こんにちは、
羽田ーロスアンジェルスへの機内からです。
これは出発前のロビー。
飛行機内にWiFiが飛んでいて、
つくづく時代の移ろいを感じさせられます。
出発前の千葉ノースタイガー。
やたらと混んでいたので、
ここもそろそろ潮時かも。
タマサキ、
ジェフリーズあたりに拠点を移す決意を固めた。
□
都内は青山に行ってきた。
老舗ブルーノート。
その隣にあるのがWTW(ダブルティー)青山店。
ブランドマネジャーの山口さんとお会いしてきました。
楽しすぎる店内。
味のある501デニム地とビンテージ感にこだわったソファカバー。
ジェフ・デバインはもちろんのこと、
ロン・ストーナーの写真集まである洋書コーナー。
王道セレクション。
このアンコウのオブジェに心が奪われました。
逸品サーフボード群。
キャッチサーフにありがとう。
このスクーターも欲しい。
しかもご覧のお値段。
クラークやスーザンたちの作品が展示販売されていて、
WTWさんの掲げているスローガンがサーフハッピーです。
最高ですね。
けれど、サーフの字体や、
TシャツのSURFSURFSURFがNAKISURFと同一で、
だまっていたけど、
うれしいようなそうでないような複雑な気持ちとなった。
すてきな商品が織りなす店内と、
幸せな思想のライフスタイルストアでした。
□
そのまま表参道経由で原宿に向かいBeams本店に。
いつものように3Fトーキョーカルチャートさんまで駆け上がると、
今週はスケートボードの展示でした。
さらには、
このビアボング選手権がここで開催されるという。
エスプリも企画力もハイエンド、
止まらない勢いの
トーキョーカルチャートby BEAMSさん。
看板娘の新田さんと天才主宰永井さん。
ここにグッドニュースがあります。
「ハッピーサーフの象徴であるラカ法王の写真展をやりませんか?」
「えー!そんなことに!!」
「内緒ですよ」
□
原宿から恵比寿に。
日本行き機内で
『グローバル スタンダード 〜博多 一風堂の挑戦〜』
を見て大感銘を受けてしまった一風堂。
そのリスペクトとフォローの気持ちを持って、
今回どうしても食べたかった一杯です。
赤丸新味。
おいしくいただきました。
そして次に向かったのはヱビスビール記念館です。
ここではツナくんと一杯400円の驚き生ビールをいただき、
ビール好きのツナくんをして、
「ビールってこんなにおいしいのですね」
という感想のプレミアムビール。
今度は新宿乗り換えで中野に向かい、
出発前のお買い物を。
伝説のいなり寿司とされる「梅家」さんで、
3個入りいなりを機内用に。
たこ焼きも追加したかったが、
空港にお店があったような気がして買わなかった。
出発前は食べログ絶賛の恵比寿焼肉ランチで、
「月曜日のスペシャル1200円」
をOgoちゃんといただきました。
このおいしさには驚くほどで、
食の進化に感動しながらデザートの
バニラアイス&チョコレート・パンナコッタをいただきました。
出発前の羽田空港。
それではみなさんもすばらしい日となりますように。
Happy Surfing!!
◎