【マンデーブログ】ぼくらサーファーにとって一番大切なのは「楽しく波に乗ること」

お知らせ

オルタナティブとは?

ハイパフォーマンスとは?

NAKISURFがお届けする春の企画として、

変わりゆくサーフボードのストリーム(流れ)、

またボードで変わるサーフスタイルについて、

スタッフ座談会で意見を語り、

ボードミーティングでそれぞれのボードに乗り込みました。

 

201403_Nation_naki_3634

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【スタッフ座談会 Vol.3】

[前編] 

https://www.nakisurf.com/blog/showroom/archives/69658

[後編] 

https://www.nakisurf.com/blog/showroom/archives/69877

[番外編] スタッフボードミーティング

https://www.nakisurf.com/blog/showroom/archives/70237

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

その結果として、

ボードデザインには何の違いがあるのか?

「見た目」の違い。

「感覚」の違い。

「乗り方」の違い。

たしかにターンのタイトさや精度、

マニューバーやライン取りの違いがあり、

それはサーフスタイルへと繋がっているようです。

 

srblog_Herbie_soularch

(スリル イズ バック!ハービー・フレッチャーのソウルアーチ)

サーフボードデザインの歴史をひも解くと、

今オルタナティブと言われるボードの起源は、

1960〜1970年代にあるようです。

ボブ・シモンズによるコンケイブ、

キャンベルブラザーズのボンザー、

凸ボトムのプレーニング・ハル、

サンディエゴ・フィッシュ、

これらが今のオルタナティブボードに影響を与えているのですね。

 

srblog_Matt_coleboard

(パワースナップ!COLEボードに乗るマット・アーチボルド)

一方でハイパフォーマンスボードは、

80年代のサイモン・アンダーソンのスラスター革命から、

コンペティションサーフィンの台頭で主流となり、

その後、30年以上もメインストリームとなってきました。

ぼくがサーフィンを始めたのはこの時代で、

サーフィンとは細身のポイントノーズ/トライフィン、

攻撃的なパフォーマンスと激しいアクション、

そんなハイパフォーマンスボード一辺倒の時代でした。

 

さまざまなボードデザインが溢れる今、

サーフィン世界はもっとも多種多様な時代なのかも知れません。

srblog_tylerwarren03

10フィートログ、5’0″ミニボード、

エッグ、フィッシュ、ミニシモンズ、

どのようなボードに乗っても、

「波に乗る」という意味に変わりはありません。

ぼくら一般サーファーにとって、

一番大切なのは「楽しく波に乗ること」

 

srblog_cw_1280

笑顔で純粋にサーフィンを楽しんでいる人には、

誰もかなわないですよね。

それが波乗りの本質なのかもしれません。

それぞれのサーファーにそれぞれのスタイルがあります。

サーフィンを長く楽しむ秘訣は、

自分の好きなスタイルを見つけて、それを貫くこと。

 

NAKISURFでは広範囲にわたる多様なボードを揃えています。

ボードそれぞれで変わる乗り味の楽しさ、

それらを乗ることで変わるサーフィンへの想い、

ソウルを持ってサーフィンを楽しむこと、

そういうものをしっかり伝えていくことで、

みなさまとサーフィンの楽しさを享受していけたら、

スタッフ一同、最高の幸せであります。

どうぞみなさまも楽しい波乗りライフをお送りくださいませ!!

(じゅん)

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

NAKISURF千葉上総一宮

千葉県長生郡一宮町一宮9355-10
TEL:0475-36-3883
shop@nakisurf.com

営業時間は8時から18時くらいまでです。
年中無休です。

ツアーやガイド等のアテンドで不在していることも多々ございます。
その都度インスタグラム @nakisurf_chiba でポストしますのでご来店前にチェックください。
またはお電話いただけたらと思います。

2024年 4月
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4

定休日

アーカイブ

TOP