チャングー
朝チャングー、これからドリームランド方面に。 チャングーは干きすぎて、 一部水深10cmなんていう冗談みたいな浅さで撤退。 途中の道と、田んぼがとてもきれい。 ホテルに戻ってきてからは一度昼寝。 リゾートホテルの取材なの […]
マレーシア、クアランプールの夕陽を見て、朝焼けに現れた虹と共にデンパサールに。 波情報ではほとんどフラットだと言っていたが、ウルワツに行ってみると、なんと波がある! それも大きい! なんでも朝はやはりフラットだったが、9
グリーンルームには大勢の方とお会いでき、 本当にうれしかったです。 豪ちゃん、 すてきなフレームをありがとうございます。 今、成田空港なんです。 これからまずはマレーシアに向かいます。 \ お越しくださったみなさん、 あ
ありがとうthe Greenroom Festival 続きを読む »
ついに設営が終わりました! 今日、明日は会場に終日おりますので、 お近くのかたはぜひ遊びに来てください。 ギャラリーセクションは入場無料です。 HOME
the Greenroom Festival 続きを読む »
今日は別のシークレットで入った。 ここもものすごくて、タヒチのチョープーか、フィジーのヴィナカみたい。 なんとか生き延びて、今これを書いている。 ここでお知らせです。 明日より旅に出ます。 まずは 1)グリーンルーム・フ
ちょっと前までオンフィン信仰派だったのだが、時流に負けリムーバブルにしてみた。 すると、これがなかなかおもしろい。 セオリー通りは好きではないので適当に付け替えてみると、それがよかったりもする。 FUTUREフィンのブー
BOOM! 夜明け前にサウスのトップシークレット、『ホワイトハウス』を狙った。 沖に出ると、すでに3人入っていた。 みんなガン。 俺だけ5’8″/4フィン、そして小波用細いリーシュ….
昔作ってビームスさんとかで販売していただいたTシャツを復刻させようかな、と。 あの時は1刷して、すぐに完売した。 リクエストもあったのだけど、そのままになっちゃった。 これをハイファッションT(薄く伸びる生地の)にプリン
このブログや質問箱、 そしてメールでさまざまなサーファーたちと交流しています。 するとそれぞれの海、たくさんの波乗り模様がつなぐ輪を感じている。 サーフボードって指紋みたいにそれぞれの形があって、世界がある。 ともすると
ランチミーティング。 ラミネート(ディケール)一覧表を手に入れた。 こんな風にコントロールしているんだなあ、と。 これでもいいかげんなのは外人気質? という話になった。 あまりにもいいかげんでたまに頭が痛いときがあるけど
今回は写真撮影のためにオーシャンサイド・ピアで多く波乗りした。 けれど一番好きなのはチェスナッツ通り前のビーチブレイク。 3kmに渡る長い砂浜にサーファーはせいぜい3人。 だから自分だけのピークが多く存在する。 カルチャ
ノースハワイのポイントブレイクでもこのFFは走る走る。 硬い斜面でサイドが抜け気味だったので、「F3」を前サイドに付けたらこれがドンぴしゃ。 もう抜けることはあるまい、もし抜けるとすると大波で、その時は4本大きいフィンを
書き忘れていたけど、サンディエゴからサンフランシスコ、途中ヨセミテやセコイア国立公園へのロードトリップは事故もトラブルもなく無事に終了しました。 総走行距離2600マイル=4184KMを走りきった旅は今思うと切ないような