【サーフィン研究所】台風接近中_金色スイカとNAKISURFのいろいろ_(1071文字)

台風が近づいてきているからか、

渦巻いた雲が多く、

それぞれが龍や鳳凰に見える。

台風8号と9号。

これらによって、

奄美や沖縄に大きなうねりが届いているようだ。

こちら関東は、

明日から波が上がりそうなので、

しっかりとした波(ソリッド)に乗る準備を始めている。

週末は最近の例に漏れず、

南風と東南東うねりベースで、

水温がちょっぴりと下がり19°となった。

よってウェットスーツ派と、

私のようなトランクス派に分かれるが、

昨日は98%がスーツを着ているようだった。

私はクーラーなしで過ごしたので、

体を冷やしたいのと、

冷水効果による健康法を獲得しようと、

水温14℃くらいまではスーツを着ないようにしている。

ナッキーも同じで、

震えて上がってきて、

「寒い、信じられないけど寒い〜」

真夏の冷えを楽しんでいるようだった。

NAKISURFでは、

ありがたいことに多福TやオリジナルTに多くのご注文をいただき、

さらには店頭でのご購入をありがとうございました。

加えて、

レンタルとレッスンも完売御礼の週末でした。

来週は台風の影響があるので、

明日から上がった波がどこまで落ち着くのか、

または大荒れのままなのかはわかりませんが、

瞬間的に過ぎゆく夏をお楽しみください。

オーガニック・コットンTで、

ドノバン・フォトプリントをオーダーしてくれたホッシーは、

茨城から登場して、

私がおすすめするスネークやインポッシブル・エリアに向かっていった。

これは、

4日前のインポッシブルで乗った300m波で、

乗った位置を堤防から求め、

ジョウブツ(フィンが砂に付くまで乗ること)

した場所まで100mスケールをつないでみた。

この波に乗った背景には、

どこも大混雑だったので、

南うねりと南風がマッチする他所を思い浮かべていた。

それにしても混んでいる。

で、

インポッシブルはどうだろうかと思いつき、

行ってみると、

すばらしい波がいつまでもブレイクしていたのだ。

とすると、

あの喧騒系の混雑に感謝しなくてはならず、

逆もまた真なりだと感じた。

昨日のギンサバミチの歌詞は、

この曲だとネットにありましたと、

Mさんが教えてくれた。

大分県日田の金色羅皇というスイカをいただいて、

NAKISURFのゲストにお分けしています。

実測糖度はなんと16度もあり、

白い部分まで甘くてびっくり。

そして特有のさっぱり感と甘みのバランスが絶妙で、

フルーツの深い感動を知った夏。

ありがとうございます!

【巻末リンク:グライダー関係】

【サーフィン研究所】ウェス・アンダーソンのロイヤルテネンバウムと、コスモス・サーフボードのグライダーの関係性_(973文字)

Happy Surfing and Happy Lifestyles!!

上部へスクロール