(元台風15号)低気圧からのバックスウェルが続いている。
しかも11秒も叩き出しているので、
やはり台風まで登りつめた気圧のポテンシャルはものすごい。
上画像右は、
昨日の夕方&ムーンライトサーフ時の波高と周期で、
左は今朝のもの。
軽く10秒を越えているので、
強いうねりという部類に入る。

私はモニースに行ったり、
ジェフリーズとWセッションをして最高の波に乗った。
いまでもいくつかの波斜面の感覚がよみがえる。

モニースのSS氏は、
68でかなりいい波をつかんでいた。

こちらは石部さんの長男朱利(しゅり)。
サーフィンをはじめたばかりで、
こんな波に乗れるようになった。
サーフ後お店に来てくれたので、
「サーフィンはおもしろい?」
そう聞いたら、
目を輝かせながらうなずいていた。
ハーベストムーン記念
ドラグラ歌舞伎演目
華厳旭 作
二世二郎斎 振付
曽根勘右衞門 演出
積波月染(せきなみつきそめ)
関兵衛実ハ御主…初代タキビ神
月の精 三十八代目法王
関兵衛=タキビ神
「いずくともなく見馴れぬ月
このタマサキのジェフリーズへ
いつの間に どこから来たのだ」
月の精
「遠くから来やんした」
タキビ神
「何しに来た」
月の精
「逢いたさに」
タキビ神
「そりゃ誰に」
月の精
「こなさんに 色になって下さんせ〜な」
タキビ神
「それは近ごろかたじけないと言いていが
あどうも合点がいかねえわ」
月の精
月が出た月が散る タマサキの波
タキビ神
タマサキあり散る タマサキあり

月の精
思い思いの波が ありますな
タキビ神
お、時に太夫(たゆ)さん おまはんのお名わぁ〜」
月の精
「アイ 月ソメといいやんす」
タキビ神
「お、月ソメ……この波の名は 元はタマサキ」
□
【巻末リンク:台風15号】
【巻末リンク*2:原本は5分5秒から】
Happy Surfing and Happy Lifestyles!!
◎