【SURF & MEET SPRING TOUR 2025】大分/宮崎/新作フィン

【サーフボード関連】

いつもNakisurfをご愛顧いただき、

誠にありがとうございます。

【SURF & MEET SPRING TOUR 2025】

あの最強最長寒波が通過してから、

これから向かう九州までの道中が、

ノーマルタイヤで通行できるようになるまで待機していました。

そして、

暖かくなった日中に山間部を走る計画で、

ガシラハウス午前9時半に出発です。

走れるようになったと言っても、

梼原町に突入するとこの景色。

高知県梼原町は、

最大標高1455mと雲の上のまち。

高知の山間部は、

冬は真っ白になっていることが多いです。

旅のお供には、

やっぱりMandala Coffee ♡

4周年記念キャンペーン開催中!

コーヒー豆増量中のエチオピアを淹れて、

いただいたステッカーを新しくゲットした水筒に貼りました◎

2月いっぱいのキャンペーン開催しています↓

https://mandalacoffeejapan.com

 

愛媛県に入って最初の道の駅「日吉夢産地」。

はったい粉、

そば粉、

椎茸パウダー、

野菜、

手作り弁当、

人気のパン屋さんやインドカレーが食べられる食堂もありました。

蜜教焼き芋大好きタキビ神から、

関東で品薄と聞いていたさつまいもたっぷりありました。

佐田岬までやってきて、

国道フェリー乗り場に向かいます。

前日にオンライン予約、決済をするとお得に購入できます。

乗船時間1時間10分、

乗用車なら1万円弱、

最短最安で四国から九州に渡れます。

予約した時刻より早い時間に乗り場に到着しても、

空きがあれば、

繰り上げて乗船させてくるシステムです。

2隻の船が1時間毎に運行しています。

大分に渡り、

宮崎北側のゴールデンビーチへ。

初日、

週末の雨模様でしたが、

波予報が小さかったからなのか、

人は少なく、

大きな板があれば、

無人のいい波がいくつもありました。

翌日の朝。

新作Groovy Fins Series 7 AKのテストライド。

同サイズで艶やかな「マット・グロス」と、

積層板の模様がかっこいい「サンディング・フィニッシュ」からどれがいいかをまず選びました。

about Groovy Fins Series 7↓

https://www.nakisurf.com/product/groovy-fins-series%ef%bc%97%e3%80%8eblue-red-ashubury-vintage-2%e3%80%8f/

国産ハンドメイド

税込¥17,400

Cosmos The Glider 98 (295cm) とマット・グロス。

こちらは、サンディング・フィニッシュ。

こちらのふたつは、

デザインが同じですが、

Nakiがフィンを選ぶときの基準は、

見た目のバランス。

デザイン、

シェイプ、

サーフボードにセットしたときのバランスの良さを感覚で決めます。

フィーリングが良いと、

だいたいが良い。

そんなことをいつも言っています。

Nakisurfでは、

デモフィンの貸し出しもしています。

やっぱり乗り心地が気になるのは、

当然ですよね。

いつでもお声掛けください。

4月から通常営業です。

放射冷却タイム予測気温5度、

水温16度でこのスタイル。

さすがです〜

レールをセット、

いい写真が残せました。

そんな運の良さもこのフィンの運命なのか。

暖かくなってから私も入水しましたが、

切り立った波でもフィンがしっかりとホールドしてくれる感覚があり、

大きなフィンなのに伸びがよく、

安定しているのに高速感があります!!!

グライダーとの相性がバッチリ!

*AKはすぐに完売してしまいましたが、

4月ごろにNewカラーで再入荷が決定しました!

こちらはJTシリーズ。

有名すぎるジョエル・チューダーが愛した名作フィンデザインで、

最小抵抗で制御させるべためにベースとレイク(曲線、スイープ)を完全にマッチング。

スキップフライが自身のフィンデザインに採用したことでも話題となりました。

バランスが良く、

高い回転性によるタイトなターン。

こちらもEクロスでの積層なので、

硬すぎず、

柔らかすぎず、

ターンのレスポンスが高いグルービー自慢の定番です。

おすすめは、

ミッドレングス用に。

ミッドレンジ・ボードに付けたとき、

最速で走る伝説デザインと評価をいただいていて、

グルービーの傑作が新色で再登場となりました。

AK、JTともにどうぞよろしくお願いいたします。

https://www.nakisurf.com/product-category/surfing-accessories/fins/single-fin/

波乗後は、

Food業界ニュースの大好きなNakiが気になっていた、

スケさんうどんへ。

ごぼ天がのっていますね!

九州に来たー!

という感じでうれしい。

ゴールデンビーチでもnaki’s blog ファンの方と少しだけ、

交流させていただき、

次の目的地は、南へ。

.

その前に次回は、

現地情報をお届けします!

Happy Surfing!!

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

NAKISURF千葉上総一宮

千葉県長生郡一宮町一宮9355-10
TEL:0475-36-3883
shop@nakisurf.com

営業時間は8時から18時くらいまでです。
年中無休です。

ツアーやガイド等のアテンドで不在していることも多々ございます。
その都度インスタグラム @nakisurf_chiba でポストしますのでご来店前にチェックください。
またはお電話いただけたらと思います。

2025年 5月
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31

定休日

アーカイブ

TOP