こんにちは。
ナキサーフ千葉ではスタッフ間で夏風邪が流行し、
病院送りが急増な今日この頃。
みなさん体調はいかがでしょうか?
さて、さて、
そんな中、お客さまよりフレッシュなユーザーボイスが2件も到着しておりますので、
ご紹介させていただきますね〜!!
【CATCH SURF】ODYSEA LOG7’0″僕のサーフィンライフを豊かにしてくれる1本!
■お名前 Oさま
■商品名(モデル名、アイテム名) キャッチサーフ オディシーログ
■ボードサイズ 7フィート
■身長 165㎝
■体重 56㎏
■年齢 40歳
■サーフィン歴 約15年
■サーフィン頻度 月に、2,3回
■ユーザーボイス
サーフィン歴は無駄に長いですが、
永遠のビギナー(レギュラーのアップスが出来るかなぁくらい)を邁進している中年です(笑)
今までは5から6フィートくらいのショートボードを乗ってきました。
なので長めのボードなど全く興味もなかったのですがNAKIさん、
いやいやNAKI先生!のブログを見るようになってから、ミッドレングスに興味が出てきて、
迷ったあげく今回2017 ODYSEA LOG 7’0″ TRI FIN / JOB(ジェイミー・オブライエン)限定カラー を購入させていただきました。
サーフィン頻度 ・・・月に2,3回
一日で満足できる波乗り・・・今までほとんど満足したことない
海に行くと気持ちは良いけど、サーフィンに関しては逆にストレスが溜まっていた(笑)
そんな自分にこのオディシーは今までにないくらいの感動と満足感を与えてくれました^^!!
なんといってもパドルが進むからテイクオフは早いし、
うねりから乗れるし、狙った波にはほぼ乗れる!って言う
まぁターンに関してはショートのようにいかないので難しいのですが(笑)これから練習!
とにかく波数た~くさん乗れて、楽しい!!!
初心者の方や、僕みたいな永遠のビギナーの方でキャッチサーフ気になっている方がいたら、
迷う必要はないです!
キャッチサーフは裏切りません!!おすすめです^^
今まではサーフィンやるならショートだべ、とか、バシバシ当て込む練習しないととか思っていましたが
NAKI先生のサーフィンに対するスタンスや色んな方面からの考え方をブログで拝見させてもらって、
サーフィンの本質、波に乗って楽しむ!!っていうことを気づかせてもらいました。
オディシーログは、きっとこれからの僕のサーフィンライフを豊かにしてくれるともいます!
NAKIサーフ様 ありがとうございました
.
【TYLER WARREN 】FUNCTION HULLのすばらしさをみなさんにも知って欲しい!!
TYLER WARREN SHAPES / FUNCTION HULL
■お名前 Kさま
■商品名(モデル名、アイテム名) TYLER WARREN SHAPES / FUNCTION HULL
■身長 164cm
■体重 62kg
■年齢 38
■サーフィン歴 7年
■サーフィン頻度 週2回
■ユーザーボイス
先日FUNCTION HULL6’10”を購入させていただきましたK.K.です。
あまりにも素晴らしい板すぎて、この板の良さを皆様方にも知って頂きたいと思い投稿させて頂きます!
【私のレベル】
・ショートボードしか乗ったことがない
・サーフィン歴7年、260ラウンド経験。
・レギュラーサイド:UPs&Downs→60%思った通りにできる、カットバック→20%、ストール気味でできる(戻っている感覚はない・・・)、リッピング→人生で1回だけ成功したことがある
・バックサイド:何もできない。テイクオフでボトムに下りすぎて、うまくいけば斜めに滑るだけ
【経験ボード】
・ThreeWeather VERTICAL 6’4”-20 8/5-2 3/4(初めての板)
・ThreeWeatherシェイプボード 6’1-19 4/1-2 1/4
・placebo FQ2 5”8’-20 1/2-2 3/4
そんな私の、購入後7回目、初級者が感じた感想です!
(下記は、私がよく行く伊良湖のロコポイントで乗った感想です。伊良湖の有名ポイントなので混みますし、上手な人が多いです)
【ゲッティングアウト】
・パドル、めちゃめちゃ早いです。あっという間にアウト出れます!
・私のレベル/体重で、腹まではプッシングスルーorドルフィン、胸以上はローリングスルー(初めてのローリングスルー、なかなか難儀してます・・・)
【テイクオフ】
・今までの板と比べて、びっくりするほど早いです!
・ロングとショートの間で波待ち。あまり上手でないロングの方と、めちゃめちゃ上手いショートの方と同じ位置からテイクオフできる印象。
・めちゃめちゃ上手なショートの方に、1R中必ず1回は前乗りされます(めちゃめちゃ上手いショートの方と同じ位置から、初級者の私がテイクオフできてると前向きに捉えてます!)
【ライディング】
・テイクオフした後、フェイスがめちゃめちゃ残っているので、「この動きの練習をしよう!」と、心の余裕を持てる。
・前方に乗ると、今まで乗ったショートと同じ感覚で動かせました!
・少なく見積もっても30%(感覚では60%)、インサイドまで乗りつなげます!(面白すぎて板から降りることができずインサイドで巻かれまくって、板の補修しまくってます(笑))。今まで、こんなに長い時間、波の上にいたことがありません!!!
・初めて乗った時は初めてのシングルフィンに戸惑いましたが(全く動かなかった・・・)、5-6回乗った後はレールが入った、ちゃんとしたカットバックの成功率が上がりました!(シングルフィンでごまかしが利かないので・・・)。「7フィート前後のシングルフィンに乗ると、ショートボードが上手くなる」という神話は本当なんだ!と実感してます!
【初級者である私のFUNCTION HULL総括】
私にとって安い買い物ではなかったので、スタッフの方々のインプレッションを何度も拝読しました。
NAKIさんのインプレッションもスタッフの方のインプレッションも、
「この人たちは、サーフィンがプロ並みの人だからな・・・。
自分はサンデーサーファーだし・・・。」と思ったのが、最初の感想でした。
そんな中、「今の板では波をなかなか取れないし、せっかく取れた波もうまく乗りつなげないしなぁ、、、」
と思い酔いポチしたのが購入のきっかけです!(笑)
しかし、実際に乗ってみると、NAKIさんやスタッフの方々がいう通りテイクオフが激早くて、
前方に乗れば動かしやすくて、インサイドまで乗りつなげる板だと実感し、
1回でも多く1秒でも長く波に乗りたい私にぴったりの板でした!!!
NAKIさんのブログにもあったと思いますが「インサイドでトリミングして、
ギャラリーの前でかっこいい姿を決めちゃおう!」って、
レベル感は違いますが初級者の私にもできちゃってます!!!
最後に、本当にFUNCTION HULLを購入して良かったなと思えるのは、、、
・ショートの時の、波争奪戦のギスギスした雰囲気(しかも争奪戦の後に乗れない)から逃れられる。
せっかくの休日にそんなことをしたくないので。。。
・「この波は乗れるけど、インサイドのショートの人に譲ろう!」と思い、
実行できる心の余裕ができる波待ち時に笑顔が増えたことと、
心の余裕が最大のメリットでした!!!
初級者のクセにです!
これからも、「俺はショートボーダーだから」なんていう固定概念を捨てて、
色々な板に乗っていきたいと思ってます。
本当に良い板をありがとうございました!!!
.
以上いかがでしたでしょうか?
どちらもとっても素敵なインプレッションでしたね!!
Oさま、Kさま本当にありがとうございました!
NAKISURFでは、ご購入いただいた商品のご感想をユーザーボイスとして掲載させていただいた方へ
NAKISURFオンラインストアでのお買い物時に有効なポイント(1ポイント=1円相当・1年間有効)
こちらをプレゼントしております!!
たくさんのヨロコビとご縁にめぐり会えたご体験を、ぜひぜひ私たちにもお聞かせくださいね〜♪
▽ユーザーボイスについてはこちら▽
https://www.nakisurf.com/voice/
【NAKISURF千葉】
〒299-4301 千葉県長生郡一宮町一宮9355-10
0475-36-3883
shop@nakisurf.com
コメント