ひかる・サーフトリップ
今日、デザイン仕事をしながらある曲にビカッ!と胸を打たれた。 美しい曲。 詩がすばらしい。 日本語を組み合わせてこんなドラマを作れるのだ、と再確認しました。 話は変わって、 マエストロをインスパイアしてくれた「URASH […]
今日、デザイン仕事をしながらある曲にビカッ!と胸を打たれた。 美しい曲。 詩がすばらしい。 日本語を組み合わせてこんなドラマを作れるのだ、と再確認しました。 話は変わって、 マエストロをインスパイアしてくれた「URASH […]
マエストロを書いたのはいいのだが、友人たちにメイルや電話で謝罪する毎日。 確実に1人立腹で、何度電話しても出ないし、コールバックもなし。 しょうがないので、この事態を知る彼の親友に電話をすると、 「ああいう細かいこと気に
すごいバレルを撮りました(GW特別企画#1の謝罪中…) 続きを読む »
波なんか何もないと、ローカルのみんなが言っているけど、イナリーズはオーバーヘッドはある。 ホワイトハウスはフラット、ブラックハウスは腰。 西に向いているトムクンズは膝、ノースも腰と言っているので、どこから来たうねりなんだ
アートな日です。 ということで、映像芸術と考えて、 手塚治虫原作/大友克洋脚本のメトロポリスを見ました。 見るのは2回目で、詳細はもう忘れていた。 感想は色がきれい、すこし展開が重く、そして暗くむずかしいけど、手塚さんの
METROPOLIS/MEET THE ROBINSONS 続きを読む »
昨日伝えたドノバンの赤ちゃんが生まれたって、メイルが来た。 写真も来たけどかわいい。 本人の許可を取っていないので、掲載は少し待ってくださいね。 そうだ、俺の予想通り男の子で、 Ozzy Vaughn Frankenre
カイルのブラックハウス/Ozzy Vaughn 続きを読む »
今朝、いきなりドノバンから電話がかかってきた。 「もうすぐ2人目が生まれるよ」だって。 おめでとう! で、名前はどうするの? と聞くと、 女の子だったら「セラSera」、男の子だったら「オジーOzzie」とつけるんだそう
ひさしぶりにというか、存在すら忘れていたボードを発見。 それはHPSだ。 実はこのボードが例のマジックボードで、フィジーのボートトリップ、コスタリカ、メキシコにも持っていき、現在はこのノースハワイで保存されている。 埃を
楽しく波乗りをするためにはいくつか大技がある。 これはそのひとつ、パラレルスタンス。 やりかたは簡単です。 両足をスキーのようすればいいだけ。 後は波まかせ。 シュッター、っと気持ちよく、スリリングな波乗り。 これはその
金曜の夜に発売を開始したNAKISURF T-SHIRTが完売してしまいました。 ご注文下さった方にここで厚く御礼いたします。 (45度でしっかりとおじぎしています) 生産当初はもう少し数を多く作る予定だったのですが、あ
NAKISURF T-SHIRT 完売御礼! 続きを読む »
昨日発売開始したTシャツなんですけど、たくさんのオーダーをありがとうございました。 驚くことにほとんど完売なんですが、まだの方へ残り枚数だけここでお知らせしておこうと思いまして、号外版を発行することにしました。 もっと作
NAKISURF T-SHIRT そろそろ完売です。 続きを読む »
*アニー画伯の新作 ↑「ミッキーマウスはサーフィンをしない」という意味かと思われます。 深い…。 さてさて、本題に入りましょう。 春です! そして夏がやってきます!! やった?! ということで、NAKISUR
NAKISURF T-SHIRT発売!(完売です。ありがとうございました!) 続きを読む »
カイル・マリグロと一緒にTシャツのプリント中です。 このカイルはあのドクサープリント社をカリフォルニアで経営し、最近地元カウアイに戻ってきた。 プリント機材一式もやってきて、プリント生産が始まったのです。 ちなみに「ぜひ
グアバそろそろ旬ですね。 ということでNAKISURFオリジナルTシャツの製作をはじめました。 こだわったのはノースハワイで製作し、MADE IN?と入れたかったので、カイルと一緒に手作業で少量生産することにしました。
ケカハの馬や 日暮れにゃ帰る カラパキの港にゃ 夕焼け小焼け あすの日和は ホワイトハウス なぎるやら 丘を越えて 行こうよ 真澄の空は 朗らかに 晴れて 楽しい心 鳴るは 胸の血潮よ 賛えよ わが青春を いざゆけ 遥か