新品・中古サーフボード販売、カスタムオーダー、ウェットスーツ、サーフィン用品など。NAKISURFは、プロサーファー、フォトグラファー、サーフライターで知られるNAKIのコンセプトサーフショップです。

naki's blog

虹かかり南うねりに我想ふ_日本回想編-3_ブログ777回記念!!

南うねりが入ったノースハワイに虹が架かる。

大満足しながらサーフファーストに連載中の「ただいま撮影中」脱稿。
これで12回目、ということは連載1年となる。

今回は日本旅についてです。
7月1日発売なので、ぜひ!

(日本旅回想編-3)
日本で撮ったたくさんの写真があって、それを見ていたらこんなのが出てきた。
慢性睡眠不足でした。

南島「カジキ」で辻くんとサーフしているところを津村さんに撮っていただきました。
なぜ三浦さんがいないかというと、彼はすでに正午便で羽田に向かっていたのでした。

NISIさんのアウトプット「サイボーグ」。
すばらしき思想↓

とおるとグリーンルーム。
公私共々助けていただいています。

そのとおるの相棒「マックブック」。
USキーボード、最少ハードドライブ等々。
渋谷アップルストアで組んでいただきました。

グリーンルームでの岸さんと三浦さん。
岸さんはキンチャンズのレジェンドで、三浦さんは七里ヶ浜正面の灯台守です。

恒例のマーボーさんの急性アルコール中毒症状。
無事に長谷まで帰れたのか心配。

左から尊敬する883(はやさん)と、グリーンシットことケンヤくん。
彼の歌声は元ちとせに迫りつつあります。

しゅうまいさん(左、緑色ジャケット)カビカのあっちゃん(右端)も登場した横浜グリーンルーム・フェスティバル↓


グリーンルーム・フェスティバル大阪で、特製Tシャツ
を持ったUSKEさん。
彼のお気に入りはピンクでした。

フェイマスの帽子をかぶったのはフェイマスキンチャン。
キンチャンズリーフの名付け親とはあまり知られていない事実だ。

早朝4時半の山下町付近。
羽田に向かっているのです。

羽田から3時間飛ぶと、こんな珊瑚礁が拡がっていました。

ヤマネコ島への船に乗り込むドドゲの三浦さん↓

その三浦さんとのヤマネコ・ブレックファースト。
スプマンテがおいしかったぁ。

南島では「きしめん」の名店があり、飛行機の時間が迫るところを無理やり食べに行きました。

徳ちゃんが欲しそうにしていたBD3。

「千と千尋の神隠し」に出てくる石像を発見。
(トンネルのむこうは、不思議の町でした)

南島はスプラウト栄子(えいこ)ちゃんとカジキの辻くん。
ペアルックがお似合いです。

MILSOL製のボードケース。
その出来の美しさに感動。

気づいたらこのブログも777回目で、アクセス解析を見ると本当に多くの人に見ていただき、とてもうれしく思います。

来年の色々なデザインを開始しました。
それらの嫁ぎ先が決まったらまたここで発表します。

いつもありがとうございます!

良い日にしてください。


6 thoughts on “虹かかり南うねりに我想ふ_日本回想編-3_ブログ777回記念!!

  1. お疲れ723

    これだけ動けば電車で寝るわな・・・

    本日の私は千葉マリンスタジアムへvsロッテとの戦いに参戦。
    見事にアッチソンが壊れ、初回に6点も取られ、その時点で終わりました・・・

    金、返せー!!

  2. Fg

    777回、スーパー・ゾロ目ですね!
    おめでとうございます。

    そして、貴重な爆睡写真。
    ありがとうございます。(笑)

    これからも、ぜひ?です!

  3. ふなき

    ありがとうございます。

    ロッテには赤星もかたなしでした。
    キンチャンズの集合掃除はいかがでしたか?

    爆睡写真色々ありますので、小出しにしてお見せしますね。

  4. マーボー

    どうにか無事に長谷まで帰ることができました。
    でも大変でした、あの時いったいどうしちゃったんだろう?

  5. ふなき

    ズバリ飲みすぎでしょう!
    目撃者(談)によるとエルボードロップをされて、そのまま沈んでKOだったそうです。

    無事に長谷までお帰りで何よりです。
    加藤さんの「0467」でゲン直しをしてくださいね。