新品・中古サーフボード販売、カスタムオーダー、ウェットスーツ、サーフィン用品など。NAKISURFは、プロサーファー、フォトグラファー、サーフライターで知られるNAKIのコンセプトサーフショップです。

naki's blog

【テクニック編】フィンレスでの遊び方_アフアイ&スラグラとは?_(1198文字)

201607_Leo_Carrillo_0663

テクニック編

【フィンレスでの遊び方』

201607_naki_9991

まずは適当な長さのサーフボードを用意してください。

どんなものでも良いでしょう。

今回、私が使用したのは、

奄美まで持っていくほどアフアイ(あふれる愛)の

『キャッチサーフ7フィート』であります。

さらにその詳細は、

プランクというシングルフィンモデル。

これにフィンをあえて付けません。

これができるようになると、

フィンがなくても慌てません。

「いいや、なければフィンレスでやろう」

そんな決意が自分の胸に宿ります。

メラメラ

そうなるのは巨人の星の飛雄馬ですが、

そうではなく、

ブラリブラブラ

風来坊の気持ちで、

「フィンレス」

そう思うのが前向きな心を反映している気がしてならないのです。

さて、

フィンレスで1番大事なのは、

「なすがまま」

ということであります。

なすがままでサーフしてみて感じられるのは、

今まで自分がしてきたサーフィング世界は、

たった小さなカケラだと思えるほど、

フィンレスサーフィングというフィールドは、

広大なる宇宙規模の魅力を拡げているようでもある。

フィンレス。

まずは全方向に滑走するための気構えを持ってください。

このことによって、全身にある体幹を引き締めます。

テイクオフを想像してください。

テイクオフ、

つまり立ち上がってからのボードの向きをここに記す。

まずはまっすぐ。

どこにも負荷がかかっていないから、

氷上のサーフボードのように無摩擦で滑っていくだろう。

次は負荷がかかった状態をここに。

背中側の右

こう廻っていくのを私は「ライト(右回り)」

と呼び、

背中側の左

背中側の左

そしてこれは「レフト(右回り)」

私はレギュラーフッター、

つまり進行方向に向かって左足が前なのだが、

全てが逆となるグーフィーフッターは、

右と左を入れ替えて読んでください。

フィンレスのテイクオフは、

フィンの抵抗がない分早くできるのも利点だろう。

立ち上がったら、

この美しい波には、進行方向に小さな段ができていた。

そこをボードの後ろで、

つまり逆走して滑り降りようとボードを右に傾けたのだった。

(文藝春秋社刊ナンバー文体で)

201607_naki_Catchsurf_sq_9999

2回転目の無重力、

つまり無負荷の状態で背中側から波に押されたのが、

この波のハイライトだったように思う。

それを起点として、

今度はボードを背中側に滑らせるため、

レイルをノーズのような使い方をしてみた。

スライド+グライド、

略してスラグラをさせながら、

ウナクネ本部道場の門下生の横を滑り抜けるのは、

お互いのラインと技量を確認できているからに他ならず、

これもシェアライドだと思うのです。

みなさんもこの夏はフィンレスにぜひ!

IMG_0169

キャッチサーフシリーズなら、

おしゃれで、浮力もデザインも、

そしてトリプルストリンガーの剛性も強く、

柔らかいので、

自分にぶつかっても安全だという5冠王であります。

Keep on Happy Surfing!!

 

 


Tagged on: , ,