新品・中古サーフボード販売、カスタムオーダー、ウェットスーツ、サーフィン用品など。NAKISURFは、プロサーファー、フォトグラファー、サーフライターで知られるNAKIのコンセプトサーフショップです。

naki's blog

【サーフィン研究所】良波週末と串間W氏とコンちゃん_マンダラとラ・タコの魔力編_(1098文字)

Cosmos Surfboards

The Glider 9’8”

.

Photo by @supertakibishiyasu

.

週末は、

低気圧が通過して波があった。

北風ベースだったが、

北西風のときは、

タマサキ方面でサーフしていた。

ナチュール・ワインの権威であるW氏がタマサキにやってきてくれた。

宮崎の串間のわっちゃんといえば彼のことだ。

先日の宮崎トリップで知り合った重要人物であり、

ナチュールワインの門を開いてくれた人生の恩人である。

わっちゃんは宮崎以外でサーフしたことはないということで、

千葉にお誘いすると、

ナチュール・コンちゃんとタマサキにやってきてくれたのだ。

波もやたらと良く、

お二人は大喜びだった。

コンちゃんは私のコスモス・クラシックに乗って、

速度感覚に驚かれ、

わっちゃんは、

モニースのエッジィなセクションに感激されていた。

良く晴れていたので、

上がって写真を撮りはじめると雨が降ってきた。

昨日はいわゆる不安定な天気だった。

乗っているのはマグやん。

これでピーキーな波の感じがわかるだろうか。

ビンテージ・キャッチサーフがまぶしかった。

サーフ後は、

名店のパンを買ってきてくれたマグやん。

また晴れた。

コーヒーを飲み干したシギーGが、

「全部マンダラの魔力のせいなのである」

ボソリとそう言った。

ハルキニストの彼に合わせて適当に

「ノルウェイの森文体だね」と返すと、

実際にそうであったらしく、

彼はコジコジの決めセリフを放ったような表情になるのだった。

前述したマンダラ・アパレル。

NAKISURFのどこかでひっそりと販売しています。

ラ・タコ・ファクトリー関連も、

各色取り揃えております。

このライトブルーは、

法王のオーダー品である。

大きめサイズを選ぶところが法王のスタイルだ。

ラ・タコの広告を見ていると、

どうにもメキシカンが食べたくなった。

そういえば、

ランチをまだ食べていなかった。

だが、

近所のあの店や、

ちょっと遠くのあのタコスは日本式というか、

どうもイマイチなのであきらめるのはいつものことだ。

代官山のフィッシュタコスが絶品なのだが、

ここ数年のあいだ行けていない。

少しすると、

バリのヤマザキさんがやってきて、

「近所にメキシコ式のタコスができました。

ぼくはそれがどうなのかわかりませんが試してみませんか?」

ポークとフィッシュのそれぞれを持ってきてくれた。

以心伝心である。

ムーチョ・グラシアスと、

本場のタコスをいただき、

エンセナダの街に沈む夕陽を思い出した。

【巻末リンク:法王関係の名作】

【サーフィン研究所】タマサキ浜三が日_法王新春奉賀_ドラグラ皇帝からの恩賜概要_(1549文字)

【巻末リンク*2:エンセナダとエンゲッツ編】

【サーフィン研究所】頃合いの失速=エンゲッツ_風向き変化日_チャンピオン_TWxNAKIステッカー新&再入荷!_(1378文字)

Happy Surfing and Happy Lifestyles!!