波乗り終了!焼きものセッション 2008-06-29 / 旅 大満足の波乗りx4ラウンドを終了し、 (これはグラスホッパーですね) 焼牡蠣スポットの名の由来となった焼牡蠣と焼きはまぐりを食べました。 帰りは俺が運転なので、 夢心地の日に「人生で一番おいしいビール」を飲むキンちゃん。 ここは信じられないほどおいしく、 ご飯食べ放題、 ネギトロ丼、焼きイカ、ホタテ、貝汁等々、 生ビールも含めて思いきり食べて一人1800円でした。 茨城の海産物物価ってかなりすばらしいです。
akira 2008年6月29日 3:55 PM こんにちは! 今回のblogを拝見させてもらって、もぉ一時も我慢デキんなって速攻で初めてメールをさせて頂きました! ココは私のホームポイントI県K市にあるYという食道と蛤を販売しとる店ですネ! nakiサン来てたんですネ! まぢデ嬉しぃです! うわぁ~まぢデ会いたかったナァ~! 今、このコメントを書きながらメッチャ興奮してます! 今週の火曜日は私のホームポイントAに頭サイズでチューブが巻く波があり、本当に久し振りに良ぇ思いしましたヨ。 この写真を見たところ、土曜日でしょうか? 私は土曜日の夜、フットサルの試合中に右側足関節外側面の靭帯を部分断裂させてしもぉて『暫くサーフィンがデキん』て、メッチャ凹んどったトコでした。 何か急に元気が出てきました! avisoを検索しよって偶然“nakisurf”に出会ぅてから2年チョイ、毎日ズッと拝見してます。 コレからも“nakiworld”に“波乗道”に触れさせて頂きますので、多くのインスピレーションを与えて下さい! では、旅の道中くれぐれも気を付けて下さい。
てつ 2008年6月29日 11:20 PM こんばんは。 ちょっと気になってしまったのが、NAKIさんのマイレージの貯まり具合・・・すごそうですね(笑) 鹿島先週行った時には、セミドライで丁度でしたが、少し水が暖かくなりましたかね?! 今回の旅もご安全に。 大船で、ニアミス再び・・・
ふなき 2008年6月30日 6:26 AM はじめまして! 焼牡蠣スポット最高でした。 靱帯部分断裂だそうで、少しお休みですね。 お大事に。 私も膝靱帯を傷めたことがあり、リハビリに時間をかけたのを憶えております。 Yという食堂でした。 名前を忘れてしまい、それを↑のマサさんが聞いているので、もしよろしければ教えてください。 この波にもAVISOは最高で、焼きハマグリがさらにおいしく感じました。 フルスーツでちょうどいいくらいの水温でした。 トランクスでサーフすると、冷たく滝ごりのように気持ちよかったです。
akira 2008年6月30日 11:40 PM 今晩は! やっと今日のblogが見れました! いやぁ~今回もnakiサンの人脈ネットワークが“ごっつい”ナァ~と感心し、出会う人は人材(人財)なんやナァ~と心に“ぐっつり”沁みました。 ninjyaサンが何と言おぉと文章や写真という視覚から得る刺激・情報の何と多い事か! 時に聴覚に、時に味覚にさえ語りかけてきます。 私の大脳が記憶している範囲での事だとは理解しながらも直接nakiサンが伝えてきているような錯覚を喜んでいる自分自身を感じます。 まぢデ“nakiworld”が“surfing”が自然が大好きです! コレからも宜しくお願いします! あっ(気付)! “Y”というお店の名前は“やましょう”と言います。
sヘイ 2008年7月1日 11:17 AM 今、HP見てびっくり。 同日、当方もタ○●ウ村近辺で初茨城県を堪能してました。 というか、当方は今まで太平洋側での波乗り経験は沖縄以外ゼロ。 (歴は8年くらいの若輩者ですが) ほんと所要(義弟の結納の付添い)を名目に8時間ドライブで訪ねまして、 家族を同県土浦にほったらかして人生初の単独トリップを試みた週末でした。 しかも、当方もBD3を堪能。 FFも持参したのですが、月曜までの28-30日でBD3のみでした。 昨晩、8時間かけて自宅に戻ると不在通知が。 どうも、注文してたドノバンTシャツかと・・。 偶然? 今朝地元で出勤前1ラウンドを行ったら赤クラゲにやられました。 ひどく腕が腫れあがってますが、これとチャラ・・。 しかし、同日夕方は当方アノラック5/3mmで入りましたよ。 暑かったのですが、そんな日にトランクスとは! 同県の皆様 この場をかりて感謝です。 ありがとうございました。
こんにちは!
今回のblogを拝見させてもらって、もぉ一時も我慢デキんなって速攻で初めてメールをさせて頂きました!
ココは私のホームポイントI県K市にあるYという食道と蛤を販売しとる店ですネ!
nakiサン来てたんですネ!
まぢデ嬉しぃです!
うわぁ~まぢデ会いたかったナァ~!
今、このコメントを書きながらメッチャ興奮してます!
今週の火曜日は私のホームポイントAに頭サイズでチューブが巻く波があり、本当に久し振りに良ぇ思いしましたヨ。
この写真を見たところ、土曜日でしょうか?
私は土曜日の夜、フットサルの試合中に右側足関節外側面の靭帯を部分断裂させてしもぉて『暫くサーフィンがデキん』て、メッチャ凹んどったトコでした。
何か急に元気が出てきました!
avisoを検索しよって偶然“nakisurf”に出会ぅてから2年チョイ、毎日ズッと拝見してます。
コレからも“nakiworld”に“波乗道”に触れさせて頂きますので、多くのインスピレーションを与えて下さい!
では、旅の道中くれぐれも気を付けて下さい。
最近、鹿島でAVISOを多数目撃しております! まさか船長が自ら乗り込んでくるとは・・・。
こんばんは。
ちょっと気になってしまったのが、NAKIさんのマイレージの貯まり具合・・・すごそうですね(笑)
鹿島先週行った時には、セミドライで丁度でしたが、少し水が暖かくなりましたかね?!
今回の旅もご安全に。
大船で、ニアミス再び・・・
コノお店の名前教えてください!いきたい!!!
はじめまして!
焼牡蠣スポット最高でした。
靱帯部分断裂だそうで、少しお休みですね。
お大事に。
私も膝靱帯を傷めたことがあり、リハビリに時間をかけたのを憶えております。
Yという食堂でした。
名前を忘れてしまい、それを↑のマサさんが聞いているので、もしよろしければ教えてください。
この波にもAVISOは最高で、焼きハマグリがさらにおいしく感じました。
フルスーツでちょうどいいくらいの水温でした。
トランクスでサーフすると、冷たく滝ごりのように気持ちよかったです。
今晩は!
やっと今日のblogが見れました!
いやぁ~今回もnakiサンの人脈ネットワークが“ごっつい”ナァ~と感心し、出会う人は人材(人財)なんやナァ~と心に“ぐっつり”沁みました。
ninjyaサンが何と言おぉと文章や写真という視覚から得る刺激・情報の何と多い事か!
時に聴覚に、時に味覚にさえ語りかけてきます。
私の大脳が記憶している範囲での事だとは理解しながらも直接nakiサンが伝えてきているような錯覚を喜んでいる自分自身を感じます。
まぢデ“nakiworld”が“surfing”が自然が大好きです!
コレからも宜しくお願いします!
あっ(気付)!
“Y”というお店の名前は“やましょう”と言います。
やましょうでした!akiraさん、お気持ちやいろいろ、ありがとうございます!
今、HP見てびっくり。
同日、当方もタ○●ウ村近辺で初茨城県を堪能してました。
というか、当方は今まで太平洋側での波乗り経験は沖縄以外ゼロ。
(歴は8年くらいの若輩者ですが)
ほんと所要(義弟の結納の付添い)を名目に8時間ドライブで訪ねまして、
家族を同県土浦にほったらかして人生初の単独トリップを試みた週末でした。
しかも、当方もBD3を堪能。
FFも持参したのですが、月曜までの28-30日でBD3のみでした。
昨晩、8時間かけて自宅に戻ると不在通知が。
どうも、注文してたドノバンTシャツかと・・。
偶然?
今朝地元で出勤前1ラウンドを行ったら赤クラゲにやられました。
ひどく腕が腫れあがってますが、これとチャラ・・。
しかし、同日夕方は当方アノラック5/3mmで入りましたよ。
暑かったのですが、そんな日にトランクスとは!
同県の皆様
この場をかりて感謝です。
ありがとうございました。