AVISO BADRAYと試作品Z1インナーウエットスーツ_カフェヒロ!

今日は念願の波乗り日。
AVISO BADRAYと試作品Z1インナーウエットスーツを持って、なつかしの椰子ちゃんビーチ(構脚橋北部=アッパートレッスルズ)に行きました。

普段混むブレイクで、ここはサーフボードを持った人がぞろぞろと歩いているのですが、なぜか誰もいない道。

後で地元の人に聞くと、急激に下がった水温の影響じゃないかな、ということでした。

到着すると、まずまずの波がブレイクしていました。
セットで胸くらいかな?

俺はこの混むブレイクが苦手で、だからここでサーフするときはピークより50m南寄りのインサイドブレイクで波を待つ。
ここはたいてい無人のブレイクで波が乗り放題なのです。
みなさんもぜひ!

試作品であるJスキン版のZ1インナースーツ(ショートジョンタイプ、ホワイト!)。
そしてテストのためにあえてオール2ミリのウエットを着用しました。

撥水加工のせいなのか、滑りやすく、軽く着やすいです。

白地に白の『Z1』プリント。

海に入ると、冷たい。。。
本当に冷たく、後で調べると水温はたった55度(摂氏12.8度!)でした。

ウエットがなく、露出している手足がとても痛い。
少しパドルを休み、手足を海面に上げて暖める。
ブーツグローブが必要だなあ、と思っていたら沖にいる何人かはブーツグローブにキャップまでかぶった防寒仕様でした。

ようやく沖に到着して、AVISO BADRAYを滑らせました。

デッキコンケイブのおかげで安定していて、浮力もあるので速いテイクオフ。

トップターン。

大好きな重力転換系のパワースナップ。

まずはZ1インナーJスキンすごい!
こんなに冷水に2ミリオールのジャージのウエットで平気だとは、もはや驚異的である。
高い撥水製なので、ウエットを脱いで、そのインナーの下は一切濡れていなかった。
すごい素材、そして時代だなあ。

これを少しひねって近日中に発売しますね!
お楽しみに。

それと、商売的になっちゃうからあまり書きたくないけど(AVISOボードは高価なため)、ポリエスターにくらべて、レスポンスがいいです。

中空の「散らばるような浮力」もすばらしく、波乗りの極意を冷水の上に感じ取ったほどのデザインである。

勇人さんからのメールに「BADRAY最高です!」と以前にあったが、その字面を思い出した。

ベセールすごい!

ちょっと弊社でも気合いを入れて、BESSELLサーフボードをプロデュースしていきます。

これはベセール・プロフィールYOUTUBE版です。↓
(画面がでない方は、この↑橙字をクリックしてください)

波乗り後トレーダージョーズに行き、ランチを仕込み、ロストサーフボードの工場長のジョー・ウッドと食べる。

彼はスパイシー・カリフォルニアロール。

俺は「ほうれん草ベーコンサラダ」です。

ランチ後、アーバインの新オフィスに戻りました。

カープールを入れると片道7車線の5号線。
広いなあ。

長時間のミーティングを終えて、予約しておいたカフェヒロへ。

このブログでも何度か登場していますが、食が大好きなNAKISURFスタッフ御用達(唯一)のフレンチフュージョンレストランです。

ハンティントンビーチの内陸側のサイプレスという街にあり、電話番号は
714?527?6090です。

オーナーシェフのヒロさんと一緒にパシャリ。
店内にはNAKIPHOTO、ART作品を散りばめています。

新作「牡蠣と豆腐のグラタン」($8)。
おいしいおいしいおいしいおいしいおいしいの5つ星。

この持ち込みさせていただいた(BYO=持ち込み料$15)ドメイン・ミッシェル・ブリュット($5.99)をいただき、

↑これはレッドソックスがワールドシリーズ制覇したときにシャンパンファイトをしたスパークリングとしても知られています。
評価は「おいしいおいしいおい」の2.5つ星。

名作「ヤム(さつまいも)のスープ」(アントレに付属)
おいしいおいしいおいしいおいしいおいしいの5つ星。

クレマン・デ・ブルゴーニュ($9.99)も開け、

こちらはおいしいおいしいおいしいの3つ星。

しかし最後に飲んだカリフォルニアシャルドネ($4.99)を大きく外し、おいしい料理のバランスに唯一の汚点を注ぎ、バランス論信者の俺を安心させたのです。

うーん、これはおいの0.5つ星でした。

でもそれから出てきたデザート各種にうっとり。

ブレッドプリンに池谷が涙し、

クリームショコラに深谷が悶絶。

生苺と生パイナップルのソルベに柳瀬がうっとり。

全て味見させていただいた俺はそれらの感動がスムージーのようにブレンディングされたのでありました。

こちらはカフェヒロを支える美人サーバーたち。

左からユリちゃん、カオリちゃん、アヤノちゃん。

閉店後ヒロさんと食の話で盛り上がり、すきやばし次郎の小野さんの話題。
そしてその向かいにある銀座バードランドは、焼き鳥の概念をくつがえす食の芸術であるという。

さすが食を追い求めるヒロさんならではだなあ、と感動しながらオフィスに戻ったのでありました。

(明日に続きます)

「AVISO BADRAYと試作品Z1インナーウエットスーツ_カフェヒロ!」への12件のフィードバック

  1. 初めまして!
    サドルバックに行き、サーフしている留学生のハイダです。
    ふなきさんはこんな大きい波にリーシュなしで入っているのですね。
    ここに入ったことがありますが、たしかここは流すとボードは玉石でぼろぼろになるはずです。
    驚きました。

  2. ベーコンサラダとカリフォルニア・ロールのパッケージラベル、きれいですね。
    高級スーパーとかでも、こういうの、あまり見た事ないです。
    お味のほうは・・・?
    同じく食いしんぼうの私としては、カフェヒロがなにより気になります!
    いつか行くぞー。
    パンちゃん、バンザイ☆

  3. AVISO BADRAYとAVISO FFを購入するのに困っておりまして、双方を比較した場合の違いを教えてください。

  4. ウミカ平3号

    あの構脚橋南部の瞬間を思い出します。
    冷たそうな色ですね!

    ハイダBさん
    ふなきさんがここで波がデカくても、いくら攻めてもワイプアウトしたのを見たことがないので必要ないのだと思います。

  5. こんばんは。

    一番最後の写真もキラビやかなんですが(笑)
    一番最初の写真カッコ良過ぎます・・・
    会社PCの壁紙にしてOKでしょうか?!
    ご検討お願いします!!

  6. 俺もベーコンの多過ぎるこのサラダにはまってます(笑)
    そっち方面は晴れているようで羨ましい限りです。
    インナー、暖かそうでいいですね。

  7. ハイダBさん、
    はじめまして!
    サドルバックカレッジなのですね。
    すばらしい大学ですよね。
    そして、リーシュは単に忘れただけです。(笑)

    ピノコさん、
    ベーコンサラダはベーコンがおにぎりの量くらい入っていて、ドレッシングはいいのですが、何がヘルシーサラダかわからなくなるほど強烈です。カリフォルニアロールはかなりおいしいです。
    シャルドネに合いそうです。

  8. mさん、
    AVISO FFはどちらのサイズをお考えですか?
    似たような乗り味ですが、ピーキーなのがFFで、豊かなのがbadrayです。

    ウミカ平3号さん、
    懐かしいです。
    懐かしいのでdさんと今日電話しました。
    ありがとう。

  9. mさん、
    AVISO FFはどちらのサイズをお考えですか?
    似たような乗り味ですが、ピーキーなのがFFで、豊かなのがbadrayです。

    ウミカ平3号さん、
    懐かしいです。
    懐かしいのでdさんと今日電話しました。
    ありがとう。

  10. てつさん、
    おはずかしいのですが、どーぞどーぞ。(笑)
    ありがたいと感じております。

    Toddさん、
    本当にベーコンが多すぎますね。
    ほとんど残そうと思ってから食べ始めるのですが、食べてしまい、少しの罪悪感を受けます。(笑)
    インナー最高です。
    すごい時代ですね。

  11. いつも拝見しています。
    Uciに通っている中年サーファーです。
    初めて8ヶ月。未だに真っ直ぐにしか乗れません… 是非so-cal道場を開いていただけたらと思っています。(図々しくてすみません.)
    宜しくお願いいたします。
    あと、船木さんのおはなしもいろいろ聞かせていただきたいと思っています!

    インナー早めの発売願ってます!

  12. Toshiさん、
    UCIなのですね。
    すばらしいです。
    了解しました。
    次回でも教室を開きますね。
    私がCA滞在の際にメールを下されば、スケジュールの間に開校いたします。
    SHOP@NAKISURF.COMまでお願いします。

    インナーもうすぐアナウンスいたしますね。

コメントは受け付けていません。

上部へスクロール