
Photo by Shiba-chan
気温が上がり、
海が温まり、
GWが始まった。
小波傾向だが、
パドルアウトすると、
最近では十分なほどの波を得た。
NAKISURFにいると、
4ヶ月ぶりのゲストが多くて、
その健勝ぶりがうれしく、
旧友に再会するような気持ちとなった。
心地よい海の季節はやってきたようだ。
南房総のノーコー前で、
ブライト・ロマンチカのテストをした。
ダラダラのビーチブレイクで、
同時に持っていったクラシック80と交互に乗るはずだった。
私は体積主義者ではない。
だが、
しっかりとパドリングできる浮力のサーフボードが楽しいと気がついた。
前田博士のスペックを見ると、
このロマンチカTheOneは、
37.45Lだった。
見事に海面に浮きあがり、
軽快であり、
最高傑作のTheOneデザインによって、
明確に生命が躍動するように背骨が伸びる。
いい波の感覚が、
このノーコー前のビーチ緩斜面に戻ってきた。
マシコさんの来店と同時にグルービー・フィンの新作が届いた。
今回のグルービー・フィンは、
ボラン・クロス100%だ。
ご存知のように、
ボラン・クロスは、
PU硬化しても柔らかさを保つ素材だ。
その柔らかさ=フレックスを最も表現する先細モデルや、
カットフィンの殿堂デザインを選択して、
今回のシリーズ9が完成した。
グルービー・フィンは、
積層からカット、
フォイルまですべて四国で制作されている。
半世紀近くもかけたフィン・デザインを、
独自のノウハウで制作し、
敬意をこめて磨き上げている。
シリーズ9となる”Flex Volan”は、
3デザイン、
2サイズのラインナップとなった。
Groovy Fins-9 Flex Volan “CUT-FIN” 7.5&8.5
フィンの根からしなるスーパーフレックス。
サーフボードのドライブ性能が倍増し、
ターン距離が伸びる特性を持つ。
グルービー・フィン独自の正確さと、
ボランクロス100%による高弾性によって、
フィンの基本性能が飛躍的に向上。
サイドフィンと組み合わせて、
マルチフィンのメインとしてもお使いいただけます。
Groovy Fins-9 Flex Volan “GL NARROW” 9.0&9.5
グレッグ・リドルの傑作をグルービー・フィンが再構築。
サーフボード・フィンは、
左右前後に加圧するための舵(かじ)であり、
刻一刻と変わる波の状況を読み取るための「情報装置」でもある。
細身で高弾性なボラン・クロス100%、
ベースから先端に伸びる構造のフレックスフィンの傑作。
Groovy Fins-9 Flex Volan “JT HOF” 7.5&8.5
ジョエル・チューダーの名作シリーズにもフレックスがある。
見た目はクラシックでありつつ、
じつは最新であり、
機能的だということに魅力が詰まっている。
こちらもサイドフィンと組み合わせて、
マルチフィンのメインとしてもお使いいただけます。
商品ページはこちら↓
https://www.nakisurf.com/product/groovy-fins-series%ef%bc%99_volan/
□
【巻末リンク:先週のこと】
【サーフィン研究所渾身号】ノースジュクオンの30cmパーフェクト_アロハ・ハッピーサーフT、エンスーラボとグルービー・フィンT到着!!_(1891文字)
【巻末リンク*2:グルービー・フィン、シリーズ8】
【サーフィン研究所渾身系】 なぜか「いい波」_グルービーフィン・シリーズ8_ペコ(ハナ)とリンのお花見_(1198文字)
Happy Surfing and Happy Lifestyles!!
◎