ART

星を見ようとキャンプに行ったのだが、

あいにく曇天でうっすらとしか見えなかった。

しかし日没時に太陽が緑に光る

「グリーンフラッシュ」が撮れたので大満足する。

ダウンロードして明日ここに掲載しますね。

ということで昨日に引き続きアートシリーズ。
これはポラロイドで撮ったドノバン。

「表現色とターンのバランスが芸術だ」

ということでサーファーズジャーナルが飛びついた。

これは昔書いた「ミルバード」。
1000の鳥という意味なんです。

最後に自分にとっての一番の芸術とは、

サーフィングだと思う。

ということで、ブルース・アイアンズの超エアを。
このサイトでおなじみのコールの代表シェイプHPS5’10″に乗っています。

この日はWCT/ローワーズコンテスト。

これはレギュレーションがうるさくなった年で、

水中から撮って良いのはTVカメラ1台、スチル(写真)1台、合計2人のみ。
サーファーマガジンがメインスポンサーということで、

サーファーマガジンから水中ショット用に送りこまれたのが俺。
このショットで、期待していたサーファーマガジン編集長の度肝を抜けました。
リップから飛び立つブルースをパシャリ。

こんなに飛んだエアの真下にいた俺。

これを見ると今でも鳥肌が立つ。

「ART」への7件のフィードバック

  1. クエスト<003号>

    WCTは水中2人のみなんですか?
    初めて知りました。特等席と言うよりは
    プラチナシートみたいなモンですね。
    あ、でもNAKIさんは仕事か。。。
    このブルースの特大エアーの迫力もさる事
    ながら水飛沫も素晴らしいです。

    「グリーンフラッシュ」楽しみにしとります。

  2. グリーンフラッシュ私も一度見たことがあります。
    その時はマカハの帰りでなぜか車をとめて妻に
    日が沈む時に一瞬だけ緑に光るんだ!とかなんとかうんちくをのべていたらグリーンの光がキラリと!
    その後は一度も見れずにいます。
    タウンじゃ見れないのですかね?
    それとも私自身の問題?

    光ものといえば一度だけUFOをかなり長い間
    みたことがあるんですけどその光も美しく輝いて
    いました。
    いったいあれは誰だったのだろうか?

    明日の写真楽しみです!
     

  3. 1つ目の写真アップにしてみるとなんとも言えないmizu色してますね。
    見て固まってしまうくらい。
    素敵過ぎます。本当に芸術ですね。

    この色を表現するnakiさんが素敵です。
    ピュアな色が集まっててクリアで微細で美彩。
    感動しました。

  4. すべての人の度肝を抜く写真ばかりですね、感動します。
    会長はしばしおやすみします。FFはまだ梱包中では?最近海パン・台風で、じょじょに調子が上がってきました!来週早々には(笑)

  5. クエスト<003号>さん、

    水中2人=最近はコンテストに行っていないので、規則が変わってなければそうだと思います。
    水中こそが波乗りを見る特等席で、それはものすごいです。
    ブルースがレイルを切り替える時に出る音、シェーン・ベッシェンがボトムターンで海面を裂く音。パドルバックしてくるときにジャッジに対し怒るアンディ・アイアンズの表情。全てが浜から見るのとは異なる世界でした。
    でもこのコンテストを機にコンテストから離れてしまったのも事実です。
    自分的には朝陽夕陽の斜面こそが波乗りのロマンかな、と今考えています。

    ヒロシさん、

    コメントはお初、ですよね。
    ありがとうございます。
    グリーンフラッシュはどこでも見られると思います。最近見てませんでしたが、ひさしぶりに感動。
    UFOと言えば、10数年前に大原漁港で、千葉ゴッテスの四方田さん達と見た「3分間海に浮かぶオレンジ色の巨光」が印象的で、まだ記憶にしっかりと残っています。
    この外房のみならず、同時刻東京北部でも多くの人が同様に目撃され、この怪光について大手新聞にも掲載されましたが、その後はこれについて何もなくなってしまいました。
    あれは不思議なオレンジでした。
    同じものかもですね。
    何だのだろう?

    umiさん、

    初コメントありがとうございます。
    これは日没後で、上がってこないドノバンを遊びでポラに焼き付け、「おお!」となった記憶が蘇ってきました。
    海は闇から蒼、暖色、青、緑色まで全ての色彩を映すんだなあ、と改めて思います。

    じーじさま、

    FF梱包中でしたか…、では来週台風5号と共に届きますように。
    NAKISURFステッカーオーダーありがとうございました。
    藤沢、茅ヶ崎方面でFFをよろしくお願いします。

コメントは受け付けていません。

上部へスクロール