【マンデーブログ】サーフボードの枠を超えてグライドするフリーサーフィンの楽しさ

お知らせ

srblog20140526a

「空の上をグライド(滑空)する自由」

世界に引かれた国境や州境など、

人はものごとを分ける性質があるといいます。

良くも悪くも、

その国境というラインに沿って、

独自のカルチャーが発達していき、

世界じゅうでは多様な文化が存在します。

 

theday_oceansidepier

それは自分が使うサーフボードの種類にも言えるかもしれません。

ぼくがサーフィンを始めた頃は、

「ショートボードこそサーフィン」という風潮があり、

その他のボードには目がいかない時代でした。

今思えば、

その風潮はまるで排他的なラインが引かれた、

強制国家のように固いものでした。

そのラインが一気に崩れた瞬間は、

はじめてカリフォルニアに訪れたときです。

メインストリームはトライフィン/ショートでしたが、

シングルフィン/ショートやロングボード(ログ)など、

サーファーそれぞれが楽しんでいる海をみて、

「波乗りとはこんなに多様な世界だったのか!」

と驚いたことがあります。

 

jun-singlefin1
(Photo by NAKI)

上は弊社主宰ふなきに借りたシングルフィンボードで、

生まれてはじめてシングルフィンのターンを味わった瞬間。

トライフィンのようにボトムターンを強く踏んだら、

テイルがスリップしそうな感覚に腰が引けていますね。

(当時のSurfer誌メインフォトグラファーに撮ってもらうという、

その緊張感から腰が引けたのかもしれませんが・・・笑)

このトレッスルズのセッションで、

シングルフィンはゆっくり軽く踏み込むことで、

力まずに美しいターンをするボードだと分からされました。

そして、ボトムを緩やかに長くターンする喜びを知りました。

今まで乗っていたトライフィン/ショートにはない感覚に、

自分の世界観が広がった瞬間でもあります。

その頃、ぼくの住んでいたエンシニータス界隈では、

サンディエゴ・フィッシュの隆盛がはじまりました。

 

surfers_dreaming

「海の上をグライド(滑走)する自由」

簡単に海外旅行にいける今の世の中では、

国境など気にせず旅をすることで、

人は異文化を満喫することができます。

それと同じように、

多種多様なボードデザインがあふれる今、

ショートボード、

ロングボード、

オルタナティブ系、

ミニボード、

そういったサーフボードのカテゴリを超えることで、

新しいサーフィン世界の楽しさと巡り会うことができます。

それこそが「サーファーが感じる自由な世界」だと思います。

コンテストに挑むプロサーファーでない限り、

サーフィンの基準はウマイかヘタかよりも、

いかに楽しむか」にある気がします。

(もちろん楽しめるまでの長い道のりもサーフィンの魅力ですね)

 

srblog20140526b

お気に入りのサーフボードひとつ、

どんな波もそれだけにこだわる人。

所有する数本のボードから、

波に合わせたものを選び楽しむ人。

鋭角なターンと激しいアクション、

ハイパフォーマンスサーフィンにこだわる人。

キャッチサーフのトイボードでひたすら遊ぶ人。

サーフィンには人それぞれのスタイル、

人それぞれの楽しみ方があります。

それこそがフリーサーフィンの楽しさであり、

波乗りの究極のエッセンスなのかもしれません。

みなさんの目指すスタイルはどのようなものですか?

サーフボードで変わるサーフィンを楽しみましょー!

(じゅん)

 

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

NAKISURF千葉上総一宮

千葉県長生郡一宮町一宮9355-10
TEL:0475-36-3883
shop@nakisurf.com

営業時間は8時から18時くらいまでです。
年中無休です。

ツアーやガイド等のアテンドで不在していることも多々ございます。
その都度インスタグラム @nakisurf_chiba でポストしますのでご来店前にチェックください。
またはお電話いただけたらと思います。

2024年 4月
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4

定休日

アーカイブ

TOP