怪人ガラガランダになった地獄大使がブラック将軍となり、怪人ヒルカメレオンに変身したいきさつと、絶対忠誠を誓うゲルシェパードさんたちのこれから_土曜日の夜明けと深夜0時の株式会社極楽湯ライダーのD先輩がFFに

↑ドノヴァン@エルサルバドル

BLUE誌コラム脱稿。

ブログでは3000字を一時間で書けるのに、たった1500字のコラムにここまで難儀したのかは不明だが、

紙媒体、そして寄稿先がBLUEということで、気合いが入り過ぎていたのだろうか。

江口寿史さんではないが「白いワニ」が登場する寸前で書き上がりました。パチパチ?。

さて、ノースハワイは雨。

朝は晴れていたのだが、イナリーズに行くとニイハウ島の横にあった黒く大きな雨雲が近づき、そして大雨となった。

南側に戻りながら闘牛岬に行くが、この暗い天気のこともあって、なんとなく乗り気ではないまま家に戻り、開高健さんの著書を引っ張り出してきて硬派な読書をしていた。

カビカのあっちゃんが6月まで里帰り、と帰ってきた。

正午頃リフエ空港まで迎えに行くと、彼は大きなゴルフバッグを抱えていた。

あれ?PGAツアーで来たの?と聞くと、

「いや、WQSですよ」

とサーファーとゴルファーにしかわからないジョークで返された。

波もだめなので、もう少ししたらトレーニングに行こうと思っているが、

雨が続いているので西側まで行っても雨なのかもしれない。

パタゴニア日本本社のKさん夫妻が遊びに来ていて、おいしいおみやげをいただいた。

「捕鯨大反対シーシェパード団とパタゴニアの関係」と最近一番聞きたかったことを訊ねると、

「日本では一切関係ないのですが、本国アメリカでは少し関与(活動費を与えている)しているので、お客さまによっては激怒して本社に電話してくる人もいらっしゃいます」

そういえばDVSラスタビッチもシーシェパード団の戦闘員か大幹部で、

この団体と彼は例に漏れずに世界各地で揉めているけど、端から見ていると宗教戦争の様相を帯びているようで、かなりコワイのです。

昔の話で恐縮だが、こうなったらアフリカの暗黒宗教組織ゲルダム団(c仮面ライダーのゲルショッカーの前身)

とシーシェパードを合併させて、ゲル・シェパードとしてみてはいかがなものだろうか?

彼らにとっては【ワタシタチは善と正しいことをシテイマス】という認識なのだが、

それだったら「貧困国を救う」

とか「戦争反対を唱える」

とこの世界にはやるべきこと、必要としていることは山ほどあると思うのだけど。。。

まあこういうことを書くと、また色々と言われ、それに対応するのに余計な時間を費やすから本当は書きたくないんだけど、

俺の言いたいのは、

「優秀な人間ならもっと有益なことに時間と金銭と頭脳を使って欲しい」

ということであります。(ぜひ!)

で、普通人間の俺は今までと同様に中立の立場を貫くのではありますが、

最近の毎日は「炭水化物を控え、野菜を多く食べよう」

という宗教に入信しつつあります。(笑)

あっ、TVは一切見ていません。(野球は除く、関係ないですね)

と脱線しながらこれを書いていたらやたら重いメールが届き、

それはデール・コベチッチからのフルサイズ(72MB圧縮、約4MB)画像ファイルだった。

↑題して「土曜日の夜明け」ということだが、

彼がこうしてひとりで夜明け前に海に行き、その自己と背景を撮っている活動の方が健全かつ、芸術的に感じるのは俺だけだろうか?

ゲルショッカー、じゃなかったゲルシェパードのみなさんは、サーファーならではの世界をもっと伝えてくださいね。

とこの月曜日ブログを終えます。

(ひさしぶりのおまけ)

「健康と癒し」をコンセプトとしているスーパー銭湯“極楽湯”。

そこに深夜0時から2時まで、毎日通っている自称ライダーのD先輩こと立花藤兵衛、じゃかなったドドゲさんが先日スターボードに入選!?したそうで、5名からその旨のメールが届いた。

先輩の乗るのは、これから発売されるフレックスライト版ファイヤーフライで、

これは俺がカリフォルニアで試乗したものと同型同機と見た。

そこで、スカイプ電話をすると、

「ヘヘー、あれさ、調子いいからずっと乗っていていいかな?」

「先輩、あれはですね、サンプルとしてショールームに置いてあるものですから、それはできませんよ」

「でね、シモーンさんもコジマさんも乗ったんだけどね。みんな調子よくてブルっちゃってたぜ。コジマさんなんかトムカレンのバックサイドリエントリーみたいに、これもんでリップの際から返しちゃってたから、あの人は絶対にこれ買うね」

「やはり、あれめちゃくちゃ調子いいですよね」

「やっぱりさ、ファイヤーフライは美術館に飾る並の名作だぞ。明日ハラジュクにボード返しておくからな。これから極楽湯に行くぜ」

ガシャリ。

と通話が切れた。

「怪人ガラガランダになった地獄大使がブラック将軍となり、怪人ヒルカメレオンに変身したいきさつと、絶対忠誠を誓うゲルシェパードさんたちのこれから_土曜日の夜明けと深夜0時の株式会社極楽湯ライダーのD先輩がFFに」への10件のフィードバック

  1. 白いワニと言えば、なぜかピンクの象を連想してしまいます。。。
    これも江口ワールドでしたか?
    炭水化物少なく野菜大盛教、今夜から入信します。
    もちろん夫婦で。(笑)
    ぜひ?

  2. ラスタビッチの活動は詳しく知らないのですが、過去に彼が抗議している内容のビデオを見たことがあります。和歌山県太地町のイルカ漁(猟)についてでした。
    シーシェパードの過激な活動はテレビニュースで見ることができますが、イルカ漁については日本に居ながらそれまで知ることもありませんでした。

    私も「炭水化物を控え、野菜を多く食べよう」に入信します!

  3. ナキさん こんばんは!

    ビックリです。 ファイヤーフライかなりヤバかったです。 忘れかけていた感覚を思いだしました
    凄い角度でストレートアップしますね

    商売が落ち着いたら買う予定です。

    待っててくださーい

    ps 三浦さんありがとうございました。腰痛なのにあのサーフィン 解らされました!

  4. 3人で一宮ではいりCOLEの板を順番に乗りくらべました。

    コジマさんのファイアーフライに乗り換えてからのファーストライドのラウンドハウスカットバックは海にはいっていた人たちをうっとりと魅了。

    かなり気にいっていたようで「BD3とファイアーフライがあれば他に何もいらないね。」と少年のように輝いた目で話していました。

    ファイアーフライほんとに調子いいですね。

    DDGさんもチューブをメイクしにっこにこ。

    僕も欲しくなっちゃいました。

    BD3届きました。

    GRD2を買ったら写真を送らせていただきますね。

  5. 徳岡さん、
    逆にそれを知っていることに驚き、うれしく感じています。
    友子ちゃんが来ているそうですね。
    BBQにオニヒトデをぜひ!

  6. Fgさん、
    そうです。
    さまざまな語録が誕生しました。
    本日は豆乳鍋です。
    健康第一!

  7. 平さん、
    その和歌山事件にいあわせた友人がおりまして、彼から一部始終を聞き、少しショックを受けたのです。

    「炭水化物を控え、野菜を多く食べよう教」に入信ありがとうございます。
    本日のお題はキャベツでございます。(笑)

  8. コジマさん、
    三浦さん(D先輩)からその波乗りのすばらしさは伺いました。
    田原町から稲荷町までの距離をかっ飛んでいたぜ?と言っていましたよ。
    「忘れかけていた感覚を思い出した」
    って良い言葉です。
    極楽湯のキャッチコピーにぜひ!

  9. シモーンさん、
    BD3が届きましたか、いやあありがとうございます。
    お待たせしました!

    まずはBDの股関節をシモーン整体でゆるめておいてくださいね。
    太陽の湯でパドリングもオネガイシマス。
    「日本の天然温泉にハイリタイデス」って発送前に言っていたと聞きました。
    写真をお待ちしております。

コメントは受け付けていません。

上部へスクロール