Macbook

新型マックブックの環境設定を行っている。

ラップトップ(ノート)を新しくしての不具合は、

1)ATOKが使えない。

2)カメラ(GRD)を認識しない。よって写真をアップロードできない。

(全てはシステムが10.4.9になったため、またはインテル搭載になったためと思われる)

逆に新型にしての利点は、

1)起動が速い

2)モニターが見やすく、きれい

3)フォトショップの処理がものすごく速い

4)色白

そんなこんなで、泣きたいほどタイプしづらい「ことえり環境」でなんとかやっています。

これはブログなので、最近の毎日を書かないとなあ。

一昨日は梅雨入り日。
その雨中、東関道を突っ走り、千葉県銚子市に私用。

一泊後、つまり昨日。
そのまま湘南は「松風」に入り、かなりいい波に乗りました。
大満足。

メイルを受信中です。
これからメイルを戻しますね。

ナムコが経営する明るいスタイルのインターネットカフェです。
無線LANで電波を拾って快適、と言いたいのだけどここも喫煙環境なので、かなり辛いです。

いつか禁煙カフェ、そうだ、アメリカみたいにスターバックスが無線環境になればいいのになあ。

一平くんの『UMI Cafe』がそれを実現すると聞いています。
ぜひ?!

トーキョーは無線がガンガン飛んでいるのだけど、みんなパスワードセキュリティをかけているから拾えないのです。

どうしてだろう?

提案だけど、相互共有というのはどうでしょうか。

ネット界のHEART and SOUL案です。

どうでしょうか。

「Macbook」への6件のフィードバック

  1. っていうワープロソフト、マックにむいてるようで使いやすいですよ!うみカフェ、いつオープンでしたっけ?楽しみです。

  2. 10.4.9で使えますよ

    使えないのはたぶんATOKのバージョンがPowerPC用だからでは?
    新しいブックはインテル搭載ですよね。ならば最新バージョンの2006 for Macを入れないとダメです

  3. パスワードかかってるのはですね・・
    無制限に開くと、悪意のある人が他者のパソコンに侵入できるからです。ウイルスも簡単に蒔けます。Macだと安全なんですけど。

    でも・・・・実は部原のセブンイレブン前とかは繋がるんですよ?甲州街道沿いとかもけっこうどこでも繋がります。

  4. 昔は詳しかったんだけどITから足洗ってからはアドバイス出来ないので口惜しいっす。
    今日は千葉一宮まで足を伸ばしてバットフィッシュのポテンシャルをさらに知らされました。いやぁ楽しい。
    今度ミーティングしませう、ぜひぜひ?。

  5. 潤さん、竜のブログ観てびっくり。偶然にも皆千葉に行ってたんですね。What a trip!

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

上部へスクロール