特大号_永遠なるバレルの新島_「旅の一本」とみんなが選択したAVISO BD3_昭和の味と平成娘_極小バレルの羽伏浦でラストセッション_新島さよなら、みなさんありがとうございました!_松風王国到着!!

バレルバレルバレルの新島は17年前と変わらないブレイクを俺たちに見せてくれた。

クリスチャン、俺、そして勇人さんが「旅の一本」と選択したAVISO BD3で、

photo by U-SKE

島の掘れ系ブレイクを滑走し、

梅雨入り直前の五月(さつき)、じゃなかった乾いた白南波を満喫した。

photo by U-SKE

人生初の俺モデルとなったND9とBD3との伊豆七島、新島旅もあっという間に最終日。

photo by U-SKE

朝はマイフェバリットであるこの「グリコ健康ヨーグルト」で目を覚まし、

ちなみにこれは賞味期限切れですが、最近はすぐ食べるのであれば、

あえて棚から古いものを選んだりしています。

廃棄されないように簡単にできる俺流エコです。

滞在中のレシートを合計したらみんなで合計8000円以上も購買していたという

奇跡の「かじやベーカリー」で昭和の味を感じていたら

島生まれ島育ち、平成生まれのアンナちゃんが「おはようございますー」とやってきた。

クリスちゃん(クリスチャン・ワック)が、「あの子はとてもホットです。カワイー」

というので、「アンナちゃんはまだ子供ですよ」

と諭していたらなんとふたりは同じ年ということが判明した。

で、クリスちゃんがまだ19才だったことを思い出した。

俺がサンクレメンテに越した時、クリスちゃんはまだ三才だったこととなり、

いかに年月の過ぎるのが早いかを知って少しさみしくなる。

干潮近き激浅の、

膝サイズのショアブレイクとなった羽伏浦で勇人さんとふたりだけのセッション。

photo by U-SKE

サンドバーはこんなセットアップ↓

photo by U-SKE

こうしてどっかりとブレイクするのに、膝以下の浅さなので注意が必要です。

photo by U-SKE

島波をたっぷりと味わった勇人さん↓

photo by U-SKE

パイプラインさながらに急激に掘れる波↓

photo by U-SKE

膝波でもパワーがあり、怪我をしやすいので珍しくしっかりと膝を曲げている俺↓

photo by U-SKE

岸から見た干潮波↓

photo by U-SKE

そんな波なのにリラックスする勇人さん

これはいつも真剣にサーフするドドゲ先輩に贈る「レクレイムのポーズ(鎮魂歌)」だそうです↓

photo by U-SKE

要はリラックスということですね。
D先輩はわかりましたか?

↓これは見学していたクリスちゃんも驚いたスイッチスタンス。

photo by U-SKE

シークエンスでのショットもありました↓

↑↓ all photo by U-SKE

ありがたきND9

↓BD3に乗る勇人さんは激しくボードをリフトしていた。

サイズに関わらずすごいターンです。

photo by U-SKE

ここでだだっ広い羽伏浦に2人の初心者ガールズサーファーが

「人が入っていたからここでサーフしてもいいですか?誰かいると安心なので?」

と、この恐ろしい極小激ブレイクにやってきた。↓

photo by U-SKE

一本目を見ていたらふたりは同時テイクオフして、そのまま海底めがけてパーリング。

それを見かねた勇人さんが少し深くなっているチャンネルで、スープライディングの指導をする。

photo by U-SKE

よかったよかっためでたしめでたし。

それにしても新島波はなごり惜しいなあ。

と羽伏浦を後にし、

photo by U-SKE

恒例のかじやベーカリーに行く。

photo by Christian

↓ミックスサンドx2

ハンバーガー、さかなサンドx3、メンチサンドx2、キャラメルロールx4、

エビグラタンサンド、シュガーパンx3を発作的に求め、島の経済に大きく貢献する。(笑)

またもや温泉に行き、

今度はスケートセッション

タクシーと激突しそうになったクリスちゃん↓

富八さんに戻って荷支度し、港に向かいました。

↓今回は富八さんのお父さんとお母さんにお世話になりました。

おいしいご飯とすばらしい環境作りに協力いただき、

俺たちはもちろんクリスちゃんも大喜びでした。

ありがとうございました!

港ではアンナちゃんのピュアで温かい見送りを受けて、一同にっこりとやさしくなりました。

「さよなら新島、さよならみんな!」とジェット船に乗り込みました。

乗船時間の全てを使って睡眠を取るクルーたち。

iPhoneアプリの「マップ」機能を使って、現在地を求めるとこの位置だった。(青丸)

「すごく便利ですね!」と驚く勇人さんに俺はD先輩お得意の「へへー」と応える。

↓荷物の移動にいささかスパルタな乗下船を通過し、ようやくほっとしたクルーたち。

↓千葉チームは勇人さんのお父さんの送迎を受け、

↓松風チームはWANGちゃんこと高林さんがUさん号に乗って来てくれました。

その後、銘店とされるそば屋に行き、

かしわ(鳥)南蛮をいただくが、銘店と通常店の味の違いがわからず、

このお店を紹介していたDanchu誌の編集者に疑念を抱く。

でもこういうのは「期待」が大きく、それを上回らないといけないので、

銘店とされるお店は大変ですよね。

でもサービスは最高でした。

と反論が怖いので、フォローを入れておきます。(笑)

そのまま高林さんとお別れし、環七付近でセルフ給油をし、

立体交差となった戸塚原宿交差点を初めて渋滞なしで抜けて、

松風王国へ到着すると、王国番猫のボブが迎えてくれた。

ネコ好きなので、ひさしぶりのふかふか感触にこころが溶けてしまいました。

↓Uさんこと写心家U-SKEさんはここに戻ると松風王国王子となるのです。

国王文彦さんと王妃裕子さんとしばし談笑し、「おやすみなさい」

とひさしぶりの羽毛布団を疲れ切った体にのせて、オルタネイトなる故郷でゆったりと休みました。

関東地方は入梅したそうで、その雨が降っています。

車が滑るので、運転の方は気をつけてくださいね。

Stay dry.

干潮を待って、湘南のどこかにサーフしに行きます。

長いブログ、今日も読んでいただきありがとうございました。

「特大号_永遠なるバレルの新島_「旅の一本」とみんなが選択したAVISO BD3_昭和の味と平成娘_極小バレルの羽伏浦でラストセッション_新島さよなら、みなさんありがとうございました!_松風王国到着!!」への8件のフィードバック

  1. 新島トリップ、ハッピーに幕を閉じたようで何よりです。
    毎度ながら読み終えた後に
    無性に旅に出たくなります。。。

  2. 私なんかをブログに載せていただいて!!
    ほんとにありがとうございますです!!
    クリスチャンとももっと英語が話せればもっとたくさんお話したかったです笑
    クリスチャンとのLOVE2ショットとNAKIさんとの2ショットも良かったら欲しいですって図々しくてスイマセン汗
    上京したときにはshopにも行ってみたいです~!

  3. 数ヶ月前にMTVの「Parental Control」という何ともアメリカらしい番組にクリスチャンが登場してましたよ(笑)
    すばらしい仲間とのトリップ、羨ましい限りです。

  4. Fgさんよ、大志を持って旅にでましょう?!
    新島はハッピーで、またすばらしい旅となりました。
    ぜひ?

  5. ANNAちゃん、
    ANNAちゃんの育った島で、お兄ちゃんたちのサポートを受けてすばらしい旅になりました。
    ありがとう。
    クリスちゃんとのショットやそれぞれ送りますね。
    原宿へお越しの際はショップにもぜひ!
    ではいい波になりますように。

  6. Toddさん、
    そのMTVの「Parental Control」見たいなあ。
    クリスちゃんに聞いてみますね。
    もっとTVも見ないといけませんね。
    仲間たちとのスバラシイトリップでした。
    SD波はいかがですか?

  7. 新島の民宿でご一緒させて頂いた者です。島では色々と気にかけて頂きありがとうございました。
    島で拝見させて頂いた[BD3]を早速、原宿ショールームで購入させて頂きました!
    今度の休日に茨城辺りで初乗りして来ます。

  8. yokoyamaさん、
    早速ありがとうございました!
    茨城ではいかがでしたか?
    メールでお知らせくだされば
    ステッカーを送らせていただきます。

    shop@nakisurf.com

    ではまた富八さんで!
    ありがとうございました。

コメントは受け付けていません。

上部へスクロール