サンディエゴ
今回は写真撮影のためにオーシャンサイド・ピアで多く波乗りした。 けれど一番好きなのはチェスナッツ通り前のビーチブレイク。 3kmに渡る長い砂浜にサーファーはせいぜい3人。 だから自分だけのピークが多く存在する。 カルチャ […]
今回は写真撮影のためにオーシャンサイド・ピアで多く波乗りした。 けれど一番好きなのはチェスナッツ通り前のビーチブレイク。 3kmに渡る長い砂浜にサーファーはせいぜい3人。 だから自分だけのピークが多く存在する。 カルチャ […]
書き忘れていたけど、サンディエゴからサンフランシスコ、途中ヨセミテやセコイア国立公園へのロードトリップは事故もトラブルもなく無事に終了しました。 総走行距離2600マイル=4184KMを走りきった旅は今思うと切ないような
カリフォルニア縦断の旅を終えてこれから写真の整理を始める。 走行距離4140km+1700km 合計 5840kmも車で走った計算となる。 アメリカとはなんて広大なのだろう。 しかしながら昔ながらの良きアメリカが失われて
サンディエゴからホノルルに移動中。 ホノルル空港でチェックインの際にカウンターに置いた携帯電話を盗まれた。 ううー、ホノルル怖いぞ。 一瞬だったので山手線のスリ並。 ボードは全部無事だった。 それにしてもハワイアン航空サ
そのJRRとはレイルの種類だったのだ。 一番多いのがPVRで、他にはざっとBIR,CALR,ACR,KCR,STRYとあるそう。 うむむ。 これで好きなレイルが見つかれば、スペック内に自分のレイルも指定できることになった
Firefly 5’8″X19″X2-1/8″ BATMAN/JRR 続編 続きを読む »
新しく完成した噂のコール4フィン(クアッド)『FIREFLY』を柳瀬と一緒にサンクレメンテのポイントブレイクで試してきた。 このコールの提案した4フィンが元で今のクアッドブームができたという芸術品。 オリジナルのFUTU
Firefly 5’8″X19″X2-1/8″ BATMAN/JRR RAIL 続きを読む »
セコイア、ヨセミテ国立公園、オークランドのMcAfeeスタジアム(MLB)、サンフランシスコ、リバーモアの極上ワイナリーWENTEと廻ってきました。 良かったのがヨセミテで、ここはもう天国? 帰ってくると頭オーバーの波が
COLE HPS 5’10″X18-5/8″X2-1/8″ 続きを読む »
波が小さくなったので、念願のドライブツアーに出発しました。 セコイア国立公園、キングスキャニオン国立公園、 ヨセミテ国立公園を廻り、最後にはサンフランシスコで古着を買って、 オークランドでメジャーリーグを見てこようと思っ
Road Trip to California 続きを読む »