
2022 Hallowe’en
.

ハッピー・ハロウィン!
とは何ぞや?
アメリカに住んでいるときに、
不可解のひとつにこの「ハロウィン」があった。

ハロウィンのことを調べてみると、
元々は古代アイルランドの祭りだとあった。

古代アイルランドでは、
10月31日が一年の終わりで、
この日に先祖の魂が家庭に戻ってくると信じられていた。
まるで日本のお盆だ。

日本では、
先祖の魂は清いイメージがある。

でもあちら(ケルト人)では、
土葬からの着想だろうが、
先祖の魂であっても墓場から出てきた怖いものという想像があり、
その死者の霊たちに気づかれないように、
つまり霊たちの仲間に見えるように仮装したようだ。

また、
お菓子に代表される食べものや酒は、
先祖へのもてなしだったという。

とまあ、
ハロウィンの起源というか、
歴史はこんなことになっていた。
それをパーティ好きのアメリカ人がひねって、
仮装祭りみたいにしたのだろう。

これは以前の画像だが、
イルカを撮ったら先祖の霊が写っていた。

とすると、
私の先祖の霊はかなりハッピーなのだと再確認した。

Happy Halloween!!
.

Tyler Warren
@jordananast
.
これは少し前のサンオノフレのクラブ・イベントの画像だ。
タイラー(ウォーレン)がサーフしているとき、
後ろで大きなサメが跳ねている。

カリフォルニアもハワイもサメだらけなので、
日没後とか夜明け前にサーフするのは怖かったことを思い出した。
けれどサーフィンにとってすばらしい時間なので、
やはりサーフしてしまうことも思い出した。(笑)

□
【巻末リンク:昨日のハミダシ】
【巻末リンク*2:ケルト民族音楽の巨匠エンヤの名曲】
Happy Surfing and Happy Lifestyles!!
◎
