FISHFRYイベントレポート

お知らせ

こんばんは、ユースケです。

本日blogでは、週末に開催されたFISHFRYのイベントレポートをお伝えします。

まずは、ブースにお越し頂き、試乗してくれたみなさまの写真から。

こうして見ると、皆さんが試乗してくれたボードはどれか一つのモデルに偏ることなく、

満遍なく出て行ってたんだなぁと気付かされました。

当日ブースにお立ち寄り頂きましたみなさま、本当にありがとうございました!

この場を借りて御礼させていただきます。

さてさて、中でも注目度が高かったボードといえば、BD3両サイズとNEW TOY5’5″でした。

自分がブースにいたときに、多く質問されたのがBD3のサイジングに関してでした。

あとは、当日はご用意していなかったのですが、

「グラスホッパーってどうなんですか?」という質問も多く受けました。

そんな中、NAKISURFのお客様である静岡在住のエディさんが

ブースに遊びに来てくれたのですが、Z1サーフスーツで決め込んだエディさんが

手にしていたのは、パラボリックストリンガー仕様のグラスホッパーでした!

カラーリングが素敵ですね!

エディさんはJJ ROCKET FISH 6’2″などを試乗していたのですが、

試乗中にはエディさんのグラスホッパーがブースに置いてあり、

このグラスホッパーを興味しんしんで眺めている方も少なくありませんでした。

さて、そんなNAKISURFブースですが、

私は別件の取材でブースを離れている時間が多く、

友人&家族にブースでの対応をお願いしておりました。

すると、進藤アキラさんと一緒に会場に来ていたユースキー先輩とバッタリお会いし、

なんとユースキーさんにもお手伝い頂いてしまいました。

ユースキーさん、ありがとうございました!

「俺のシングルフィンが一番調子いいでしょ?」と先輩。

ちなみに、ユースキーさんからこんなお言葉がありましたので、ここにお伝えします。

「今日困ったことが2つあって?、ブースに来てくれた色んな人に、

NAKISURFのユースケさんですよね?って言われたんだよね?。

違うんですけど?みたいな。笑

あと、NAKISURFのカメラマンのユースケさんですよね?って言う人もいて?。笑」

とのことでした。笑

ユースキーさんは、↑ の写真のお方で、フリーランスで世界を飛び回る

日本有数のサーフフォトグラファーさんですね。

ですので、NAKISURFスタッフではありませんのでご確認を?。

ちなみに、NAKISURF ショールームスタッフのユースケは、


↑ この写真の一番右のですね。一番左がユースキーさんです。

以後よろしくお願いいたします。

さて、上の写真は今回NAKISURFのブースを仕切ってくれたスタッフで、

左から、ユースキー先輩、チョーお世話になったMike Boyce

From大阪のやまちゃん、うちのかみさんの麻子、

From大阪の妹分みわちゃん、そしてわたくしユースケです。

マイクは浜松在住の大学講師 & SFJメンバー& Parkesというニーボードの

ディストリビューターであり、ワタクシにニーボードの楽しさを教えてくれた師匠でもあります。

浜松に行くときにはいつも宿とおいしいご飯を用意してくれる、

とても心優しく、思いやりに満ちあふれた友達です。

↑マイクのブース@Parkes Surfboards

↑ マイクの友人のサム。イケメン浜松市職員&フォトグラファー。
ハウジングにEOS30Dを収めて海へと飛び込んで行きました。


photo by Asako

イベント前日にはほぼフラットだった静波海岸ですが、

当日は波にも恵まれ、腰腹、たまーに胸くらいの波が割れていました。

夕方に向かうにつれてサイズダウン傾向となりましたが、

それでも↑これくらいの波は入ってきていました。

乗っているのは、ブースをお手伝いしてくれたヤマちゃんです。

■ブーススタッフによるレポート

こんばんは。
今日は先日開催されたFishfryのレポートを書きにちょっとお邪魔しています♪

YusukeがFishfryで取材&ナキサーフのブースを出すということで、
私は久々に遠出が出来る喜びでわくわっくー
(すみません盗みました 笑)な気分で静波に向かいました。

当日は海を見ながらぼーっとしようと企んでいたものの、
Yusukeは取材で忙しく、一度出たらしばらく戻ってこないという状態。
その間、「これがBD3ですか?」とか「New Toyはありますか?」
というようなことを聞かれまくり、目が点なわたし。笑

・・とそんな状態だったのですが、ブースに訪れてくださるみなさんが、
とても優しかったので逆に救われました。この場をお借りして、感謝の
気持ちをお伝えしたいです。ありがとうございました!

ブースは常に、並べられているボードに興味を持ってくださっている方たちでいっぱいで、
終始残りのボードが1,2枚という状態。
そんな中でもBD3は大人気でした。
そして、試乗が終わった後も、「こんな楽しいボードに乗ったことない!」とか、
「おねぇさん、この板まじすごいっす!!」など、素晴らしいコメントの数々を頂きました。

大阪から合流した友人のやまっちと美和ちゃんも、波乗りしながら手伝ってくれました。
やまっちは合間を縫ってほぼ全ての試乗をしてくれたので、
後半戦はBD3の5’0と5’2の違いまで説明できてしまっていました。

試乗にきてくださったみなさま、至らぬ対応を優しく見守って頂きありがとうございました。
そしてナキサーフのみなさま、こんな機会を頂いたことに感謝しています。
試乗してくださった方々の多くは、普段からナキサーフを見ているという方々で、
船木さんの人柄やナキサーフの在り方に深いリスペクトを持っていることが
客観的に見ても感じられました。
またの機会にみなさまにお会いできる日を楽しみにしています!

以上簡単ですが、Fishfryイベントレポートでした。

Asako

関連記事

コメント

    • syoo
    • 2009.06.10
      Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/xs902368/nakisurf.com/public_html/blog/showroom/wp-content/themes/muum_tcd085/functions.php on line 746

    ずっと前から気になっていたAVISOに初めて試乗させて頂きました。
    あの取り回しの軽さにひと乗りで惚れました。
    中でもNEW TOY 5’5″は今まで乗ったボードの中で「一番!」でした。
    ふなきさんのブログに登場する方々がニッコニコな理由がわかりましたヨ♪
    千葉や湘南にはなかなか行けないので来年もぜひ!ぜひ!静波に来てください!!
    ありがとうございました。

    • yusuke
    • 2009.06.11
      Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/xs902368/nakisurf.com/public_html/blog/showroom/wp-content/themes/muum_tcd085/functions.php on line 746

    >syooさん
    コメント、そして試乗会来場ありがとうございました!
    ひょっとしてNEW TOY5’5″一番乗りのお方でしょうか?
    僕も夕方NEW TOY乗りましたが、とても楽しいボードでした。
    来年もぜひぜひですね!
    こうして温かいコメントを頂けるだけで、
    あのブースを出してよかったなぁと、
    心から思うことが出来ました。
    ありがとうございました!

NAKISURF千葉上総一宮

千葉県長生郡一宮町一宮9355-10
TEL:0475-36-3883
shop@nakisurf.com

営業時間は8時から18時くらいまでです。
年中無休です。

ツアーやガイド等のアテンドで不在していることも多々ございます。
その都度インスタグラム @nakisurf_chiba でポストしますのでご来店前にチェックください。
またはお電話いただけたらと思います。

2025年 8月
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6

定休日

アーカイブ
TOP