NAKISURFサービスセンターへの夢_お客さまからのBD2インプレッション掲載
昨日コールシェイプ理論の予告編を作ったので、YOUTUBEのリンクを彼にメールし、後ほど電話すると喜んでいた。 コメントにもあったが、これは全て私が翻訳し、字幕スーパーなどで日本語表示しますね。 ふつうの翻訳家ではできな […]
NAKISURFサービスセンターへの夢_お客さまからのBD2インプレッション掲載 続きを読む »
昨日コールシェイプ理論の予告編を作ったので、YOUTUBEのリンクを彼にメールし、後ほど電話すると喜んでいた。 コメントにもあったが、これは全て私が翻訳し、字幕スーパーなどで日本語表示しますね。 ふつうの翻訳家ではできな […]
NAKISURFサービスセンターへの夢_お客さまからのBD2インプレッション掲載 続きを読む »
今日は南西うねりが少し下がったようで、波乗りはパスし、映像仕事に集中している。 昼、夕食の間に開高健さんの名著書 「ロマネコンティ・一九三五年」という短編を引っ張り出して読んだ。 ワイン好きなので、このロマネからはじまる
ロマネコンティ2004_ファイナルカットプロ_レインボウの夢 続きを読む »
昨日良い思いをしたので今日もファントムに行く。 セットで頭くらいとサイズダウンしてしまったが、風も良く、快晴で虹まで出ていた。 波乗りというか海のエッセンスをしっかりと受け、それから写真を整理してクライアントに「宅ファイ
本日晴天なり_1969年のオーディオ_ポキ_イナリーズ 続きを読む »
北西から、そして南西、南南西からと3つのうねりが届いている。 いっぺんに届いても乗れる波はそれぞれ1本なので、バラバラにやってきて欲しいと願うのだが、波はそんなことを知るよしもない。 こんな朝はどこに行こうかと、思案のと
ファントム_ホリデーシーズンに突入する注意点_予想投票景品のお知らせ 続きを読む »
不動産屋の友人ブランデンから携帯がかかってきて、 「いいアイディアを思いついたから協力してくれ」と突然言ってきた。 それは「この不動産業界は悪い写真を使っているので、お前のビビッドな写真を使ってビジネスをしたら成功するは
ポイプビーチのコンドミニアム_ワールドシリーズ結果_藤沢南口名店ビル古久屋 続きを読む »
季節はずれの南西うねりが届いている。 今年最後の南西うねりだろうか。 それにしても貿易風が強いなあ。 ここはなんとかオフショアを保っているが、他の場所は横風にあおられている。 闘牛ポイントがオフショアであるが、こんな日は
スイミングプール_怨念から夢へ_そして獲得_満月 続きを読む »
もうすぐ巨大な北西波が入るという。 地形の偵察を兼ねてイナリーズに行くと、新しく入った南西(ややこしいですね)の強烈なショアブレイクが地響きを立てて炸裂していた。 まるでチョープーである。 ブルース・アイアンズならテイク
イナリーズシーズン到来_マーリー・ベッシェン_お気をたしかに 続きを読む »
昨日の風が強くなってきた。 島なので風はいつもあるのだが、日本で言うところの強風注意報がでるほどです。 なので、今日はカイルと一緒にリフエという空港のある街まで出て、書類仕事をしていた。 カイルと会うと袋を持っていて、そ
『すてき』ステッカー完成!_試乗へのアイディア_大盛り辛口カレー 続きを読む »
昨日よりサイズが下がり、サイド風がばたばた入り、波乗りというより苦行のようだった。 カリフォルニアに住んでいたころ、ケーブルTVでサンクレメンテ局があって、その波予想番組のホストをしていたチャーリー・フォックスがこの島に
Photo by Wood モンクシール(あざらし)です。 日本では発見されるとゴマちゃんと言われて大騒ぎしていますが、こちらではこうして普通に砂浜で昼寝しているのが見られます。 最近疲れているので、こんな昼寝もいいなあ
プアケニケニ_カリフォルニア火事と波_パタゴニア・アンバサダーズ 続きを読む »
ジョーカーズに行き、頭くらいの弛く、そしていきなりショアブレイクになる波をクイックサーフしてから原稿書きをしていました。 そして、 1.デジタルフォトテクニック誌 2.BLUE誌 2つを脱稿しました。 その後、本棚から雑
ジョーカーズ_波道_ワールドシリーズ予想(景品ありです)_俳句 続きを読む »
初乗りはカリフォルニア、そのポテンシャルに驚き、 神乃島にもBATFISH共々連れていき、 波乗りの魅力を再確認させてくれたブラックダイヤモンド2。 先週乗られたお客さまから第一声も届いております。 このすばらしいボード
神奈川県辻堂海岸で、Black Diamond2の試乗を開始しました 続きを読む »
今日はノアと闘牛ポイントに行く。 ノースショアがダブルくらいあるので、このサウスウエストは空いているだろうな、とニラんだ通り、無人であった。 土曜日の朝に無人とは、この島のサーファー人口の少なさを物語ります。 ふたりで「
ノアとクルーズ_ジェイソン・ケンウオージーの結婚式 続きを読む »
ジェフ・クリツ家で美しいデザインの1960年代風レトロボードを発見した。 シェイパー不明、5050レイル、ドームボトム、グラスオンフィン、便宜上後から付けたと思われるリーシュ用ロービング、そしてリック・グリフィンの手描き
今日は第一次北西波が最大ということで、海軍基地内にあるメジャーリーグ・ベイというブレイクに行ってきました。 広いビーチはあいにく超満潮。 恐ろしいショアブレイクがズドドーズドンとブレイクしているだけ。 あれ? 肩すかし。
『サーフラインを見ると、今日の9AMより北西うねりが10?13フィートで入る』 とあった。 おお! とカイル・マリグロ(帰化名:海流鞠黒)にどこがいいかなな?と聞くと、 「このうねりならMLBというブレイクがいいぞ」 と
明日からダブルオーバーの北東うねりが届くので、今日も原稿仕事。 1.カメラ雑誌 2.サーフ1 脱稿しました。 後3つで全ての原稿を終了。 気晴らしにサーフ1最新号をぱらぱらやっていると、 勇人くんのBESSELLフライン
フライングフィッシュ_リール_最近読んだ本いろいろ 続きを読む »
ウッドと一緒に闘牛に行くが、サーファー3人、しかも2人がスタンドアップパドルサーファーだった。 この中で一緒に波に乗る、というのは無理があるというか平和ではないので、 「少し遠いけどソフトサンドに行ってみよう」と、ワイメ
ソフトサンド_珠玉のdictionary118_NAKISURF広告 続きを読む »