旬の虹に野菜100%のウダラ浜

こんにちは、いかがお過ごしですか?

こちらノースハワイは南西うねりが残っていて、

潮も良く、弱いオフショアという絶好のコンディションでした。

早朝からホワイトハウスに行き、バレル2発を得る。

セッション後半、ものすごいダブルレインボウに遭遇。

その大きさと太さ、鮮明さには言葉を失うほどだった。

目の前から色彩のアーチが立ち上がり、それは視界全てを覆うほどで、

紫から始まって、赤で終わるという色の順を覚えていたりした。

最近大きな虹ばかり見るが、今が旬なのだろうか?

これは嵐を耐えたマンゴー。

でも、こちらはもうすぐ旬が終わるので名残り惜しい。

ココナッツ餅のククイウラマートの横にアウトドア屋さんがあり、

そこでオルカイとサヌックのポスター&バナーを発見してパシャリ。

ランチはカフェココのベジタブルバーガーと、マンゴーサラダ。

トロリとろけるアボカドにもうっとりにっこり。

加齢するにしたがって、野菜信仰が強くなっているようです。

オフィスにやってきて、音楽を選ぶわけだが、

こんなすばらしい日には、

グレッグ&ジュンコさんのスティールドラムで清く、

さっぱりとしながら業務を進行させていく。

思ったのですが、ショールームにiPod&ヘッドフォンを置いておき、

こういったインディーズ系のアルバムを視聴できるようにしたらどうだろうか?

そうすれば多くの人に音楽を紹介できると思いました。

南島の園子さんからいただいた本をいただきました。

ヤマネコ島のお話で、それはマイナーな場所が舞台となっていたことにびっくり!

読み進むと、なんとウダラ浜の地図が載っていた!

これはゴリラ岩まで明記されている(上部、ロゴの下)ほどの完成度で、

あの湾を思い浮かべ、この地図をしばらく眺めて放心していた。

章を読み進むと、屋良商店のおじさんも登場したり、

こうなってくると徳ちゃんはいつ出てくるのだろうか?

と、早く早くと読み進んでいます。

読了したら感想をお知らせします。

今のところ満点です。

このヤマネコ島は、D先輩も来ている場所でもあるので、

読み終わったら彼に渡す予定であります。

へへー。

で、さっきサーフボードが届き、

その新感覚ライドを試してきました。

結果はにっこにこのグリとグラ状態です。

詳しくは明日。

こちらハワイも暑い日が続いております。

夏バテにご用心。

明日はカビカあっちゃんが3日間だけ日本出張というので、

各雑誌購入のお願いをしました。

マルタイのラーメンがカリフォルニアからボードと一緒に届いた日でもあります。

今日もNAKISURFコムにお越しいただきありがとうございました。

野菜とお肉の摂取バランスが気になる日ってありませんか?

本日は野菜100%を達成して、なんとなくうれしい日であります。

(肉摂取率が100%というのもワイルドでいいかも)

チャーシューメーン!

「旬の虹に野菜100%のウダラ浜」への8件のフィードバック

  1. 《ベジタブルバーガーとマンゴーサラダ》これは、美味しそうですね?
    しかも、トロリとろけるアボカド入りとは激ヤバです。

    新ボード!? うーん。期待大ですね。
    ぜひ?

  2. ウダラ湾の絵、なんか趣があっていいなあ。ネットでWQS観て療養してます、、、。太東は相変わらず危険な地形です。

  3. Fgさん、
    はいとろけてしまいました。
    野菜LOVEとなりつつあります。

    新ボードはまたもやミニでした。
    ぜひ?

  4. Hokuさん、
    WQSもいいですが、さきほどはYOUTUBEで昭和50年頃を行ったり来たりしていました。
    いいですね。
    この時代に青春だったHokuさんたちがかっこいいのがよくわかります。
    青春って死語ですね。
    月餅も死語だそうです。
    太東ドライブインでお会いしましょう!

  5. 男は黙って「肉」!
    野菜なんておんな子供の食いもんだ!
    血の滴るような「肉」をたくさん食べましょう。

  6. 肉ちゃん(N先輩)、
    初コメントありがとうございます。(笑)
    肉ちゃんはお肉屋さんのライダーなので、当然の発言ですよね。

    ロースとんかつ
    テッド式
    ボンダンスのやきとり
    これからハンバーグ
    なので、
    お肉業界には貢献しておりますので大丈夫ですよ。
    今度松風王国付近の焼き肉に行きましょうね!

  7. 今夜は紅谷町の「鳥竹」で肉(焼き鳥)食ってきました。
    「焼き鳥」もいいけど「焼き肉」も最高ですね。
    是非、行きましょう!ユッケにカルビ・・・
    やべっ!また、腹へってきた!

  8. 肉ちゃん、
    焼き鳥焼き肉最高です。
    昔屋台の焼き鳥に感動したことを思いだしました。
    鳥市の親父さん元気かなあ。
    カルビ食べ続けたいです。(笑)

コメントは受け付けていません。

上部へスクロール