Niraikanai Day(回想編) 2007-03-05 / 旅 旅はもう終わっていて、今は大阪梅田のインターネットカフェにいる。 余韻などなく、人の洪水、エゴがあふれた街の中、風雨に打たれ、打ちのめされたような感覚に陥っている。 都会のパワーってすごい。 自然の純粋なこころを一瞬で吸い取ってしまう。 次の旅に向けて作戦を練らなくては…。 東シナの午後↓ スモールビーチのインサイド↓ ではでは、旅はまだ続いています。 寒いのでみなさんお体にはお気を付けてください。 ではでは ぜひぜひ
よし 2007年3月6日 12:01 AM 都会は自然のエネルギーを吸い取るブラックホールなのかもしれませんね。 懐かしい大阪の風景にも今はもう馴染めなくなっちゃいました。 もう大都会には戻れないです。 nakiさんもお体に気をつけていい旅をお続けください。
takumi 2007年3月6日 1:36 PM 都会のパワーって、低気圧に似ている気がします。中心では上昇気流が激しく、抗し難くなるような。 そのまわりにある高気圧の下にいる方が、心地良いと自分の場合は感じています。
OCHI 2007年3月7日 2:25 AM 旅いいですね!!! 今回の旅も凄くいい旅って感じですやん!w 俺もちょこっとバリに行ってきました!w レンボガンいい感じでしたよ! あれっ!大阪に来ているんですかね???
ふなき 2007年3月22日 8:06 PM Toddさん、 水の都会というコンセプトで水中都市はどうだろうか? と考えてしまいました。 Fgさん、 理想郷よ永遠にと思います。 カーのディフちゃんは元気ですか?
ふなき 2007年3月22日 8:16 PM ツオシ723さん、 長渕さんの「ヤマトの均ちゃん」ですね、 わかりますよ! まついFROM日本さん、 次回ぜひ!です。 今日ちょうど山田さんとお話ししていて、まついさんの話題となったのですよ。
ふなき 2007年3月22日 8:17 PM takumiさん、 そっか、低気圧だったのですね。 台風とは違いますものね。 なるほど。 得♪さん、 いやあ傳次郎さんには遠く及ばないです。 ハンドパワーならありますよ。
&頑張って下さい!!
都会は自然のエネルギーを吸い取るブラックホールなのかもしれませんね。
懐かしい大阪の風景にも今はもう馴染めなくなっちゃいました。
もう大都会には戻れないです。
nakiさんもお体に気をつけていい旅をお続けください。
俺も大都会はもう無理そうです(笑)
バレル写真最高ですね。nakiさんの水の写真には本当に癒されます。
次はどちらへ?Safe trip!
理想郷から大都会とは・・・。お疲れ様です。僕も都会には馴染めなくなった一人です。元からカントリーマンですが(笑)
赤い靴下、履いてないよね??
みっちゃん、わかりますかー??
お帰りなさませ。梅田!?にいらしたんですね!我が家からは10分ほどの近さでしたのに。また、お会い出来ることを待ち望んでおります。
都会のパワーって、低気圧に似ている気がします。中心では上昇気流が激しく、抗し難くなるような。
そのまわりにある高気圧の下にいる方が、心地良いと自分の場合は感じています。
買います!
傳ジローさんがたくさんいるような、
そんな錯覚に陥りました。
光とリップ、屈折加減、かなりー、
キテます!(ハンドパワー)
すごいきれいですね。
降ってくるリップの部分なんか見てるだけでブットビそうです。
旅いいですね!!!
今回の旅も凄くいい旅って感じですやん!w
俺もちょこっとバリに行ってきました!w
レンボガンいい感じでしたよ!
あれっ!大阪に来ているんですかね???
マーボーさん、
へいへいがんばります。
与作
よしさん、
都会は意識を閉じないとやっていくには難しいと思いました。
やさしい都会が誕生します。
Toddさん、
水の都会というコンセプトで水中都市はどうだろうか?
と考えてしまいました。
Fgさん、
理想郷よ永遠にと思います。
カーのディフちゃんは元気ですか?
ツオシ723さん、
長渕さんの「ヤマトの均ちゃん」ですね、
わかりますよ!
まついFROM日本さん、
次回ぜひ!です。
今日ちょうど山田さんとお話ししていて、まついさんの話題となったのですよ。
takumiさん、
そっか、低気圧だったのですね。
台風とは違いますものね。
なるほど。
得♪さん、
いやあ傳次郎さんには遠く及ばないです。
ハンドパワーならありますよ。
z33さん、
また原稿をお願いします。
OCHIさん、
レンボーガンよかったですか?
マニアな感じですね。
w