雨とサビタ号_整地進行中_ブルータス
盛夏。 今朝は3時に起きて、「なみある?」用の動画を編集開始。 短い時間ながらJJ6’6″とBD3を闘牛腰波で撮ってもらったので、それを使います。 びっくりしたのはJJ6’6̸ […]
盛夏。 今朝は3時に起きて、「なみある?」用の動画を編集開始。 短い時間ながらJJ6’6″とBD3を闘牛腰波で撮ってもらったので、それを使います。 びっくりしたのはJJ6’6̸ […]
夏真っ盛りです。 今日も闘牛岬に行き、昨日より小さくなった波でBD3を滑らせる。 昨日の極意を実践でき、顔がほころぶ。 小さくなるとサーファーが減るが、SUPが増えるので精神衛生に支障をきたす。 彼(ら)が周りにいると、
SUPウオーズ_マンゴーシーズン終了_澪さん優勝です!! 続きを読む »
いやあ、暑いですね。 こちらは仕事が盛りだくさんの日曜日です。 夜明け前から高林さんと闘牛に行くと、波は腰程度に下がったが、ラインナップにはたった4人と、波乗りの醍醐味を味わいました。 もっとすごかったのが、巨大な朝焼け
天上界からのメッセージ_短身ボード用アクアノイドご期待です_超健康食がマックにあった_亮太くんがタヒチに着きました! 続きを読む »
夏真っ盛り、ということでお盆です。 仕事も今日はあまりせずにほぼ休日としました。 お盆休みということで、 旧友のワンちゃんこと高林さんが遊びにきてくれました。 闘牛でサーフして、 BD3、JJ6’2̸
今日は南東からのうねりが少し上がったようなので、クレイグとリリコイ岬に行く。 思っていたよりかなり小さく、どうしようかな? と迷うが、せっかく歩いてきたのだから、とパドルアウトする。 腰、たまに胸程度のセットが来てワンセ
リリコイ岬ヒサシブリダネー_クレイグのマンゴーとマルくんたち_真のパドリング(補足版) 続きを読む »
ニックとジョンが最終日だというので、 超早起きして、真っ暗な空の下を闘牛岬まで行く。 ホワイトハウスの時は暗い朝から行くが、 闘牛はリラックスクルージング波なので、 適当な時間にしか行ったことはない。 すると、すでに10
オンザボード&サーフファースト誌_インプレッションJeff Johnston “ROCKET FISH” 6’6″x 22″x 2-7/8″「波を滑るスイートルーム」 続きを読む »
ノースハワイには、 南東、 南、 そして南西という三種類のうねりが届いている。 けれど全て小さくて、 最大の南西ですら2フィート(約60cm)のうねり。 このうねりが最も入るブレイク、 つまり闘牛岬では肩くらいとなってい
闘牛岬デイ_Dictionary#123号の表紙に! 続きを読む »
AVISOのジョンとニックで長いミーティングをしています。 場所を変えて、とホテル内を歩いていたらタヒチアンかな? フラショウにハワイを知り、観光の人と一緒になってパシャリ。 ということで今日はものすごく短いのですが。こ
きれいな朝焼けを見て、メールやSNSのコメントを整理して約束の7時にホワイトハウスに行く。 波は小さいが、なんとかブレイクするので入ろうと支度をしていると、車の後ろで「これを見ろ!」とニックが言う。 彼らに近づくと、ウツ
AVISO DVS”HYDRO HULL”5’9″x 20-1/8″x 2-1/4″ 続きを読む »
先週のブログなんですけど、 日曜日から昨日の土曜日までの文字数をカウントするとなんと26800字もあった。 とすると一日平均3800字もあり、少し書きすぎたと反省する。 まあ、ネタ切れにならないように気をつけます。 昨日
AVISOボードミーティング_アバンギャルド・アートの流れ星 続きを読む »
新月ですね。 あけましておめでとうございます。 今日は風が止み、昨日貼ったアクアノイドの調子の良さもあって、「波乗り波乗り」と待ちきれず闘牛岬に向かう。 途中、新月によるかなりの干潮だったことを思い出し、もしかしたら南の
オープンマインドにさせてくれたアクアノイド_COLEサーフボードコミュニティを発見!_六本木の踊り子 続きを読む »
Hello! と暗い店に入っていく。 カウンターにはビヨン(Bjorn)という名前の親父が「ハイ、ナキ!ずっと見なかったけど元気か?」と、にこやかにこちらに歩みよってきて、大きな手で握手してきた。 「元気でしたよ。奥を見
手放したボードを発見したら?「ビヨンの部屋」_BD3にアクアノイド装着テストしてみました_カッティングステッカーの貼り方 続きを読む »
暑いですね。 こちらノースハワイでは一足早く新学期が始まりました。 アメリカでは夏に学年が変わるので、新一年生や新中学生が誕生した日です。 公立校は去年くらいから「イヤー・アラウンド制」を採用している。 これを簡単に説明
新学期が始まりました!_ドノバンがサーフィングマガジンのゲスト編集長をしています_ノアのメロンボヨヨン 続きを読む »
昨日の昭和編には色々考えさせられた。 小さい頃好きだった知床旅情を見つけた。しかも美空ひばりさんの唄なのでここにアップします。 知床の岬にはまなすの咲く頃 思い出しておくれ俺たちのことを 飲んで騒いで丘に登れば はるか国
雨晴ノースハワイでのクヌヤロ光線の効果は?_子供のしつけは親から_ピリカって何だ?ピンカラ兄弟じゃないしなぁ 続きを読む »
「どうかな?」と昨日掲載した長いブログが一部に好評でほっとする。 PCならわかるが、多くの人が1万字を越える文章を携帯端末で読んでいただいたことに恐縮しました。 ありがとうございます! 湘南には台風8号のうねりが入ってい
南西うねりのふりをした西うねり_風のなかのすばる_じだいものの盆踊り 続きを読む »
最近のお約束なのですが、昔の自分の写真をトップに持ってきました。 カリフォルニア州、ダナポイント市のロッキーショア。 底から掘れ、それは長いバレルとなる。 この時にパット・オコーネルが「人生最高のバレルを抜けた!」と喜ん
懐かしのロッキーショア2002?2003(桃源高波祝有天) 続きを読む »
フィジー、ディーパーズでの俺です↑ 波がすごいので折れてもいいボロボードでやっていましたが、結局折れずにここにまだあります。 暑いですね。 さっき朝日新聞コムを読んでいたら岐阜で39度あったらしく、体温よりも高い大気じゃ
禅問答_マニーであること_亮太くんがイースター島に着きました 続きを読む »