松風町ぜひ!(続編)
昨日の続きですが、オーバーヘッドのセットは、 全部バレルでした。 cUske photo 2007 ↑これは抜けられないかも、と思いましたが抜け出てきました。 もちろん肘ストール実行中。 フォーカラット・クアッドはこうい […]
昨日の続きですが、オーバーヘッドのセットは、 全部バレルでした。 cUske photo 2007 ↑これは抜けられないかも、と思いましたが抜け出てきました。 もちろん肘ストール実行中。 フォーカラット・クアッドはこうい […]
松風町の鈴木さん宅にお世話になっております。 愉快な時間を過ごし、浜風に吹かれてゆったりの日曜日でした。 左から和歌子さん、裕子さん、ユースキーさん、ナッチュさん、文彦さん、俺。 おいしい食事をありがとうございます。 鈴
Matsukaze Town Guardians-2 続きを読む »
西湘の 暖(あたた)かな風 松景色 まるで句のような生活を送るのは松風王国。 こちらの王室にお世話になっております。 ここにはピョコタン、ナッチュ、ボブとヒカルがいます。 国王こと鈴木さん、 お妃こと裕子さん、 Uさんユ
Matsukaze Town Guardians(松風町ガーディアンズ)_松風王国 続きを読む »
静岡の山奥で、フォーカラット4フィンと野宿しています。 明日はいよいよGRF横浜の設営で会場入り。 土曜日はお祭りです。 作品、スペシャルTを持って行きます。 みなさん、ぜひ会場に遊びに来て下さい。
新しい場所に変わりました。 天井が高くなり、広くなりました。 内部からの眺めです。↓ お近くの方はぜひ遊びに来てください。 入り口はここです。↓ 山下さんは三線マスターでした。 八重山は叩くように弾くようです。
ノースハワイを出て、ホノルル乗り換え。(5時間半のレイオーバーでした…) FOAMというすてきな雑誌で、VERTRAの広告発見。 ベリー・ウオータープルーフという今までになかった品質は、サーファーやアスリート
途中で松坂の試合を見ながら移動しています。 とおるさんスペシャル、タゾティー豆乳をホノルルで飲みました。 おいしかったぁ。 先日お伝えしたボードスペックです。 写真右奥から手前に、そして左にと書きました。 2007 Ma
出発の時間に間に合わせるためにカイルとスパーキは寝ないでTシャツのプリントを仕上げてくれた。 外人でこんなに約束を守ろうとする人は生まれて初めて見た。 かなり感動。 おかげさまです。 大感謝。 それらをバッグ3袋に詰め、
帰ってきたら桑原茂一さん主宰のクラブキングから荷物が届いていて、開けると俺の作品が使用された掲載誌ディクショナリーと、 ポスター、CDが届いていた。 CO2削減、地球を大切にしよう。 どちらもすばらしいスローガンだ。 こ
うーん、帰ってきた。 これはノースハワイ空港と港上空。 まだまだ田舎でのんびりしていますね。 朝起きると見事な星空が。 これって時差ぼけなのかはよくわからないけど、理想起床時間の4時に目が覚めた。 途中になっていた荷ほど
ホワイトハウス/日本回想記-1(ニライカナイ編) 続きを読む »