Catch Surf® x Nakisurf Original Skipper Fish 6’0”
Groovy Twin Fin / Amsterdam Wetsuits
.
ダブル・アップのベロン(トップ・エッジ)まで落とし、
テイクオフした。
すっかりと秋色なので、
夜明け時間にはウェットスーツを着ることになった。
アムステルダム・スーツのなれそめは、
私たちアメリカ在住者の大先輩であり、
最高のものを愛するダナポイントの石田さんが、
ジョエル(・チューダー)」に世界一のmade in Japanウェットスーツで驚かせようと、
コネクションをたよりに作ったのが始まりだ。
これは宣伝になるが、
NAKISURFではキャンペーンを実施中です。
オルタナとハッピーサーフを両立する当店でスーツをぜひ。
最近のいろいろ。
梅ちゃん™(巻末リンク*2)がすっかりと大きくなっていた。
けれど、
15ヶ月前とあまり変わらないような雰囲気もあった。
津波騒動があった。
どうやら海底火山関係のものらしく、
こちらには40cmもの津波が届いたという。
ちょうど干潮時だったのと、
サイズ不足なので被害はなかったようだ。
だが、
これが数mとなったら恐ろしい。
自然のことなのでどうにもならないのだろう。
河合さん率いるチーム・スカシーと、
高知市南万々まで出て、
それはおいしいピッツァ・ナポレターナをいただいた。
そして、
この南東うねりを追いかけて、
🐻B(熊ヶ浜)に向かうのはいつものこと。
スマグリはんこと、
スマイリー・グリズリーと会えるのも、
波乗りと同じくらいうれしいことだ。
シャッチョさんとも合流して、
パワフルなビーチ・ブレイクを味わった。
前出したスマイリー・グリズリーは、
シャッチョさん真性TheOneの、
ツインザーを食い入るように見ていたのが印象的だった。
「(サーフ)ボード好きなクマさんやね」
シャッチョさんの言葉が耳に残り、
コシミハルさんがゲストのDaisy Holiday! を聴いた。
これは土佐佐賀の道の駅にある明神丸のメニュー。
土佐高知にしては割高感があるが、
日替わり定食だけは普通の価格となっている。
「カツオは明神さんとこのもんやけん、
うんまいけんど、
いわゆる観光客価格やけん、
ローカルは日替わり定食ですかな」
そんなことを船長キクちゃんが言っていたような。
□
【巻末リンク:ツインザー】
【巻末リンク*2:15ヶ月前の梅ちゃん™】
【巻末リンク*3:サバットについて】
Happy Surfing and Happy Lifestyles!!
◎