Banzai Surfing!!

秋晴れ、無風。
うねりは南から頭+、

そして北西からダブルオーバーが届いている、
島全体にうねりはあり、

こんなコンディションは珍しい。

手のリハビリ中だが、

「波を近くで見るだけ、チャンネルまで」と決め、

痛い手でパドリングし、ホワイトハウスへ。

美しく丸いバレルの波は、もうドパーフェクト。
「海は最高!ホワイトハウス最高!!」
とにやけていたのだが、やがてだんだん波に乗りたくなってきた。

今度は「スタンドアップせずに寝て滑り降りるだけ」

とテイクオフしたら、なんと条件反射で立っていた。
おおー、いきなり波乗り復活したぞ。

そのまま何本か乗り、

なんとかリーフを越えて岸に上がると、

じわっと感動してしまった。
たった2週間離れていただけだが、

波あっての俺だということに気が付いた。

波乗りに復活できたら飲もうと決めていた地ビールを出し、

栓をガコッと開け、ゴクグビグビーーッと一気に飲んでしまった。
うまい、最高、波乗りバンザイ!

手はまだ痛いのでこのままアイシングとギブス、

そしてリハビリを続けます。

高橋先生、お世話になりました。
おかげさまでここまで来ました。
全快までもうすぐです!

「Banzai Surfing!!」への9件のフィードバック

  1. 早速の復活おめでとうございます!!
    しかしいい波ですねー。

  2. よかったですね。
    こっちはコミコミで乗れませんでした。
    ホワイトハウス、いいなあ。

  3. 痛さをこらえてパドリングって大変ですね。完治までもう一息ですので、がんばってください。ちなみに、画像の板は何でしょうか?

  4. DR.Tさん、
    サーフィングがリハビリテーションになるといいのですが…。
    精神的にはリハビリになりました!
    ありがとうございます!!

    マーボーさん、
    良い波ですよ。
    マー様にやって頂きたかったのですが、サイズが足りなかったのです。
    彼が到着した日はエピックコンディションだったのですよ。

    kenbokuさん、
    そうでしたか、混みの混みはいやになりますね。
    さすが人口100万人都市。

    markee.さん、
    おひさしぶりです。
    板はファイアーフライです。

    じーじさん、
    元気にはアボカドです!

  5. カリフォルニアから無事に帰りました。
    nakiさんの住んでいたサンクレメンテは、最高に美しく、波もよくて、超お気に入りになってしまった。

    ハワイの地震大丈夫そうでよかったです。
    復興も頑張ってほしいところですね。

    手は波にのって、治っちゃった感じですか?
    おきをつけて

  6. おーナキはん、サーフィンしとるんかい?
    しかもわいが教えた肘ストールやないか。
    面ツルのいい波やー!
    しかし油断は禁物やでー、気いつけなーあかんでー!

  7. Yujiはん、
    いやYujiさん、(笑)
    サンクレメンテいいですよね。
    俺が初めて行った時は1980年代で、マット(・アーチボルド)やクリスチャン(・フレッチャー)が全盛でした。
    その不良ムーブメントがやたらかっこよく、「俺も大きくなったら不良になるぞ」と決心したのをおぼえています。
    当時金髪ふさふさのマットがサンクレメンテのメインスポット『Tストリート』で、ド派手な6ディープチャンネルの板をエアさせて、革ジャンを羽織ってハーレー・ダビッドソンHARLEY-DAVIDSONにまたがって、帰ったのにはしびれました。
    手はまだですが、心は治りました!

    番長5さん、
    おかげさまで波乗りに戻れました!
    あなたの1999年のオフ、鹿児島の最福寺で「護摩行」の修行には感動させられました。
    摂氏400度超といわれる炎のそばで座禅を組んだ時は何を考えてらしたのですか?
    でもここには、野球選手がよく来てくれるので、とてもうれしいです。
    今度キャッチボールしたいです。
    お願いします。

コメントは受け付けていません。

上部へスクロール