波先詳細と友人たちの詳細
波のリップを高速シャッターで撮ってみた。 これではファイルサイズ的に難しいが、オリジナルを拡大してよく見ると、水の粒ひとつひとつに宇宙があるようだ。 普段は一瞬だけギラリと見える世界を止め、近寄ってみるとまた違うテクスチ […]
波のリップを高速シャッターで撮ってみた。 これではファイルサイズ的に難しいが、オリジナルを拡大してよく見ると、水の粒ひとつひとつに宇宙があるようだ。 普段は一瞬だけギラリと見える世界を止め、近寄ってみるとまた違うテクスチ […]
アメリカは1日遅れなので、今日が7月1日。 よーく考えると、2007年もちょうど半年が過ぎたのだ。 だから今日は中間元旦だと思い、お祝いをすることにした。 今日から7/3までは三が日とし、7/4は独立記念日。 4連休です
中間元旦です。あけましておめでとうございます 続きを読む »
ドドゲの三浦さんが帰るので空港まで送ってきました。 三浦さんが「もう2度とブログにドドゲと書くなよ」 と釘を刺されているが、頭から離れない。 ドドゲと発音すると落ちつく。 どどげドドゲDODOGE それからというもの三浦
こんにちは! 今日は全国的にスモールコンディションですね。 「大切なPowerBookがこわれてしまいました」 「イキナリデス。シュイーンと悲鳴をあげたのを最後に動きません」 ということでこれからアップルストアへ出向きま
坂本龍一さんたちが中心となり、有限責任中間法人「モア・トゥリーズ」がスタートしました。 壊れかけている地球を助けるために。 識者先導のこのプロジェクト。 美しく、若い人にも浸透する大きなムーブメントとなりそうです。 本当
無事にグリーンルームフェスティバル横浜が終了しました。 快晴、強風の大桟橋。 真夏の光。 ハナちゃん、サンゴウさん、パラケン、東田君、 アンドリュー・キッドマン。 沼田さん、俺、マーボー、岸さん、国吉さん、泰介さん。 横
グリーンルームフェスティバル横浜は大盛況でした。 すべて無事に終了し、とても楽しかったぁ。 撤収後のボードパネル。 なんだかさびしい。 お越しいただいたみなさん、お世話になった方、グリーンルームフェスティバルのみなさん、
the Greenroom Festival YOKOHAMA 開場! 続きを読む »
うっとりすてきな静岡を後にし、 湘南到着! 早朝からTRIM’S of HAIRのかばさわさんに電話をし、ヘアカットをしていただきました。 ご予約いただいていた「ぜひT」をお渡ししました。 かばさわさん、お世
the Greenroom Festival YOKOHAMA 続きを読む »
関空です。 大阪の持つパワーを受け取ることができたグリーンルームフェスティバルでした。 接続が短いので簡単にしてしまいますが、後でゆっくりと報告します。 池田潤ちゃんがやって来たので、とおるさんと一緒にパシャリ。 スクー
グリーンルーム大阪は大盛況です。 あふれる人波をかきわけ、アートを見て、音楽を聴いています。 松井さん、マニアオチさん、徳上さん、鈴木さん、西岡さん、せいらさん、えみこさん、えいこさん、西村さん、さんゆう、カズヤさん、と
the Greenroom Festival Osaka 続きを読む »
真夏日と蝶。 無風に170cmの満潮。 美しき、南西諸島。 とうっとりとしていた。 ある時、日付を見ると大阪グリーンルームフェスティバル開催日が明日となっていた。 慌てて飛行機に乗り込み、那覇、関空と乗り継ぎ、 新世界!
洞窟脱出、大阪グリーンルームフェスティバル! 続きを読む »