波に乗るって、本当に気持ちよいですね!
僕は今朝、千葉の豊富な波に乗らせていただきましたが
ひと波ひと波ごとに
なぜだか そのような気持を抱きしめながら波に乗っていました。
波に押される感覚、
すうっと 流れ込むようにテイクオフ出来た時の喜び、
そんな基本的なことが とてもうれしかった朝。
いくつかのブレイクを見てまわりましたが、
日曜日で波もあって、混雑気味デシタネ・・
セットが入ると、形良い結構な波が割れていました。
でも僕は、他より少し波が小さめの ガラガラブレイクへ!
胸くらいはありましたが、ピークには数人のみ。
セットが入ると自分にはハードかな?とか
あの人数でストレスは嫌だな、とか、考えた結果でした。
でも、それがとても良かったみたいです。
やっぱり、こういう場所ってあるのですよね。
みなさんは、どのような気持ちで波に乗っておられたのでしょう。。。
今度ぜひ、お聞かせくださいね。
* * * * *
今日の動画は、あのアレックス・ノストさん!
ヌーサでの波乗り風景です。
オーストラリア・クイーンズランド州のヌーサヘッズは
メローな波がブレイクする、バイロンベイと並ぶ有名なサーフエリアです。
毎年3月に ”Noosa Festival Of Surfing” が行われるので
ご存知の方も多いことでしょう。
いい波ですねー!
僕も行ってみたいです。
アレックスさんの独特なサーフィングスタイル、すごいですよね。
遠くからシルエットで見ても、ご本人だとすぐにわかります。
どうしてこのようなスタイルになったのだろう?
僕はそう、考えていました。
ミュージシャンとしても有名なアレックスさん。
真実はわかりませんが、アレックスさんはもしかしたら
「波に乗る美しさ」
を表現するアーティストでもあるのではないか?
ふと、そのような気がしてきたのです。
ピンと伸びた姿勢、ノーズにかけられた爪先の美しさ、
波のどこにセットしているか、レイルの出し入れは?
自分の経歴や努力をアピールする方っていますよね。
でも、アレックスさんはその逆。
ミステリアスな部分を持ち合わせている気がします。
一見クールでスタイリッシュなアレックスさんですが
実は努力の人だと感じさせないところがまた、彼の魅力なのだなあとも思うのです。
ぜひ、ご覧になってみてくださいね!
https://vimeo.com/131702768
コメント