波乗り終了!焼きものセッション
大満足の波乗りx4ラウンドを終了し、 (これはグラスホッパーですね) 焼牡蠣スポットの名の由来となった焼牡蠣と焼きはまぐりを食べました。 帰りは俺が運転なので、 夢心地の日に「人生で一番おいしいビール」を飲むキンちゃん。 […]
大満足の波乗りx4ラウンドを終了し、 (これはグラスホッパーですね) 焼牡蠣スポットの名の由来となった焼牡蠣と焼きはまぐりを食べました。 帰りは俺が運転なので、 夢心地の日に「人生で一番おいしいビール」を飲むキンちゃん。 […]
おはようございます。 松風王国は雨の朝のスタートです。 昨日はカシマサッカースタジアムから北に5kmほど行った「焼牡蠣スポット」にキンちゃんとリリーさんとサーフィンに行ってきました。 快晴、無風、無人(朝は少々人はいまし
Garden of Eden エデンの園 “Be the change you want to see in the world…” -Ghandi “あなたが願う世界に変
サーフボードを砂浜に刺していますか? これにはコツがあって、ある入射角で、一定の押しつけがないと刺さりません。 しかも石や岩が埋まっていたらノーズを壊すので、速すぎず遅すぎずを会得しなくてはならないのです。 先日、友人た
蒼く深き海 海の美(かい)しゃよ 心の美しゃよ 昔の美しゃ今も美しゃ 浮世の美しゃよ と好きな詩からインスピレーションを受けて書いてみた。 美しいこころを受けたい、やさしく暖かき時間を過ごしたくて成田まで飛び、そして羽田
蒼く深き海ーー徳岡大之、ウオーターマンの毎日 続きを読む »
AVISOのジョンから電話があって、 先日ここに載せたノアのラウンドハウスカットバックをかなり気に入っていた。 そのノアが今日、本格的なラウンドハウスを決めた。 波のトップでバビュ!と返して俺は驚いた。 子供は3日で進化
闘牛岬は南うねりを受け、パンピングしています。 (カビカのあっちゃんは、早く帰国するように) あまりの波の良さに写真は撮れずにノアから取り上げたAVISO BD3でサーフサーフ! 上がってきてから写真を撮る。 自作バルサ
闘牛岬波高し!_ブルース・イシダが1977年に行ったエルサルバドル話_波乗りは永遠の友で、旅は財産_USサーファー誌_クアッドがトライを追い抜いた日 続きを読む »
今日はノーサーフと決め、サーフサプリをがぶ飲み(ちなみに5袋)してからノアと野球を2時間やりました。 ふたりだけなのでどちらかが投げてどちらかが打つ。 それだけなんだけど、「全てのボールを捕る」というグラウンドルールを採
トレーニング日_着ながらに 洗濯したり 夏の海 続きを読む »
EYES OF THE TIGER 昨日の満月。 今日は海までの道のりを写真に撮りました。 牛が放牧されていて、 人工物が少ない緑を抜けて、 麓の街を過ぎ、 海に着きました。 ブレイクの後ろに虹がかかりりはじめました こ
BIG MOON_ホワイトハウス、ほんの少しの詳細記_SURFREENJOY鎌倉_MLB??亙カブス 続きを読む »
朝からホワイトハウスに行き、沖に太い虹が出ている夜明けの中サーフしました。 一本目のセットはフィン一本程度という際どさでなんとかメイクし、2本目では思いきり飛ばされ、波のトップからボトムまで落ちました。 高さ4m程度です
ホワイトハウスで滑降&落下しました_未来のサーフボード_弱いターンのカットバックから学んだこと_65才にして超ショートボードを! 続きを読む »
まだ届いていないけど、 SURFER誌の特大号(大きさも特大なのです) にAVISOの広告、 しかも俺の作品が掲載されていると聞き、 その見開きページ画像を入手しました。 場所はエルサルバドルで、 ライダーはドノバン、ボ
AVISOの広告_ニューブレイク!?_MILSOL販売開始!_ヨーロッパと伊豆の波 続きを読む »
完成して、ネバダーカリフォルニアーノースハワイーエルサルバドルーカリフォルニアー南島ー台風5号キンチャンズと旅して酷使したAVISO BD3。 で、南島あたりから水が入るようになってしまった。 でも内部はコーティングされ
AVISOに水が入ってしまったら_ククイグローブの波! 続きを読む »
南南西うねり継続中! オーバーヘッド波が続き、夕方から新しいうねりになったようです。 ピストルクアッド+1を持ち出し、トライに換えてサーフ。 6’4″x18″x2-3/16″
ピストルクアッド+1_ピストル用ボードケース注文しました!_ライジングサン_ディクショナリー#122 続きを読む »
少し大きくなってきた南うねり。 存在すら忘れていたホワイトハウスに行くとオーバーヘッド波だった。 時差ぼけなのか、疲労なのかはわからぬが、早起きできずに泥の中からはい出るように8時に起きる。 早くこの状態から脱出したい。
今日のいろいろ_ケンケンさんブログからフォトテクニックデジタル誌と学研CAPA誌脱稿_ブログ778回記念の亮太くんが書いた「想_動_叶」 続きを読む »