Let’s Do!!_(126文字)
海に行こう! テイルを踏んでドリャっとやろう! 友人のボードに乗ろう! その日の一番良い波に乗ろう! フィンを外してみよう! フィンを小さくして、後前に波に乗ろう! それに立ち上がってみよう! 座って乗ってみよう! おい […]
海に行こう! テイルを踏んでドリャっとやろう! 友人のボードに乗ろう! その日の一番良い波に乗ろう! フィンを外してみよう! フィンを小さくして、後前に波に乗ろう! それに立ち上がってみよう! 座って乗ってみよう! おい […]
おはようございます。 ひゃあ、暑いです。 都内サバリバから書いています。 昨日は横山泰介さんの作品集、 『surfers Ⅱ~ on their pure stoke』 出版記念パーティに行ってきました。 会場CHIKA
Taisuke yokoyama – surfers ~ on their pure stokeオープニングパーティ!_カイソウジュ・ライドの衝撃_ウナクネスピン_(1978文字) 続きを読む »
海の日にありがとう! 昨日は多くの友人たちが一宮北に集まりました。 しかも全員がウナクネ式。 誰とも約束していなかったのに、 不思議なことです。 この北側は、 左側、つまり一宮側堤防寄りならばほぼ無人で、 しかも1日中無
【特大号】海(ウナクネ)の日_ケリー・スレーターの足が_ハッピーマグカップ、明日より発売開始です!_(2385文字) 続きを読む »
【お知らせ】 NAKISURFとダイネックスのコラボとして、 マグカップをオーダーしたのが今年の3月。 それから4か月。 寒かった日が終わり、暑い日がやってきた今週末、 たくさんの箱が届き、 開けてみると、ついに、YES
NAKISURF x DINEXハッピーマグカップ!!_エックス北の友人サーフ祭_(2088文字) 続きを読む »
Tomohisa Yoshikawa Catch Surf Odysea (Minimal fin set-up) . Happy Surfing! 千葉北は波が上がっています。 熱帯低気圧からの南東うねりだと思うのだけ
海の日三連休はハッピーサーフィンデーとなりますように_NAKISURF千葉で”3連休ダヨ★全員集合”やってます!_(530文字) 続きを読む »
こんにちは、 南風、少し収まりましたが、 現在朝9時ですでに気温が30度、 体感気温が36度という猛暑日のはじまり。 暑いのと重なって、 子どもの頃の夏休みの朝を思い出していた。 ラジオ体操の帰りに寄るいつもの水場。 メ
【海の日三連休前の特大号】真夏の(ウナクネ)サーフセッションwithトロちゃんファミリー&リク、コウヘイ、マーちゃん_(3168文字) 続きを読む »
ハッピーサーフィン! すでに盛夏ですね。 暑い日のアイスコーヒーがおいしいことを再確認しました。 Catch Surf Barry McGee Side Bite limited model . 何歳になっても学ぶことば
心のサーフィンよ再び_マスター前田くんとUNK-SXAの青写真_キャッチサーフ開梱動画をぜひ!_(1188文字) 続きを読む »
ウナクネ式の昇段審査は、 サーフィンにおいて愉楽の目標であり、節目となる貴重な機会です。 また、ボードの枚数が変わることは大きな自信につながり、 より高いレベルの愉楽へのステップとなることでしょう。 ただし、昇段がウナク
サーフィン・ウナクネ段位審査会_ハダシでビーチボーイズ化_日本外国特派員協会で聖地アトスを感じた_(2213文字) 続きを読む »
ひゃあ、暑かった&暑いですね。 でも午前中は風がほとんど吹かなかったので、 波乗り日和でもありました。 土曜日の一宮エックスが良かったので、 そこに行ってみると、かなり混雑していた。 左側の堤防なら無人とまではいかないけ
盛夏で大混雑だけど無人!?_エックス北のフィンレスサーフ祭_BLUE誌発売です!!_(2178文字) 続きを読む »
Full moon 2017.7.08 昨日、夕刻頃から昇りだした赤い月を見ていたら 「虚無の混沌から飛びだしてくるもの」 という言葉を思い出した。 あれはニーチェのことを指していたのか、 もしかするとヨーロッパのことだ
虚無の混沌から飛びだすサーフィン_ウナクネの教え”There is the Unakune.”_(2006文字) 続きを読む »
おはようございます。 昨日書いた『心のサーフィン』という投稿が良かったようで、 各地からメールやSMSをいただいています。 これも心、真から波に乗ることを楽しむことが、 人の心に訴えるのだと再確認できた日でした。 Nor
アルデンテとエレクトリック_甘酒もちと八幡さまにumi cafe10周年!_(1854文字) 続きを読む »
Tatado Beach, Izu . 伊豆多々戸浜。 私が大好きなビーチのひとつで、 なんといってもここにはコンスタントに波がある。 よって、混雑もあるけど、 そんなときは時間をずらしたり、 大きなボードで左側の堤防の
すばらしき伊豆!_多々戸浜_大野仙雅さんの心(真)のサーフィン_巨匠水口さんからのプレゼント_(2222文字) 続きを読む »
こんにちは、 ポスト、遅くなりました。 台風3号からの波が出て、 みんなで午前3時半から動いて、 先ほど一段落したところです。 ラインナップではきんちゃんを始め、 いつもこのブログを読んでくれているという淳太さんや横山泰
今までのHow Toの概念を打ち破るサーフィン研究所の上級者編_平塚Peaceman Gallery_(888文字) 続きを読む »
こんにちは、 現在はAbema TVの収録で、 葉山御用邸付近に来ています。 今回は『サーフィン研究所(仮題)』上級者編としまして、 メンバーはカラーズマガジンのヨゲさんと、 世界の写真家であり、 大監督でもあるクニくん
Abema TV『サーフィン研究所(仮題)』上級者編を収録中_最近のいろいろ_(1188文字) 続きを読む »
こんにちは、 まだ梅雨空の湘南です。 昨日はクレーン車前で、 サーフィン・フィンレス三段昇進試験がありましたが、 見事落ちました。(笑) 二段までは簡単ですが、 三段となると、なかなかむずかしかったです。 しかもフィンレ
サーフィン三段昇進試験!?_6月のまとめ編_(1656文字) 続きを読む »
こんにちは、まだ梅雨空ですね。 こちら湘南はまだ雨は降ってはいません。 さて、ビームス・ジャパンさん4F トーキョーカルチャート特設コーナーで開催させていただいておりました POP UP個展“NAKI BRANDNEW
“NAKI BRANDNEW ARTWORKS 2017″無事終了しました!_奄美のSeeaベイブたち_(1377文字) 続きを読む »
昨夜からずっと書いている。 ほぼ寝ていない。 いや、正確には少し寝たな。 連載コラムと、あちらからこちらから依頼されたものがあり、 それを脱稿するには、 累計11,000字、 原稿用紙27枚半という詰まった文字が目の前に
えー、今日は千葉北です。 これから都内に出ます。 千葉北一宮は、水温が急上昇中で、昨日は25度。 今日は少し下がったが、十分温かい。 これは木曜日。 あの水曜日の低気圧からの時化で、 ウナクネマーちゃんが、漁が休みになり