こんにちは!
7月25日(月)をいかがお過ごしですか?
NAKISURFショールーム(ニコリン寨) / オフィスの休日となった今日は、
ヤスと二人でいつもとは違うブレイクを探しに出かけてきました。
まだまだ6号からの東うねりが届いていて、
まだまだハードだったニコリン寨(さい)周辺のブレイクでは一番コンディションが整っていたクードラ前。
サイズがあり、
風も合ってたけど、
空もどんよりと重たく雨もちらほら、
人も激込みしていたのでパスしました。
さらに南へと車を走らせながら、
「(せっかくの休日)晴れろ?、晴れてくだせい???」
とヤスと念じながら、
いくつかのスポットをチェックしながら選んだのはこのブレイクでした。
と同時に、
四国に飛んだ亮太からiPhoneにSMSの着信があった。
そのうらやましい一行に、
一読して記憶を忘却させました。笑
ピークが一つで人もやや多かったけど、
晴れてくれた!
Holidays In The Sun !!!
僕の頭の中ではあの足音とヘヴィなギターが爆音で鳴り響いた。
太陽に歓喜した二人でした。
ヤスが選んだのはFOURKARATのZTG!
そしてNAKIPHOTO Tシャツの『Into The Sunrise』!
ではなく、
Z1 SURFSUITSのスプリングでした。
さらにココサンシャインでしっかりとUVプロテクト。
陽焼けした肌はサーファーの勲章みたいなもんだけど、
焼けすぎてしまったら健康によくないだけですからね。
僕は、
AVISO Mini Noseriderにしようか悩んだけど、
今回はAVISO GRASS HOPPER(5’7″)をチョイスしました。
そして、SURF X 3 Tシャツ!
を着ていたけど海の中では
Z1 SURFSUITSのショートタッパー。
(フロントジップ、メッシュスキン X オーラファイバー)
このZ1ショートタッパー、
最高です。
夏の海、あたたかい海だとトランクスだけで波乗りしたいけど、
実際にはボードと肌がすれて痛かったり、
海の中に長く入っていたり、
風が吹きはじめたりして肌寒くなったり、
そして強烈な太陽を浴びっ放しでいることは、
快適満点サーフィンとはならないところもあると思います。
が、
このタッパーを一枚着用すると、
そんな懸念からほとんど解放されることがまずすばらしい。
自分の体温を保つこともできて、
肌のようにストレスのない着心地。
最高です。
+++
いい波に乗れて上がるとちょうど一時間が経っていた。
タッパーを脱いでしばらく太陽を浴びていると、
あまりに気持ちがよくなってきて、
泳ぎたくてたまらなくなってしまった。
掘れ上がるだれもいないショアブレイクで、
波と泡と砂と太陽を全身で浴びながら、
肌で感じる海に包まれる感覚と太陽の熱、
潮が集まってせり上がり力強く巻く波の力と音、
海に中から見上げる太陽の煌めき、
雲と空のコントラスト、
風が波面をなでる音、
はじける潮の味、
生身で自然を感じることの心地良さを心から満喫しました。
海万歳、
自然万歳。
海と接して自然を感じたすばらしい休日のひとときでした。
+++
さて、22日(金)より、
TOKYO CULTUART by BEAMSさん
所在地:東京都渋谷区神宮前3-24-7 3F
電話番号:03-3470-3251
営業時間:11:00~20:00
にて、『NAKIPHOTO 2011 “虹色の波乗り旅” アートショー』がスタートしています。
その個展会場内にあるNAKISURFキオスクでは、
Z1 SURFSUITSの最新サンプルが展示に加わりました!
個展会場でのNAKIPHOTO閲覧をお楽しみいただきながら、
ぜひぜひNAKISURFキオスクを覗いてみてくださいね。
この個展会場だけで先行しているものもありますからね。
詳細はこちらのリンクから↓
https://www.nakisurf.com/blog/showroom/archives/24122
そして、個展会場では、
『虹色の波乗り旅』のサンプルブックを手に取ってご覧いただけます。
そして一般発売に先立って、
会場限定での先行予約も実施していますよ。
お時間の許す際はカルチャートさんへぜひ!
+++
それでは僕はこれからお酒を少し飲んでお昼寝しますね。
ヤスはもうテラスで夢の中のようです。(笑)
コメント