ブエノス ディアス!
カリフォルニア、サンクレメンテから移動し、現在メキシコ、エンセナーダの街に来ています。
あいにく風の影響やうねりも弱いためサーフィンはお休みです。
日本では台風が直撃しているようですね、みなさん事故がないよう気を付けて下さい。

ドンエスコンディード大地のアテンドのもと
今回の目的は文化に触れることと共にメキシコ雑貨の下見やボードケースのオーダーにやってきました。
エンセナーダの街を一望、夕日が重なり、けだかい街にもうつりました。
.

.

メキシコといえばタコス
.

そして陽気なセニョール
.

チョロQがそのまま大きくなったようなカスタムされたビートル
.

メキシコ雑貨には何やら需要を喚起する力というか、惹きつけられるものを感じました。
ペイントされたスカルの置物
.

陶器やクロスの壁掛けなど欲しいものが盛り沢山
.

さらに15分ぐらい車を走らせ、次なる目的地に
.

メキシコボードケースの素となる生地を仕入れる大地、
大地の着ているTシャツがメキシコ(バハ・カリフォルニア)らしくいい感じです(笑)
.

ここがメキシコボードケースが制作されているカルメンさんのお宅
.

写真はカルメンさんの妹さん
今やメキシコボードケースもSB1、SB2、BD用、MNR用とモデル数も増え
NAKISURFのオリジナル商品の中でも人気を誇っています。
.

ここで1枚1枚ハンドメイドで制作されているんですよ
.

.

オーダーも完了、完成が楽しみですね!
.

「マリアッチの国のボードケース」
.

”HECHO EN MEXICO”(エチョ・エン・メヒコ)というスペイン語は、
“MADE IN MEXICO”を表す言葉。
.
大量生産ができないため少量入荷となりますが、今なら在庫がございますよ
http://shop.nakisurf.com/shop/index.php?main_page=index&cPath=3_39
.
それではすばらしい1日に!
アスタ ルエゴ
おおにし
コメント