写真よ語れ
大好きなイナリーズでの一枚。 バレルがハート型をしています。 1)トルストイは、 「芸術とは、人が己に起こった最高のまた最善の感情を他者に伝えることを目的とする人間の活動である」 と定義しました。 2)そしてゲーテは、 […]
北西に引き続き、こんどは正反対からの南東うねりが入ってきた。 昨夜は雨、 朝になって曇天。 風が止まっているので、夏のホームスポット『ホワイトハウス』に行く。 すると、ブレイクの沖に虹が架かっていた。 曇り空で、太陽もな
いきなり思い出した曲ってありませんか? 俺はこの曲をいきなり、歌詞まではっきりと思い出した。 NHK連続TV小説「まんてん」の主題歌と誤記憶していたので、探すのが大変だった。 iTUNEミュージックストアにはなく、YAH
少し前、きんちゃんから 「ミゾレ降り 花冷えならぬ 花凍り」 と俳句メイルが来たので、 そろそろうねりが来るぞと身構えていたらいきなり入ってきた。 これが日本の寒波からやってきた北西うねり。 もう4月だというのに、すごい
あえて、AVISO RNFに乗りたかった日。 掘れる波はRNFに向かない、という定説を払拭したかったのかもしれない。 噂の10mバレル。↑ もちろんメイク。 トムくんの10秒バレル。 IRSブースター。 ↓ 俺のIRSス
朝5:30の便でトム君がノースハワイにやってきた。 トムくんの今朝は3:30起きで、2時までワイキキでIRS関係のミーティングをしていたから大変だったという。 空港からまずはメネフネマートに行き、いなり寿司8個入りパック
今日もイナリーズ。 波は少し小さくなったが、その分形がパーフェクト。 三角波なので、少し抜けられないな、と判断したら逆に走る。 多少深くても「行けそうだ」と判断したら肘ストール(トリム)をしバレルイン。 スピットの大粒が
絶対に見つかるマジックボードに出会うためのヒント?7箇条 続きを読む »
前回あっという間に配ってしまった「ぜひ」ステッカーを300枚増刷しました。 ↓制作者のカイル・マリグロ。 その全貌。 黒、白、赤、青、ミラー、 そして今回限定の新色ダークグリーンもあります。 これは2万点をゲットするとプ
船木:ブログが333回記念で、新春特別企画であった対決シリーズをやろうと思って電話したんだけど。 柳瀬(タロウ):そうでした。 対決決勝をいつやるのかなあ?って思ってましたけどちゃんと覚えていたんですね。 無期限で例の延
ブログ333回記念! 『対決シリーズ決勝戦』 続きを読む »
成田空港で飲んだ缶ビールを最後に禁酒を続けてきたが、ちょうど7日間経ったのでワインを飲み始める。 これは自分への鍛錬で、依存しないように、つまりアルコール中毒にならないようにたまにやってみる。 日本では週に5回は飲んでい
禁酒七日後にイナリーズとワイン、自転車にプルメリア 続きを読む »
あらたうと青葉若葉の日の光 (あらとうと あおばわかばの ひのひかり) これは芭蕉、奥の細道での句だが、今日はそんな日。 暖かく、春を感じ波に乗る。 メイルを書きながらうとうととし、 春眠の やわらかな空 夢うつつ とい
南うねり、北うねりが続いている。 昨日がザ・デイだったようで、 ホワイトハウスは10人以上も人が集まったと聞いて、 午後に行くことに。 朝無風で、11時頃からオンショアっぽい風が吹いてきた。 島だからしょうがない、と自分
気が付いた人も多いと思いますが、中村竜さんに続いてNAKISURFに強力な助っ人が2人加入しました。 池田潤さんと 真木勇人さんです。 トップページのバナー内にブログリンクのボタンがあります。 または小窓から入ることがで
帰ってきたら桑原茂一さん主宰のクラブキングから荷物が届いていて、開けると俺の作品が使用された掲載誌ディクショナリーと、 ポスター、CDが届いていた。 CO2削減、地球を大切にしよう。 どちらもすばらしいスローガンだ。 こ
うーん、帰ってきた。 これはノースハワイ空港と港上空。 まだまだ田舎でのんびりしていますね。 朝起きると見事な星空が。 これって時差ぼけなのかはよくわからないけど、理想起床時間の4時に目が覚めた。 途中になっていた荷ほど
ホワイトハウス/日本回想記-1(ニライカナイ編) 続きを読む »