史も土地の持つパワーも半端ではない。 やはり岬というのは、 古来から何かが隠されているのだろうかと、 イン
【サーフィン研究所感激渾身号】アムステルダム・コミュニティ_カリフォルニア・ジェネラルストア鵠沼海岸店にて想うこと38項目_(1855文字) 続きを読む »
North Hawaii May 2023 . ノースハワイ。 到着時はよく雨が降っていたが、 ここ数日は晴れ基調で、 時折スコールみたいな雨が降る。 小川直久さんの訃報を聞いた。 彼とは、 ちょうど半年前に良波のマリエ
【サーフィン研究所】RIPナオ🙏_ハービー・フレッチャー皇帝湘南記+ヘアカリ再訪_ノースハワイのBBQパーティ_(1846文字) 続きを読む »
North Hawaii . 移動日や結婚式関係のいろいろがあって、 これまでの経過を書いていなかったのでここに。 夜に成田を出発したハワイアン航空。 なぜか出発が44分も遅れ、 ホノルルで乗り継ぎ便が間に合うのかと気に
【サーフィン研究所渾身特大号】ノースハワイ到着まで_NAKISURFがアムステルダム・コミュニティに参加しました!_(2638文字) 続きを読む »
North Hawaii May 2023 . Kaila . 昨日はガーデン結婚式日。 終日大雨予想だったのだが、 このように見事に晴れ渡った。 前向きなこと、 これまで努力してきたこと、 そんなさまざまが重なるとこう
【サーフィン研究所】美しい日_(558文字) 続きを読む »
Cosmos Surfboards TheOne 2+1 / 6’4” Nakisurf Original Twin-Fins . モニースの波は癖波だろうか。 北堤防からのウエッジ、 または白子
【サーフィン研究所】ハービー・フレッチャー個展”TAKE FIVE”_(1170文字) 続きを読む »
昨日の九十九里、 玉前神社前付近モニースが、 極上かつ甘美なビーチブレイクとなった。 たぶんきっと、 このあたりはすべて良い波だったのでは? そう思えるほど、 威力のある「うねり」がひっきりなしに届き、 「うねり」同士が
【サーフィン研究所】東北東2m10秒のうねり@モニース_ロンハーマンでハービー・フレッチャー個展!_スカシーのお札_(1549文字) 続きを読む »
先日、 海でお話した人にキャッチサーフの魅力について聞かれた。 私は、 「キャッチサーフは、 いろいろな角度で、 細々(こまごま)と全ていいです」 そんな表現をした。 Catch Surf® Special Skippe
【サーフィン研究所】キャッチサーフの魅力とは_7七角成はパーリング_RIP弾丸デーン_(1189文字) 続きを読む »
私は書店巡りを趣味にしている。 本が好きなので、 コンビニエンス・ストアの棚ですらそのラインナップを見て、 各地による各誌の表紙デザインを確認しているほどだ。 昨日は、 この赤がダーン!と目に入ってきた。 Blue.誌だ
【サーフィン研究所渾身号】Blue.の赤_波に乗る重い物体とエンスーラボ・エナジー_(1459文字) 続きを読む »
昨日は幕張にある千葉免許センターに行ってきた。 受付時間は9時から午後4時までだとあった。 九十九里からだと蘇我、 稲毛、 千葉を通過するので渋滞が予想され、 一般道で2時間近くかかると表示された。 で、 朝5時に出発し
【サーフィン研究所渾身号】70年以上前のシステムを使う千葉免許センターにて三間飛車_(2232文字) 続きを読む »
青と白、 緑と橙、 黄色に桃色、 そして赤。 その色だけが入った絵の具セットが欲しくなった。 さてゴールデン・ウィーク。 千葉近辺にいるのだが、 混雑しているところと、 そうでないところの差が激しい。 もしかすると、 み
【サーフィン研究所】GW真骨頂!(前編)_モニースのフラワームーン_(1657文字) 続きを読む »