雨ね?_KISS風メイクのうさぎ_かさりんちゅの孝介さんとマキちゃん_プロレタリ・アートの真の芸術的手段はコミュニスムの最初の萌芽である_島の深き酒事情

おはようございます。
今日も雨模様です。

波は小さく、もうすぐ上がる予定です。

おみやげを買いに行く途中にこんな建物を見つけました。

中にはKiss風うさぎがいました!
うさぎに向かってドドゲさんの大好きなLove Gunを口ずさんでしまいました。(笑)

ダダダダッ ダダダダッ ダダダダダダダダダッ♪

普通の山羊もいました。

将平さんとりえちゃんカップルもにっこり。

ランチを食べよう?と、ここをチェック。

大盛りチャンポンのあまりの量に驚き、この大判焼き(くろ)100円をいただきました。

でもこのおばさんが居眠りしていて、起きない起きない。
何度かあきらめたんですけど、やっぱり食べたかったので目覚めていただきました。

で、結局デニーズ、じゃかなったジョイフルに。

ドリンクバーのエスプレッソをコーヒーゼリーにかけるという表参道ばりの大技で、ファミリーレストランをカフェメニューに変身させました。

「ふなきさ?ん!」とグリーンヒルに遊びに来てくれた鉄火のマキちゃんのお腹が大きくなっていて、「太った?」と聞いたら、「かさりんちゅ」の朝孝介さんを指さして、赤ちゃんなんですぅ。

とおめでた報告を受けました。

かさりんちゅのCDをいただいて、そのすばらしいやわらかい歌声にびっくりしました。

潮が上げきり、人が減った夕方からグリーンヒルブレイクに行きました。
ウエットを濡らしたくないので雨の中、トランクスでサーフ。

寒いけど、息を止め、パドルを止めなければ平気というサーフで、フルスーツを着るみんなに「若いですね」と呆れられました。

島のトップサーファーえいじくんも「Aviso借りてもいいですか?」と現れ、テストライドしてくれました。

上がってきて、コメントは

「回転性と直進性のバランスがすごいです。そうですね、言うならばイメージのアナロジー構造に基づいて、コールが完成させ、それによって、四つの法則が出現したと思います」

と一気に話してくれ、さらに

「第一のもの、アウトラインが本質的であり、完全に普遍的であります。これはいかなる波にも適用でき、他の三つは、濫用的な使用にとっての価値を持つのでしょうが、それらはプロレタリ・アートの真の芸術的手段であって、波乗道のコミュニスムの最初の萌芽なのかな、と感じました」

と大卒ならではのコミュニケーションを持って迫ってきました。

俺は飲み過ぎなのかな?
と自分を疑い、もう一度えいじくんの講義を聞こうとすると、彼はここにはいなくなっていました。

夜は「きっちんば」に行くと、巨漢の井出さんに偶然に会いました。

この井出さんは、学生時代に朝青龍に稽古をつけていた異色の角界サーファーなのです、彼が作る食事に大満足◎

しょうゆ1、砂糖1、お酢2にほんの少しごま油というシンプルな野菜ドレッシングのレシピをいただきました。

前菜からデザートまで「寄り切り?浴びせ倒し」一直線のすばらしいお味でした。

その後「ディー(次)!」と元はるちゃん、今しんごくんが店長をする島の名店「誇羅司屋」に行きました。

ここではだいごくん、えいじくん、りゅういちくん、緑くん、みかちゃんのローカルサーファーたちに、銘焼酎でしごかれました。

これがその焼酎。
奄美の島酒は深く、まろやかです。

こんなところにもNAKISURFステッカーを発見!
うれしいので、貼ってくれた人はステッカー倍返しをいたしますので、自首してくださいね!

寒いですが、今日も良い日にしてくださいね。

そろそろ旅終了です。
これから東京羽田に向かいます!

「雨ね?_KISS風メイクのうさぎ_かさりんちゅの孝介さんとマキちゃん_プロレタリ・アートの真の芸術的手段はコミュニスムの最初の萌芽である_島の深き酒事情」への14件のフィードバック

  1. 又しても裸サーフなのですね。(驚笑)
    いや~、毎日blogを見るたびに奄美に行きたくなります。
    明日のblogは東京ですね。
    お気をつけて。

  2. こんにちは。

    ・・・写真に映っていらっしゃる女性がマフラーをしている。海に入ろうとしているnakiさんがトランクス!若いでしょ~。燃えてるでしょ~!(DDG先生風に)(笑)

    お気を付けて東京までお戻り下さい。

  3.  先日はご来店ありがさまりょーた。。

     お店の押し出しの宣伝までしていただいて。。

    申し訳ないっす。。

    次回はサーフィンやなくて土俵で。。

     また。来てくださいね。

  4. 伊豆でもとても寒いです海も時化ですね、天城でもチェーン規制が出たようでした、リリーさんのビーニーが届くのが楽しみです

  5. あけましておめでとうございます

    年末年始仕事で、大忙しでした

    奄美大島いいですねぇ

    奄美大島の友達は、何人かいるけど 行ったことないです

    沖縄には、住んでた事ありますが

    今年は、タイミングが合えば、ふなきさん、板の相談にのってもらった柳瀬さん、勇人さんに 海で 会えたら うれしいなぁ と思ってます 今年もよろしくお願いします

  6. ウガミンショ~ラ~
    今日海で元ちとせちゃんと会いましたよ
    なのでふなきさんの事たくさん紹介しときました
    ジェイク島袋とはよくライブやってるみたいです
    なのでドノバンとジェイク島袋と元ちとせも一緒にライブできたらいいですね

    キュゥヌ島はムルヒグルサヨ
    また島ちイモリンショリヨ
    アリガッサマリョウタ~

  7. 日本海も裸で入ります!
    水温4度?
    何度ですか?
    現在凍りそうな東京です。

  8. こんにちは、

    はい、おかげさまで風邪など引かずに戻ってきました。
    あいかわらず寒いです。
    少し前はあんなに暑かったのに、自然って不思議ですね。

  9. イデッチこと井出さんへ、

    最高においしかったので、また行きますね。
    いい波に乗り続けてください。

    寄り切られましたので、次は国技館でチューブに入りましょう!

  10. ビーニー楽しみですね。
    ありがとうございました。

    温泉の季節です。
    今度紹介ください。

  11. tatsuhiroさん、
    はじめまして、でしたか?
    どうぞよろしくおねがいします。

    緑くんが「沖縄の人も奄美にやってきて、奄美は最高よ?って言ったさ?」と言っていました。

    今年はどこかでお会いしましょう!

  12. GREENGOODMANこと緑くんへ、

    キョウヤ ウガミショウラ
    ワンはまたお世話になったさ?。
    ヒグルサンフエなのにアチサ?ね。
    ハナヌサキュンでしたね。
    アリガテサマリョン?
    アマミはサイコウよ?!

    元さんによろしくです。
    ウルガの丘とカッシーニが大好きですよ。
    ぜひ?

  13. こんばんは、はじめましてではないですよぉ
    去年の暮れ頃 ふなきさんが、自由な感想を書かせてと 悩んでた時に、コメントさせていただきました

    1年半くらい ブログは、拝見させてもらってました。

    伊良湖が、メインと書いたものです

    思い出してもらえましたか?

    ドノバンと一緒に名古屋来てくださいね

  14. 思い出しました!
    句読点の打ち方の文体に特徴がありますね。
    名古屋行けるようにしますね!

コメントは受け付けていません。

上部へスクロール