【サーフィン研究所】ヨワケの台風15号_スカシー・アフタヌーンティ_タマサキのマメシバくん_(649文字)

台風15号は、

東海上に去っていった。

正確に書くと、

台風15号は熱帯低気圧となり、

そして低気圧と、

ダウングレードして東海上に去っていった。

波高ブイ(ナウファス)計測を追ってみると、

昨日(左側)の午後は、

南南西うねりが3m+9秒以上もあった。

Cosmos Surfboards TheOne64(193cm)

南西向きのサーフブレイクならば、

ダブル・オーバーヘッドくらいはあっただろうか。

今朝のうねりは、

1.5m@8秒弱に下がったので、

今回はピークから半日かけて、

半分程度の威力になったと推察される。

レバレッジ・フィッシュの潜在力は、

ハスラー・マシコさんと、

ナッキー、

そしてタキビ神が目撃することになり、

チーム・ヨワケ(夜明け)だけが、

ほんたう(本当)の本日波を知ることになった。

上画像は、

タマサキでは新しいブレイクとなる『ジロドラ』前、

コーナーの美しい波である。

高知新聞

さて、

スカシーことスカイアンドシー・ムロトは、

高知おいしいもの研究所を併設している。

高知県の観光の目玉となるJR観光列車があり、

そのアフタヌーンティーを今年も受注した。

さすがだとジェフリーに行ってみると、

いつものマメシバくんが、

足取りも軽くギンサバミチを闊歩(かっぽ)していた。

【巻末リンク:台風編】

【サーフィン研究所渾身号】台風5号と週末のNAKISURFいろいろ_(1422文字)

【巻末リンク*2:台風=エンゲッツ】

【サーフィン研究所:特大号】眠狂シャッチョ虚無円月日誌・Wの決戦_(2827文字)

Happy Surfing and Happy Lifestyles!!

上部へスクロール