こんにちは。
こちらは雨の一宮ですが、
昨日までクローズだった海は徐々にサーフ可能となって来ています!
※夕方狙い目かも!?!?
さてさて、
最近はシングルフィンとツインフィンのボードばかりに乗っていましたが、
先日、
久しぶりに2本以上のフィンをセットアップしてサーフしてきました!
NAKISURF ORIGINAL “GAINZ” (TWIN + STABI) FCS
https://www.nakisurfshop.com/SHOP/3049.html
セットしたボードは、
ECの中でも大人気のモデル” EC DoesIt”です。
https://www.nakisurf.com/brand/ecsurfboards/ecdoseit/
今回はナキサーフの試乗用レンタルボードの5’5にてテスト。
こちらはFCSのマルチフィンセッティングですが、
DoesItは如何なるフィンセッティングにも対応可能!
シングル、ツイン、トライ、クアッド、ツインスタビ、
どのセッティングにもご好評をいただいているオムニディレクションボードなのです♪
更には、
この滑らかなコンケイブデッキも特筆すべきデザインでして、
パドルもテイクオフも安定感が大変素晴らしいです。
一体になれるというか、板の中に重心が入っていけるというか、
テイクオフの速さは浮力や長さ、
テイルやボトムの形状が注目されがちですが、
デッキの形状によってもテイクオフスピードがこれ程までに影響するとは…
サーフボードデザインは非常に深いですね。
さて、
久しぶりのツインスタビ。
小さいながらも、
テイクオフからセンターフィンの存在を大きく感じます。
センターに抵抗がありながらも、
その抵抗への荷重こそが的確な操作へと繋がっていくのが足裏からジワジワ伝わってきます。
小さいフィン一つで、
ここまでツインフィンと水流が異なるのを感じれたのも、
狂ったようにツインフィンばかり乗っていたからでしょうか…?笑
ダラついたり掘れたり早かったりトロかったりと、
難解な波コンディションではありましたが、
その的確な操作性から薄いリップではありますがバレルセクションもメイク♪
特に印象に残ったのは、
突然現れるクリティカルなセクションへの対応能力!
シングルやツインではワンテンポ間に合わないようなアクションも、
小さいながらも偉大なるセンターフィンの恩恵で合わせられますね★
ツインスタビ恐るべし
久しぶりにツインスタビ乗ったら、
トライフィッシュが気になってきてしまいました 笑
ご質問等ございましたら、
板でもフィンでもお気軽にゼヒゼヒ〜♪
【NAKISURF千葉】
〒299-4301 千葉県長生郡一宮町一宮9355-10
0475-36-3883
shop@nakisurf.com
コメント