こんにちは。
本日は表題通り、
モデルページ公開からたいへん多くのオーダー&お問い合わせをいただいたいる⇩
https://www.nakisurf.com/brand/ecsurfboards/twinpin/
こちらのボード詳細をライディング画像と共にお届け!
ぜひぜひご確認いただき、
オーダー時のご参考にしてみてくださいね☆
6’0″ x 20 3/4″ x 2 11/16″
スタッフ萩生田
身長:169cm
体重:61kg
この日のコンディションは、
サイズ:ハラ〜ムネ
面: A-
点数:35点
ピークワイドなトロ早系のブレイク。
まぁ、よくあるコンディション。
先ずはテイクオフ。
ややワイド気味なブレイクでしたが、
ノーズエリアにしっかりとボリュームが確保してあるので、
スピーディーで安定感のあるスムーズなテイクオフが可能でした◎
ご覧の通り、
TYLER WARREN / TWIN PINと比べても、
ワイドポイントノーズなのが分かりますね?!
ピンテイルの恩恵で、
波が厚く捕まりがちなセクションでも失速する事はありません。
ごゆるりと安定したカットバックも出来ちゃいます◎
どちらかと言うとワイドラウンドピンテイルに近い形状で、
ピンテイルに有りがちな低速時のふらつきを大幅に軽減してくれます。
さらにテイルの厚みもかなりシャープになっていますので、
引っ掛かりのないソフトな舐めるようなターンが可能なんです☆
ちょっと強引な体重移動やレイルワークでもレイルが食い過ぎる事なく、
ドライブの効いたボトムターンからのトップアクションも容易です。
足にピタリと吸い付くような乗り味がとっても印象的でした!
程よいボリューム感のミディアムソフトレイルを採用していますので、
ぼってりとしたレイルが苦手な方にも扱いやすく、
癖のない乗り味はみんな好きなはず?!です。
TWIN PINはフィッシュやシモンズなどのワイドテイルモデルに比べると、
テイル幅が狭く操作性がとても軽くなりますので、
・通常使用しているボードと同じフィーリングで乗りたい方は⇩
2~3インチ長めのオーダーがオススメ☆
・ショートとミッドレングスとの中間くらいのフィーリングで乗りたい方は⇩
5インチ以上長めのオーダーがオススメ☆
※もちろんミッドレングスとしてもバッチリ機能します。
ちなみに私は普段乗っているフィッシュボード等と浮力感の差別化をしたかったので、
6’0″ x 20 3/4″ x 2 11/16″のオーバーフローでオーダーしましたYO!!
それでは、
サイジングや乗り味などなど、
ご不明点などございましたら何でもご相談くださいね♪
【NAKISURF千葉】
〒299-4301
千葉県長生郡一宮町一宮 9355-10
TEL:0475-36-3883
MAIL:shop@nakisurf.com
コメント