石垣島恋歌
俺の『ニライカナイを探す旅』 はまだ続いていて、石垣島までやってきた。 まだ真夏日が続き、汗が噴き出てくる。 これは農作物を売っているこころ優しきおばあちゃん。↓ 「とぅばらーま」というバラードを知った。 これは昔に農作 […]
都内滞在中の奄美クルーが鎌倉にやってきた日。 奄美談義に花を咲かせ、国道134号線の渋滞にはまっていった。(竜ちゃん談) 俺は奄美の記憶をたぐりよせ、フォーエバー・アマミとまた刻み込んだ。
9月7日のブログでの『現在のコール遅延につきましてのお詫び』のなかで、 「体調がこのまま良好なら、およそ6週間で先週までいただいた全てのオーダー分のシェイプは消化できると試算しました」 という内容がありましたが、この点
件の台風13号はここに接近しはじめてきた。 今日は一平君が帰る日。 空港に行き、台風情報を見ると920hPaとあり、これは猛烈になってきた。 そこで、いきなり予定変更して、今日の便で一度羽田まで上り、台風を避けようという
俺のニライカナイツアーで、奇遇かな地元のニライカナイ・サーフのみなさんと一緒に夢のような時を過ごしている。 ニライカナイ 名瀬市小浜町30-2 岩崎バスビル1F 電話 0997(54)3929 悪いニュースもあって、昨日
9月13日、台風13号。 奇妙な、下手をするとアンラッキーの日とされる数字だけど、深き、極わまれる日だった。 男の価値は一筋の光を見いだすことだと信じているけれど、今日はまさにそんな日。むき出しに近い岩棚の上に13号のた
先日の満月の写真が仕上がってきた。 これは朝陽を待つ満月。 今日からサイズダウン。 しかし、危険な波は変わらず。↓ 満月の潮が多すぎるのか、多くの波はこんな風にダンスしてしまう。 テイクオフで目つぶしをくらい、そのままボ
南うねりがあのまま大きくなり、重たい波と揺れる海面。 ロングボードに乗ったドノバンとシングルフィンの俺で岸から彼方沖で割れるレフトまで行き、途中でボードを流し、強いオンショアにあおられて、海流に負け、長時間泳ぐはめとなっ