【サーフィン研究所渾身号】私のイーハトーブ_うまいもの大賞ファイナリスト記念_(919文字)

The One / 6’4″ x 19-5/8″ x 2-5/8″

Shape, Design and glass by @hiroyuki_maeda

Nakisurf Original Twin-Fins

.

グスコーブドリは、
イーハトーヴの大きな森のなかに生まれました。

宮沢賢治著『グスコーブドリの伝記』より

イーハトーブとは、

(心象)世界内の理想郷。

作者、

宮沢賢治さんによる造語として広く知られている。

私たちは、

自分たちのイーハトーブを探して、

yoiyoにたどりついた。

違う書き方をすると、

スカシー室戸の河合さんと羽田さん、

そしてナッキーと私が、

『高知家うまいもの大賞』

ファイナリスト選出記念の食事会に集まったのだ。

(うまいもの大賞については巻末リンクを参照ください)

昨日も書いたおいしいカツオとアジ。

身が締まっていて、

プニプニと堅柔らかい食感。

これぞカツオというか、

野生味あふれる猛(たけ)るうまさが、

どこまでもまとわりついた。

イーハトーブの会もたけなわ。

ちなみにおいしいもの研究所の羽田嬢と、

おいしい&スカシー館長河合さんが中央だ。

私は野球が好きだと公言しているが、

現在MLBはリーグ決勝(CS)が始まっている。

シーズンを通して見てきたロースターと、

あまり見たことがないチーム、

常勝チームとダルビッシュを擁する球団がベスト4まで来た。

これこそが竜虎相搏(りゅうこ・そうはく)であり、

風林火山(ふうりん・かざん)、

群雄割拠(ぐんゆう・かっきょ)し、

昨日何気なくポストしたノラ兄弟も含めて、

まさに骨肉相食(こつにく・そうしょく)のボールゲームとなっている。

ちなみにダルビッシュ投手は、

ゲーム1ですばらしいピッチングをした。

野球好きならばぜひ。

円月殺法のふるさと。

私たちはここを

「シャッチョさんパレスI.C.」と呼んでいる。

シバレンに捧げる一枚。

【巻末リンク:うまいもの大賞ファイナルへ】

【サーフィン研究所渾身号】反復練習_室戸キンメダイ・コンフィ高知家うまいもの大賞へ_ミスター・アクセサリーズ_(1314文字)

【巻末リンク*2:エンゲツサッポーについて】

【サーフィン研究所特大号】WBPの円月殺法_ネムリ・キョウ・シャチョー_(1963文字)

【巻末リンク*3:賢治さん関連の詳細】

【特大号】サーフィン研究_レキくん_宮沢賢治のひとり旅_(2944文字)

Happy Surfing and Happy Lifestyles!!

上部へスクロール