こんにちは。
寒いですね〜〜〜!!!特に今日は真冬そのもの…。
ショールームは灯油が切れててないので、凍えてタイプしてますよ♪
さてさて〜
今日はどこのブログを覗いても寒い寒いの話題ばかりなので、
ホットな話題をお届け!と言ってもこちら側のテンションの温度ですが!
ミニシモンズ、フィッシュを代表とする、ツインフィンばかりに乗っていたのですが、
最近、シングルフィンに熱を上げています!!!シングルフィン熱再稼働なのであります。
先日のミッドレングスもそうですが、
NATION DISPLACEMENT HULL のブログはこちら↓
TYLER WARREN FUNCTION HULL のブログはこちら↓
短めのシングルフィンにも乗り込んでおります。
70`sのヴィンテージシングルから、スティンガー系のシングルシェイプなどなど、、、
そして先日は、ナキサーフのレンタルボードでもあるピンクシャンパンに乗ってまいりました。
スタイルやライン取りの話しはまた別として、
やっぱり最新の考え尽くされたシェイプは乗り易いですね〜★
何枚か画像があるので、板についてコメントしてみます!
NATION THE PINK CHAMPAGNE ON ICE
6`0 × 20 × 2-1/2″
身長177cm
体重72kg
https://www.nakisurf.com/brand/nation/the-pink-champagne-on-ice/
NATION(ネイションを代表するシングル(フィンセッティングはマルチに対応)モデルです)
ロッカーも適度に弱めに設定されているので、テイクオフでの粘りが印象的でした。
タルい波でも引っかかりが良く、非常に余裕を持ったテイクオフが可能です。
シングルフィンを敬遠される方は結構多いですが、
操作性は、実は非常に高いです。
板と乗り手の全てのバランスと技量などはもちろんですが、
乗れない、うまく曲がれない、調子が悪い、などと感じている方は、
大体の方が、ココ!!!って場所からスタンスがズレています。
スウィートスポットから1cm〜2cmズレるだけで調子はメチャメチャ悪いです。
特にボトムターンでしょうか。意図しない動きとなってしまいますね。
ロングやツインフィンなどに普段乗っている方に多いようです、、、そう、前過ぎ。
と書いてる私もたまにシングルフィンに乗ると、最初は探り探りのスタンス調整です 笑
そういった事もあって、やはりシングルフィンは基本と言われているんですかね〜〜〜。
フィン位置に対してのしっかりとしたスタンスとターンを覚えるには、やはり最適なボードチョイスだと思います。
スピードに乗った時の、非常に高い直進安定性を兼ねた、
1本のフィンでのターン時の抵抗感は、とても気持ちが良く病みつきになりますね。
シングル独特のフロー感やターンはもちろんですが、
こちらのシャンパンは非常に反応がよく、パフォーマンス性能も抜群です!
急なクローズセクションでの返しやフローターにも即座に反応してくれます。
久しぶりの短めシングルでしたが、
特にフローター時にセンターフィン(8″を使用)がある事への安定感にビックリでした★
また乗り込んでインプレッション公開しますね〜〜〜♪
こちらのボードは試乗レンタルも出来るのでゼヒゼヒ!!!
ではでは、
寒いですがステキな夜を☆
コメント