
Nakisurf Original Twin-Fins
.
水温下降中。
現在14度あるかないかだろうか。
ブーツ&グローブがないと、
前半戦は手足が痛いほどだ。

頑丈という意味だ。
なぜ衣類にこんな言葉を使うのかというと、
(当時もいまも)
アメリカの洗濯機と乾燥機が強烈で、
日本製の衣料を洗うと、
たった一回でヨレヨレとなり、
サイズも激的に縮んでしまった。
で、GOAT。
当時のアメリカ製のスエットシャツは、
15.5オンス裏毛裏起毛素材だったり、
二本針ステッチという縫い目、
丸紐、
シルバーのアイレット、
カンガルーポケットなどだ。
それらがゴートで完全再現されていますよと、
服飾博士の瀧朗が教えてくれた。
ちょうど法王がGoatを持っていたので見せてもらうと、
まんまアメリカの当時の衣類が再現されていた。
で、
NAKISURFから派生したドラグラ・プロダクションズにデザインを依頼すると、
〈Keep on Surfing!! 〉というメッセージがやってきた。
これをこのGoatのフーディの、
カスタードというブランクスにインクジェット・プリントしました。
インクジェットなので、
1980年代ビンテージとなるべく、
ゆっくりと柔らかく退色していきます。
ただこちらのGoat素材ですが、
日本総代理店の年末在庫が少なく、
限定数をNAKISURFが確保しました。
元日の正午より先着順で受注いたします。
S, M, L, XL, XXLの5サイズでの展開です!
こんな感じのビンテージ・フーディです。
綿76%/ポリエステル24%
□
【巻末リンク:前回の受注販売4種】
【サーフィン研究所特大号】身は波と共に落ちぬれども心は感と共に飛ぶ_72時間限定受注DGPオリジナル・アパレル4種のご案内_(2719文字)
Happy Surfing and Happy Lifestyles!!
◎